2017年12月31日日曜日

カプヌー


年末の買い出しで東光に行ったので珍し系の二つを買ってみた
食べたことあるような気がしてこのブログを見てみたらやはり食べてた
微妙にパッケージが違ってるような気もするけど多分中身は変わらないと思う

<三重 伊勢海老汁>
コッテリしてて美味しい
甲殻類の味ですね、カニだかエビだか区別はつかないけど、味はすごく出てます

<博多 鶏の水炊き>
これはイマイチだった
甘過ぎです
コクもあんまり感じなかった、残念

年末 2017


<12/29>
今日は部屋の掃除
まずは机周り
部屋のじゅうたんはもう限界だなあ、買ったほうがイイかな
昼寝してから正月の買い物第一弾
ラッキーなので手軽ですけどね
DMMからのレンタルCDを郵便局で返却
駐車場結構混んでた、郵便局は30までなんだな
考えたら銀行も昔は31までやってたもんなあ

<12/30>
今日は天気いい
既往の続きで部屋の掃除
窓枠汚れてるなあ
二階の寝室もついでにきれいにした
一日家にいたけど夜にトコヤに出た
予約してすぐ近くのトコヤって凄く手軽で良いわ~
マスターは私よりちょっと年下だけど、ローンもあるし80までやりたいって言ってた
頼もしいですね(*´∀`)

<12/31>
朝から買いもの、今年も東光
10時位に出たけどそれほど混んでなかった
こんなものかな
行く途中で昨日来たDMMのレンタルCDを返却
郵便局は昨日までだったんだね、駐車場も空いてました
テレビで高校サッカー、勝ちました!
次男も帰ってきて夜は久しぶりに全員で食事
トロが美味しかったわ
夜は紅白見たかったけど格闘技見た
年越しそばは結局私一人
1年終わりました

2017年12月29日金曜日

カプヌー


<野菜たくさんタンメン>
<濃厚味噌>
この二つが食べたくて昼にセブンまで買い出しに出た。
両方ともやはり美味しい!
コクがあるよなあ
この手のものは結構入れ替わるけど、しばらくはラインナップとして残してほしいものだ

2017年12月28日木曜日

颶風の王


河崎秋子さん、朝日の書評で知った北海道の作家さん、これは読まなくては!
馬と人間の数世代にわたる話
テーマは「生」かな
馬に助けられて生き長らえてきた人間が馬に恩返しをする話かなと思いながら読んだけど、ただ生きること、その前では人間も馬も関係ないって話ですね。
助けたり助けられたりという発想自体が人間の思い上がり、って事だと思います。

最初の話が強烈なだけにそのテンションが最後まで持続されてるかは疑問
大きく三つに分かれるそれぞれの話が充分に面白いのでそれと全体のバランスがどうもしっくりきていない感はある
でも充分面白かった、感動しました

2017年12月27日水曜日

雨のドラゴン


若い頃の丸山健二
文章は基本的に美しく力強い
描写や比喩が後年の作品よりもややあっさりしている感があるけど、基本は変わりませんね

本作に関しては閉塞した環境でもがく若者ってところか
いつものように一人称で描かれる若者の頭の中はほとんどが独りよがりであり、同じところを行ったり来たり
自意識だけの存在と言っていいが、それこそがまさしく若者の特権であり若者ということなのかも?

2017年12月23日土曜日

散歩 月寒川緑地


スゴく久しぶりの散歩です
ちょっと雨っぽい位の天気で暖かく、帰ったときは汗をかなりかいてた

今年は雪も少なく、緑地の横を短い靴で埋まらずに歩けた
久しぶりで気持ちよかった

文教堂によって図書館によって予約していた本を借りて戻った

咲くら


久しぶりの東京出張で国の会議
一緒に行った同僚が探してくれたお店で、国の社員食堂みたいな位置づけだけど結構評判の美味しい店らしい
好きなおかずを一品づつとる方式と、セットメニューがある
手前が私で、カキフライのあんかけと豚味噌野菜のおかずにした
これにライスと味噌汁つけて900円ちょっと、安くはないのかな??
でもカキにしても味噌豚にしても結構美味しかった
農林水産省の食堂なので、食のこだわりがあるようでした

向かいは同僚で、鯨のステーキセットだそうです
鯨だよ!!
調査捕鯨で捕れたものとのこと、さすがは農林水産省!
でも見た目はローストビーフ風で、味もそんな感じだったらしい
鯨と言われなければわからないだろうってことだった
話にはなるんだろうけどちょっと微妙ですね

美しい星

三島由起夫です!
読書メーターで相性の良い人が読んでた
純文学なのかSFなのかただのほら話なのか?
高尚な議論があるかと思えば処女懐胎はただのペテン師の兄さんの仕業だったり
どう読めば良いのかわからないまま読み進めたけど、最後はSFで終わったってことになるのか
私は三島のほら話として読んだ
特に敵の三人組が現れるあたりはものすごく通俗で、物語としての定番を踏襲している
人類の文明批判的な部分にしてもああ言えばこういう風で屁理屈の応酬だ
力の抜けた三島の一面、そう解釈して読めばラストはどんでん返しであり、楽しく読めました

カプヌー



<豆腐たくさんあんかけ>
セブレブもの
オイスター風味でとろみがうっすら、美味しいです
このブログを読み直したら似たようなセブレブカプヌーが昔あった
セブレブ的には昔の味をベースに少し手を加えただけなのかもしれない

<ちゃんぽん>
これはトップバリュもの
野菜はたっぷりで美味しいけど、セブレブの野菜塩と比べてかなり甘い味付けで、これがちゃんぽんって事なのかもしれないけど、私はセブレブの方が好きでした

2017年12月18日月曜日

父の文章教室


萬月さんが父親について書いた本
特異な魅力を持つ萬月さんだが、その秘密みたいな部分もあり

なぜこれが新書なのか、多分誰の参考にもならない萬月さん独自の環境
萬月ファンにとっては興味深い内容だったけど

2017年12月17日日曜日

プリンター インク交換 年賀状印刷


年賀状印刷
年々子ども達の写真が撮りづらくなっていて、図案が固まらない
今年は去年同様旅行の時の一枚にしたが、自分的にはいまひとつ納得感が薄く悩んでいて印刷が遅くなった
でもとりあえず裏面の印刷は今日終わったので何とか間に合いそう
   ーーーーーーーーーーー
   12/24日 投函!!!

インク詰め替え
去年買ったプリンターだが、結局一度もインク交換しないまま二年目の印刷となった
途中で色が激変していよいよインク詰め替え
昨年買ったときは安い互換ものが無かったのでプリンタと一緒に詰め替えも買っておいた、ようやくそれを使うことに
まずどの色が無くなったかだけど、カートリッジは真っ黒で中が見えない作りになっていて外からはわからない!!
天下のキャノンにしてはこそくな妨害だよなあ
メンテナンスのパターンチェックをやってみて、黄と青が無いことが判明
ピンクもかなり無くなってる警報が出てたので、三色替えることにした

よく説明書を読んでいざ取りかかったが、あっさり間違えました
逆側に穴を空けてしまった!!(^_^)v
俺の不注意だったことは確かだけど、逆側だとそもそも入らないような作りの工具にして欲しかった~
変なところに穴を空けてしまい壊れたかと焦ったが、穴をテープでふさいで本体に戻したら無事使えました
良かった良かった

二重構造のインクタンク
補充するインクの量だけど、中が見えないので加減がわからない、そのためか、インクタンクは二重構造のようになっていて、二重部分にインクを定量移してから、それを全て注入するような仕組みになってた
キャノンが妨害してもきちんとそれに対応してるのは見事ですな
三色詰め終わって無事印刷再開したけど、インクカートリッジにもうインクは無い、強引にやるんなら壊れてもキャノンに責任はない、そのことは本体に記憶する、みたいなメッセージが出ました
当然OKで進んだけど、キャノンさんそこまでやりますかって感じだなぁ

空のカートリッジ
今の状態だとインク残量は全くわからなくなっていて、突然無くなることに怯えなくちゃいけない状態
詰め替えは5回分なのでまだ残ってるけど、どうもやりづらい
困ったなと考えてたら、昨年詰め替えインク買うときに空のカートリッジが売られてたのを思い出してネットで確認したら、ありました!
中のインク残量が見えるし、リセッターも機能するようだ
すごい!!
キャノンが何をやってもすぐ対応されちゃうんだね

純正品が6千円くらいで高すぎることが諸悪の根源ですよね
ちなみに詰め替えインクは5回分で2千円くらい、これは安いよね
空のカートリッジのみは3千円くらい
ちなみにキャノンの安いプリンターは3千円で買えます
よくわかんないよなあ

カプヌー


<濃厚味噌>
セブレブに行ったら新しいのが出てたので早速買って食べてみた
まずは味噌だが旨い
コッテリしょっぱいだけで無く、生姜なのかな、かなり効いてる
麺は太黄色めんでラーメンとも合ってて良いわ

<野菜たっぷりタンメン>
塩タンメンも旨い
野菜たっぷりで、味も野菜のエキスが出ててこれぞ塩って感じだ
俺的には味噌よりもこっちが好きだ、うまい!!
セブレブさすが、セブレブものはカプヌーに関してはあんまりだと思ってたけど、今回は本気で開発したのかもしれない
200円以上するカプヌーはどれもそれなりに旨いけど、それに近い美味しさに仕上げた感じ
この系はどんどん美味しくなってますね
体には良くないんだろうけどなあ・・・・・

2017年12月16日土曜日

大麓ラーメン


北野の麓郷舎に行こうかと迷いながら食べログを見ていたら偶然見つけた
ここも麓郷舎系らしいが?
次男が帰っていて長男と妻の四人で行った
私は普通の味噌にしたが、焦がし味噌とか辛味噌とかいろんな味があった
で、肝心のもやしは他の野菜と一緒に炒めてある
これは麓郷舎系と言えるのか???
野菜の量も普通のラーメンよりは多いけどすごく多いわけでも無い
ちなみに野菜の大盛りは+50円だった
一時過ぎに行ったが、カウンターのみの八席はそこそこで、我々が帰った後は無人
経営厳しくていろんなラーメンに手を出したのかな、と勝手に思いました
味は味噌だったのでコッテリしょっぱく何とも評価しずらい
次男の醤油はコッテリでこれは少し麓郷舎系と言えるかもと思った
卵は旨かったです

2017年12月15日金曜日

るりはこべ


何年ぶりかの丸山健二
読書サイトをぶらぶらしてたら千日の瑠璃の<究極版>ってのが出版されてることを知った
でもカーリルで北海道の図書館を検索したらどこにも置いてない!!!
丸山健二ってマイナーなのかな~
一応芥川賞作家ではあるんだけど

丸山健二の魅力って力強く湧きだしてくるようなコトバの奔流ですね
時には何を言いたいのかわからない事もあるけど、多彩な比喩に圧倒されながらページをめくる喜びをたっぷり味わいました
作者の力強い言葉って、人間に語らせるよりは千日の瑠璃のように、意外と人間以外に語らせた方が面白いのかもしれない
それでこの薄汚れた誇り高き野良犬ってことになったのかな

設定は近未来なのか自由度が高く、右傾化、秘密警察、テロという全体の流れの中で知性を持った犬を中心に死者の霊魂とのやりとりも描かれ、大噴火のラストは浄化をイメージしてるのかもしれない、物語としても結構面白いです

カテゴライズには意味ないかもしれないけど、これは純文学なのであろうか?
丸山健二の世界としか言いようないね
私は好きです
とにかく作者のパワーに圧倒されました

2017年12月12日火曜日

ワイパー 替えゴム


ワイパーの劣化が結構ひどいので交換することに
買って何年経ったかわかんないけど、
買ったときは毎年替えても良いよなあと思い、替えゴムタイプにしておいた
で、何を買えば良いのか調べたらPIAAでもいろんなのがあってかなり複雑だったけど、結論としては、冬用についてはシリコートとグラファイトの2種類しかないみたい

で、もしやと思って調べてみたら、買ったときはシリコートでも、替えはグラファイトで良いみたい。っていうのも二本で千円以上シリコーとの方が高いので
シリコートは撥水性らしいけど、使ってるうちに撥水機能は低下するらしい
もともとゴム製品だから劣化は避けられず、それなら安くても良いから早めに交換した方が良いとの情報もあり、グラファイトを購入することに

二本で2400円プラス送料300円で2700円也
私としては珍しくリアル店舗での価格はチェックしなかった
一応ホーマックには行ってみたんだけど取り扱ってなかったので
ワイパーって長さの種類が随分多くて、それに夏冬、撥水とかになると物凄く多品種になる
通販で型番検索するのが簡単ですね

ネットではいろんなところで売ってたけど、amazonの最安にしたら、帯広の会社で送料も安かった
東京より道内の方が安い送料って初めて見た
冬用ワイパーだから北海道の業者ってのもありだったのかも

----------------------------------------
12/13 ワイパー来ました!!
14日の予定だったけど早く来た、道内だからかな
で、早速交換しましたが物凄く簡単、グラファイトでも全く問題なく交換できた
奥さんに聞いたところでは今までと拭き取りが全然違うそうで大満足でした
まあ当然かもだけど(^_^)

次回の車検で車は買い換える予定だったけど、夏冬ともにタイヤは交換したし、ワイパーも替えたし、家内は活動の関係で大人数乗れる車の方が良いようなことも言いだしてるので、もうしばらく今の車に乗ることになるかもです

恵美須、カプヌー


仕事帰り、
バスを待ってたら長男と一緒になったので恵美須で軽く一杯
相変わらず混んでるが何とか座れた
結構頼みましたがどれもまあまあ美味しいです
特にホルモンと野菜の炒め物が美味しかった
キムチも餃子もまあまあ
ここは安いけどまあまあ美味しい、安いだけじゃ今の時代は混みませんね
でもビール3杯飲んだけどあんまり酔わなかった
やっぱビールじゃないのかな???

<ミネストローネ>
帰ってから買っておいたカプヌー
TopValueのWorldDiningシリーズで食べてなかったもの、すごく薄味、というかトマト味ですね
さっぱりしていて、こういうのが好きな人はいいかもですが、私はもうちょっとしょっぱさとコッテリ感が欲しかったかな
でもアヒージョよりは食べやすいしまあまあ良かったです

しかしトマト味って、甘いとか辛いとかしょっぱいとか、それとは別の次元にあるなあ
トマト味としか言いようがないね
カプヌーの中にはトマトそのものも入っていてちょっとびっくり、今の技術はすごいね

2017年12月9日土曜日

どこから行っても遠い町


これも川上さん
ゆるくつながってる連作短編ですね
町に住む様々な人達、グルっと回って終わるところは意外と収束感ありますね

川上さんの小説を読んでるとゆるい浮遊感というかふわふわ感を感じて、そこが気持ち良い
右でも左でも無い中間に、しかも前後がちょっとずれてそこにあるような感じ
姑に呼び捨てにされて、嫌なのか嬉しいのか、そんなに単純じゃなくて、なんとなく嬉しいよりの、感じ、と表現するあたりです
私はその「長い夜の紅茶」と「濡れたおんなの慕情」が特に好きでした
現実世界から少しの間だけ離れさせてくれる、癒やしというのとはちょっと違うんだけど、そういう要素もあります

虎鉄


珍しく夜に行ってきた
長男はお出かけで末っ子と三人
ここのラーメンセットは定期的に食べたくなるよなあ
写真はザンギ三個に中ライスのセット
勿論三個も食べるわけは無く、二個はいつもお持ち帰りだが、
前回からライスは中にしていて、かなりお腹いっぱいになったけど、楽に完食
ここのラーメンはメンマとネギを無料で増量できるのが良い
コッテリスープも結構好き、家内も好きだ
いつもそんなに混んではいないけど何とかやってる感あり、これからも頑張って続けて欲しいですね

2017年12月7日木曜日

カプヌー


職場で飲んでるカルピスが切れたので仕事帰りに寄ったマックスバ
リューで見つけた変わりモノ
いずれもTopValueブランド、しかし良くこんなモノを自家ブランドで出すよなあとちょっとイオンに敬意
夕飯の晩酌のせいか気持ちが大きくなってしまい、勢いで夜に食べてしまった

オニオングラタンヌードル
食べたのはこっち
オニオンスープのヌードルって感じで、結構美味しいです
よく見ると溶けたチーズも入っていて、そこら辺が「グラタン」の命名の所以だろうけど味的にはあんまりグラタンって感じは無いしコッテリ感もそんなにない
比較的あっさりで美味しい、イケますね
容器は薄いスポンジ風の紙製で、日清のカプヌーと同じだと思う。
具材もカプヌーの肉っぽいのが入ってるので、日清のOEMと思われます
もしかしたら日清のカプヌーの季節限定モノとして出てたのかもしれませんな
でも前にジャスコにいたときは無かったような???

<アヒージョヌードル>
十日の日曜日の昼に食べた
これはイマイチ、薄味系のニンニク味、
まさしくアヒージョではあるけど、もうちょっとまったり作って欲しかった
好きな人は好きなのかもしれないけど、私はあんまりでした

2017年12月6日水曜日

ワードマクロ、クリップボードのデータの取得


仕事中に文書の整形がしたくなって、ワードのマクロを調べてみたのでその備忘録
やりたかったのは、特定の文字列を一気に削除すること
文字列をコピーして、置換のダイアログでターゲットにペーストして、一気に置換を実行するだけなんだけど、この作業を簡素化したかった

マクロを記録すれば自動でコードは書いてくれる、しかしコードを見たらターゲットの文字列は記録したときのものに固定されてしまっていた
そこでこの文字列を都度クリップボードから取得するようにしたくてちょっと調べてみたら、方法は2種類あった

① DataObjectを使用

Dim buf2 As String, CB As New DataObject
With CB
    .GetFromClipboard   ''クリップボードからDataObjectにデータを取得する
    buf2 = .GetText     ''DataObjectのデータを変数に取得する
End With
' MsgBox buf2

結構簡単、DataObjectってのを使うだけ
ただ私のワード環境ではこれがエラーになってしまい、DataObjectを使用するためには Microsoft Forms 2.0 Object Libralyを標準モジュールに追加しなくてはいけないことがわかった
VisualBasic を開いて「ツール」「参照設定」
しかしこれでも見つからず、そういう場合は直接これを参照すれば良い
system32\\FM20.dll

② win32apiを直接使う

VisualBasic を開いて左のツリーから「標準モジュール」を右クリ →「挿入」→「標準モジュール」として以下をコピペ

Declare Function OpenClipboard Lib "User32" (ByVal hwnd As Long) _  As Long
Declare Function CloseClipboard Lib "User32" () As Long
Declare Function GetClipboardData Lib "User32" (ByVal wFormat As _ Long) As Long
Declare Function GlobalAlloc Lib "kernel32" (ByVal wFlags&, ByVal _ dwBytes As Long) As Long
Declare Function GlobalLock Lib "kernel32" (ByVal hMem As Long) _  As Long
Declare Function GlobalUnlock Lib "kernel32" (ByVal hMem As Long) _  As Long
Declare Function GlobalSize Lib "kernel32" (ByVal hMem As Long) _  As Long
Declare Function lstrcpy Lib "kernel32" (ByVal lpString1 As Any, _   ByVal lpString2 As Any) As Long

Public Const GHND = &H42
Public Const CF_TEXT = 1
Public Const MAXSIZE = 4096

Function ClipBoard_GetData()
   Dim hClipMemory As Long
   Dim lpClipMemory As Long
   Dim MyString As String
   Dim RetVal As Long

   If OpenClipboard(0&) = 0 Then
      MsgBox "Cannot open Clipboard. Another app. may have it open"
      Exit Function
   End If

   ' Obtain the handle to the global memory
   ' block that is referencing the text.
   hClipMemory = GetClipboardData(CF_TEXT)
   If IsNull(hClipMemory) Then
      MsgBox "Could not allocate memory"
      GoTo OutOfHere
   End If

   ' Lock Clipboard memory so we can reference
   ' the actual data string.
   lpClipMemory = GlobalLock(hClipMemory)

   If Not IsNull(lpClipMemory) Then
      MyString = Space$(MAXSIZE)
      RetVal = lstrcpy(MyString, lpClipMemory)
      RetVal = GlobalUnlock(hClipMemory)

      ' Peel off the null terminating character.
      MyString = Mid(MyString, 1, InStr(1, MyString, Chr$(0), 0) - 1)
   Else
      MsgBox "Could not lock memory to copy string from."
   End If

OutOfHere:

   RetVal = CloseClipboard()
   ClipBoard_GetData = MyString

End Function

あとは自分のマクロで ClipBoard_GetData() を実行すれば文字列が帰ってくる

③ 考察
DataObjectってのは多分VBのwin32ラッパーです
それよりも②の書き方が参考になります
これでwin32のapiが自由に使えるって事だと思う
使いたい関数を冒頭でDeclare Functionするだけなんだね
これを標準モジュールの中で書いておくってあたりは良く仕組みがわかんないけど、応用が利きそうでうれしい
ワードマクロについてはエクセルとほとんど変わりませんな
いずれもVBだから当たり前なのか?

2017年12月4日月曜日

マンガ事情


マンガ村
末っ子に教えてもらったサイト、結構すごい
ダウンロードじゃなくてブラウザでページめくって読むタイプ、
手元に残らないけど逆に手軽感あり、ネット時代の読み物としてはこっちが正解なのかもと思う
でもやっぱ違法性は高そうだよなあ、いつまで維持できるんだろ
いろんなマンガを読めてありがたいけどね

BeBlues!
ラインマンガで知った、ストレートな少年サッカーマンガ
その後の話をたっぷり読めたが、かなり面白い
スーパー主人公が活躍するある意味王道マンガだけど、派手な仕掛けは無く地味でリアル、最近のスポーツマンガは大体こんな感じなんだろうか
翼って個人的には面白さが全くわからない、こういうマンガは良い
絵もすごく上手い
好きなタイプの絵じゃ無いけど、骨の感じがすごくリアルで、純粋に上手いと思う
このマンガの内容とも実に良く合ってる
青になれって意味が今ひとつよくわかんないけど??

鬼滅の刃
これはジャンプですね、家で買ってたときに連載が始まったはず
我が家はジャンプからマガジンに変わったんだけど、読み続けたいと思ったのはこれと相撲マンガとHunter×2くらいだった
まず絵が良い、ヘタウマ系に見えるが個性があってこれぞ少年マンガって絵だ
キャラクターも良いしユーモアも効いてるし思わず熱くなる展開もある
ちょっと長い話になりそうな感もあり飽きちゃうかもしれないけど今のところは面白いです

アオアシ
これももともとはラインマンガで知ったんだったと思う
普通にヒーローものだけどかなり苦労してるのが面白く、それだけに活躍するシーンは爆発的にスカッとするし、足下の技術よりは全体を俯瞰できるある意味生来の特殊能力を描いてるあたりが面白い
見開き画面が多くなり迫力ある、司令塔系のサッカーマンガですね
これも親とか仲間とかのつながりがかなり熱く、そういう部分は少年マンガの王道ですな

2017年12月2日土曜日

ハルモネ


ちょっと行ってなかったハルモニ
歯を治したので食べやすくなったはず、
もっと早く来たかったんだけどここで食べるとお腹に来るので日曜は無理、タイミングを見てて遅くなった

珍しく先客が何組かいて忙しそうだったけど、帰る頃はいつも通り空いてた
いつものメニューを頼んだけど、牛すじが今日は全然だった
固くて食べれないのが結構あったし、野菜も少ない感じ
鶏肉炒めも野菜は芋だけ、普通はニンジンとかなすも入るのに
ここの料理は結構日によって違う、使う食材次第なのかもしれないが食べ物系はある程度仕方ないよね

お孫さんは随分大きくなってて、目に入れても痛くない感じですね
前立腺の方も完治したようで何よりでした

しかし、案の定というか、夜から腹痛
月曜まで続いてしまい、今回はしつこかった
痛いだけなら我慢しても良いんだけど、やっぱり胃腸に負担がかかってるんだろうなあ、もう控えた方が良いのかな

2017年12月1日金曜日

歯医者


虫歯、というか、
奥歯が欠けてどうしようもなくいずくなったので通うことにした歯医者さん、治療は終わって、今回歯の掃除も終わってようやく一段落~(・∀・)

今日は下の歯の掃除
上よりも痛むと思われるので麻酔するつもりで来るように言われてたんだけど、何とか我慢できる程度の痛みで済んだ
もともと歯を削るわけでは無いので神経に障るような痛みは無く、歯茎が痛むだけ
機器にしても前回聞いたところでは超音波とのことなので、非接触だから本来は痛まないはず
そう自分に言い聞かせる部分もあって、要するに痛みってモノも気の持ちようなのかもしれない
削ったり磨いたり糸を通したり、いろんなメニューがあるので、事前に全てのメニューと使う機器を説明してもらってからだったらもっと安心して不安無く痛みも感じずに済んだかもしれない
歯医者にしてみたらいちいちそんな説明を事前にするのは面倒かもしれないけど、患者にしてみたら大事
今は手術の際は結構な説明がある
歯医者もそうすれば良いと思った

掃除が終わった後、上の歯の時ははそれほど感じなかったけど、今回下の歯に関してはかなり違ってるのがわかる
舌でなぞった時の感触、一本一本の歯の形が分かる感じ、歯と歯の隙間がくっきりと分かる
今まではそこの部分に歯石がこびりついていたんだなあ

しかし、歯石を取ることが本当に良いことなのかってのはよくわかんない
というのは昔の人は多分そんなことしなかっただろうから
医者の説明だと、歯石は菌の塊で、放置すると歯茎に入り込んで歯周病が進むそうな
本当なのかな
石が菌の塊って説明が何とも信じがたいのだが???

惜春


図書館でぶらぶらしていて見つけた本、萬月さん久しぶりだ
萬月流の青春グラフィティですね
理屈抜きに面白いです
この先、もっと読みたかった

王国記でさくっと芥川賞とっちゃったけどこんな小説も書く萬月さ

最近はどんな本書いてるんだろ、また読んでみるか