去年買ったペチュニアの種を採って乾燥させておいたものをポットから育てたものなり
ペチュニアの種って粉みたいに細かいというか小さい 大丈夫かなと思ったけど葉が出てきたときは嬉しかった しかし育つのがすごく遅くて最近になってようやくわさわさしてきて、ぼみを持ったことに気づいたのが数日前で今朝ようやく咲いてくれた つぼみはたくさん来てるからしばらく楽しめそう
ペチュニアってビオラと同じくらい結構どこにでもある花で安く売ってる でも自分で採った種を発芽させて花まで咲いてくれるとすごくうれしい
DCMでは4月くらいから売ってたような気がするけど我が家のペチュニアはその頃はまだポットの中で葉が出るか出ないかって時期だったと思う 葉が出たあとも大きくなるまで2ヶ月位かかった 売り物ってどういうふうにして育てるんだろうな??
0 件のコメント:
コメントを投稿