
思ったとおり、雪はかなり溶けてるけど、ところどころ残ってはいて、入り口の当たりはまだ手すりくらいの高さがある
どうしてこんなに溶け方に差があるのか不思議
近隣の除雪の雪が入り口付近に積まれていて溶けるのが遅いんだろうか?
前よりは歩きやすかったが、やはり雪の場所では埋まって靴を何度も脱いで雪を出した
結局歩いたのは最初の橋までの間だけで、その先は諦めて車道を歩いた
でも川のふちには下りてみた
こっちのほうが雪は溶けていてむしろ歩きやすかった
しかしやはり所々雪は残ってるので通しては歩けない

でも久しぶりに歩いた川のふちはやはり気持ちよかった!!!
文教堂で本を読んでから引き返したが、ここでまたまた腹痛
今日は用心してジーンズの下にタイツを履いて、足は冷たくならなかったんだが・・
隣の生鮮市場で用を足したら以後は痛まなかったけど、なんなのかな??
0 件のコメント:
コメントを投稿