2011年1月23日日曜日

勝海舟


昨日読了しました。結構かかったなあ。
この本は小説なのか歴史本なのか、どっちなんだろう?
司馬遼太郎の書いたものが歴史小説だとしたらこれはただの歴史本ですね。

内容としては事実の羅列ばかりで、しかも古文のままの引用が多用されており読むのが辛い。本筋に関係の無い(と思われる)挿話も長ったらしく多い。
ハードボイルドだなあと思いながら読んでたが、少なくとも私が読みたかったのはこんな本ではなかった。登場人物に感情移入できないのであれば小説じゃないよなあ。

しかしこれがひとつの歴史小説の形だとしたらそれもありだとは思う。
歴史物って創作できる範囲が限られているから、ある程度客観的な事実を積み重ねていくやり方もあるだろう。
しかしそれにしても、である。この本では全然勝海舟に感情移入できない。

津本陽はもう読めないな。この前の南原幹雄もダメだったし、歴史小説は司馬じゃなきゃだめなのかな。
しかし昔読んだ柴田錬三郎とか山岡荘八は面白かったよなあ。いわゆる「歴史物」で、歴史物語だった。読んでいて単純に面白かった。
小説って読んでいて面白くなけりゃダメなんじゃないのかな。

さて次は何を読もう??
山崎豊子がまだなんだが、うーん。図書館に行ってから考えよう。

いとう食堂

昨日また行ってきました。
1時半くらいに行きましたがいつもより混んでました。
ちょっとあせったのが、出前の電話で野菜ラーメン切れてます、的なことを言ってたこと。私が注文したらつくってくれましたが、「野菜切るので時間かかります」とのこと。
野菜切り置きしておくんだね。まああれだけの量だから切り置きくらいはしておくよなあ。忙しそうで何よりです。

食べたのは味噌野菜ですが味はいつもどおり。味噌には挽肉がのっていて、この甘味が良いです。
いつもどおり満腹になりましたが、最近胃の調子が悪いせいか、食べきるのが辛かった。
仕事が忙しいせいかな~。今年は知事選もあるしなんだかバタバタ感があります。
支庁時代が懐かしいなあ。

2011年1月15日土曜日

味源


野菜ラーメン食べてきました。
地下鉄大谷地駅の上の生協の向かいにある店です。
私は味噌野菜を食べましたが、webの評判通り、しゃきっとした野菜が非常に良いです。
味はサッパリ系の昔風札幌ラーメンで、私は豚骨コッテリ系が苦手なので、美味しく食べれました。
しかし量がちょっと少ないかな??
決して少なくはないのですが、私は満腹系の野菜ラーメンが食べたいので(つまりふくべ系ということですね)、そういう意味ではちょっと少ないかなということです。

今日はたまたま次男のサッカーの試合があって、丁度時間と距離がぴったりだったので、昼を食べにここに行きましたが、食べるためだけにここに又来ることはないかな、という感じですね。

2011年1月12日水曜日

走れウサギ


一昨日読了。本当は山崎豊子の続きを読まなければいけなかったわけだが、年末図書館で衝動借りしてしまったもの。
アップダイクは昔から読みたいと思いながら読む機会がなかったので、すごく期待して読んだ。
しかし今回この本を読んでいて、前半部分は間違いなく既読であることに気づいた。昔読みかけて断念したんだね。読んでいて気づいたので今回はしっかり読みきった。

しかし断念したのもなるほどという感じで、面白かったとは言いがたい内容。物語性に乏しいというか、モノローグっぽい描写が多くて冗長というか退屈。ストーリーに進展が無く、ぐずぐずというか、停滞感が強い。
好きな人はこういうのを文学として評価するんだろうけど、小説はやっぱり物語だよなあ、詩じゃないんだから、と私は思います。

アップダイクは今や大作家だけど、もう読む機会はなさそう。
というわけで次の本だが、今、津本陽の「勝海舟」を読んでます。歴史ものですね、ポスト司馬遼太郎になってくれるといいんだがなあ、と思いながら読んでます。
もう山崎豊子は駄目かな???

インターネットカフェ

一昨日子どもたちにせがまれて初めて行ってみました。
インターネットカフェについては、我が家の近くだと清田に自由空間とやすらぎ(キャッツアイ)の二つがありますが、事前にいろいろ調べて安そうなやすらぎに行った。

私と長男は漫画だけのコースで3時間500円づつ。末っ子は小学生で、私がケータイ会員になったのでなんと無料!!
中ではアイスクリームも含めて飲み物は無料なんで、コーヒーやらコーンスープやらを飲みまくり。個室のリクライニングでのんびり漫画読みながら飲み物飲みながら3時間500円でした。
末っ子は一般コース(パソコンつき)なので、オンラインゲームやりながらアイス食べながら漫画読んでました。これでただ!!

ちょっと怖くなりますね。次に行ったときつぶれてなければいいけど。。。。
ちなみに、漫画に関しては、行く前に読む漫画を決めておいたほうが良いです。
決めずに行くと、本棚の前でしばらく考えなくてはいけない。こんな時間にお金を払っていると思うと勿体無いです。

2011年1月10日月曜日

宝来 (川沿)

野菜ラーメンではなく広東麺で検索したらヒットした店。
北24条の宝来と関係あるようですが、北の宝来を少し小さくしてメニューも限定版にした感じです。
肝心の広東麺ですけど、味・量ともにたいしたことなかった。
宝来ってチャーハンの大盛りが有名で、つまり大盛りで売っている店なので期待してましたが、全然でした。
出てくるのも遅いし(ここは北24条店とおんなじ)、愛想も悪くて、ちょっとダメですね。

ただ結構混んでました。
末っ子が食べましたがチャーハンはやはりそこそこだし、定食が結構うまいんですよね、宝来は。
ということで、ラーメン系でなければまずまずの店です。

2011年1月5日水曜日

ハードディスク購入記(WD Align System Utility)

もう何代目になるか画像を追加覚えてませんが、正月にWDの2Tを購入、今日着きました。
今のHDはVistaやWin7用に4Kセクタになっているとかで、XPで使うにはアラインメントを切り直す必要があるとのこと。
作業がさっきすべて終了したので記録しておきます。

まず手順としてはこんな感じ
①パソコンにHDを装着
②パソコン上でパーテーションを切ってフォーマット
③WD Align System Utility - Powered by Paragon をWDのホームページから取得しておいてインストールし実行→すべてのパーテーションについて実行

まあそんなに難しくはありませんが、気になったことをいくつか。

私のPCにはもうsataの余裕が無いので、一緒にsataのインターフェースを購入してポートを増設したんですが、ここにつないだところ、パーテーションは切れるのですが、フォーマットでPCが落ちてしまいました。何度やってもダメで、不良品か??と少し青くなりましたが、試しに増設カードではなくマザーに直接つないでみたら無事フォーマットできました。カードのドライバのバグか??
なおインターフェースの機種はバッファローのIFC-ATS2P2です。安かったんだが・・
なお、フォ-マットはクイックで、通常フォーマットは試してません。

ついでに新しいHDをマザーに接続しなおすときの話ですが、OSのBootErrorになって結構面倒だった。HDの順番が変わってしまって、BIOSがブートドライブが何だか分からなくなったことが原因。BIOSの設定をいじって解決はしたけど、正直結構あせっていろいろやったので時間もかかってしまった。

これでSATAドライブも4台になったので管理が面倒。今のところ4台とも容量なりメーカーなりが違うのでBIOS上で区別できるが、同じ型番のHDを接続するようになったらかなり面倒だなあ。
この4台のHDだがWindows上でのパーテーション管理も含めるとさらに面倒で、ドライブ文字が結構おかしく割り当てる結果になってる。古いパソコンのデータを引き継いで、そのときドライブ文字も同じになるようにしたのが原因。既存のショートカットを生かすためだが、自分でもわけが分からなくなってる。

話を戻してWDのツールについてだが、簡単なGUIで、DOS窓が開くものではありません。フォーマット直後だったせいか、時間的にもすぐ終わりました。スクリーンショットを載せておきます。
ただレジストリを結構汚すし、アンインストしてもレジストリは汚しっぱなしのツールだったので私は好きではありません。同様のツールでCDブートして使うものもあるので、次はこっちのツールを試そうと思いました。(次があれば??)
起動して、パワーの設定を聞かれてチェックして次へ進んだところ
対象となるHDとドライブが自動で選択されてます
私は3つに切ったので3つぶん


実行中
最初のドライブが終わって次のドライブを操作中







すべてのドライブが完了。1分ちょっとかな?