2016年7月30日土曜日

紅麹屋

初めてのお店
ネットでラーメン屋を探していて見つけた
辛そうな赤いラーメンの画像に目が惹きつけられた

結構人気店のようだったのでクルマが心配だったけど、出るクルマとの入れ替わりでたまたますぐ入れた
混んでたけど席数が多いのですぐは座れる
でも店内で食べるまでかなり待った

お店のラインがあった
登録したらアイス無料、ってなってたんで登録したら抽選が必要で外れた
家族全員ハズレ
まあいいけどちょっとどうなんでしょう??

長男は醤油タンメン、家内は担々麺、私は写真の麻辣麺
匂いからしてスパイシーでかなり辛い!!
でもすごくすっきりした辛さで後に引きずらない
すごく丁寧に作ってる感もあり、なかなかの店でした

2016年7月28日木曜日

6時間後に君は死ぬ


ワイルドソウルの作家さん
SFっぽいミステリ、語り口が上手くて読みやすいし連作短編の作りで面白いです
ただし軽い話ですね
心に残るものは感じなかった

2016年7月26日火曜日

翻訳夜話2 サリンジャー戦記


春樹さんのライ麦を探してる時に偶然見つけてすぐ借りてしまった本
春樹さんと翻訳家の柴田元幸さんのライ麦を巡る対談集、というか、解説というか翻訳苦労談というか、ですね

最後の「Call Me Holden」でぶっ飛んだ
後段はあんまり面白くないけど前段のパロディは傑作、好きじゃないとこんなものは書けないと思う、というか書こうとすら思わないだろう。柴田さんのライ麦に対する愛のようなものを感じた

フィビーがホールデンのことを「あなた」と呼びかけるところは私もすごく気になったというか、良いなあと思って読んだので、春樹さんとしてすごくこだわりのある部分だったと知って少しうれしかった。
「あなた」が駄目と言われたらこの翻訳はやらなかったと、本当にそこまでのこだわりがあったかどうかはわからない、春樹さんのリップサービスかもだけど、誰にでもこだわりはあるよなあ
やっぱり翻訳って原作者と翻訳者の共同作業だよな

博物館で変わるのは私たちだって部分、ここもすごく気に入ってたんだけど、ここのすごくわかりやすい言い回しを含めて、柴田さんが評価していることも面白かった

30歳でこんな小説が書けたサリンジャーはすごい
というか、やはり精神的にトラブルを抱えていたんだなあ
そんな背景とは関係なく、私としては今回の春樹さんのライ麦は面白く読めなかったわけだけど、本書は楽しく読めました

2016年7月24日日曜日

ワイルドソウル


垣根涼介さん、初読み
読書メーターで私と相性の良い方が読んでた

傑作!!!!
こういうスケールの大きい話を、木と森の両方を丁寧にわかりやすく書いていくってのはやはり作者の力量というか、プロの作家たる所以というべきなんだろう
ストレートな話でも良かったと思うけど、三人それぞれにひねりを加えてあって、それも全体の中で自然に流れていく
そして全てがハッピーエンドでラストも痛快
参りましたという感じ

結構な人気作家さんのようでシリーズ化された他の作品もあり、早速借りました

散歩 水源池


夕方六時くらいから散歩に出た
今日は水源池
日が長くなりました
ポケモンが集まる場所になっているようだけど、ゲーマーらしき人は見かけなかった
遅かったせいかほとんど人はなく、黙々と歩きました
草はかなり深くなってきている
でもピークはまだかなという感じ

帰り、管理棟の駐車場に車が止まっていて中の人がスマホをいじっていた
単にちょっと休んでメールしてただけかもしれないけど、もしかしたらポケモンだったのかなと後で思った

ポケモンGO

大人気ですね
先週末帰宅したら日本でも配信開始だということで、早速家のタブレットにインストしてみた
長男はモチロンのこと、末っ子もすでに入れていて、やりながら帰ってきた

有料なのかと思ったけどゲーム自体は無料でアイテム課金なんですね
マクドナルド各店もポイントになっているようで、これで一気に集客ということかな
任天堂はこういった店舗からもお金を取っているようで、両方からお金を取って儲かって仕方ないって仕組みだろうか
グーグルのように、ユーザーは完全無料で広告料だけというビジネススタイルではないんだね、両方から金を取るっていうのは私としてはあくどいと感じます
ゲーマー達がそれで良いんなら私が口を挟む余地もないけど
海外ではすでに熱は冷めかけているとも聞くし、これからどうなるんだろ

ゲームとしては地図と組み合わさって、実際に歩く行為をプレイヤーに求めているところは面白いね
引きこもりも部屋から出てきたとか
家内も少し歩くようになれば健康にも良いし、結構良いゲームって事になるのかもしれない
私としてはやはりゲームにはあんまり興味ないのでもう少ししたら削除しようと思ってます

2016年7月23日土曜日

散歩_月寒川緑地、虎徹



久しぶりで月寒川緑地を歩いてみた
草で歩けないかなと思ったけど、所々刈った後もあり何とか歩けた
水の音を聞きながら歩くのはやはり気持ちいい
文教堂や靴屋さんに寄ってのんびり帰宅
今日は久しぶりにノルマの八千歩をクリアできた
夜は何か外食がしたくて、新規開拓で中華に行くつもりだったんだけど、末っ子が辛いのは駄目というのでいつもの虎徹にした
しかしここは安定して美味しい
ラーメンはモチロンなんだけど、ザンギとライスが何とも良い
そんなにくどくもなく揚げたてはやっぱり美味しい

2016年7月18日月曜日

庭いじり


雑草、草むしりです
しばらくしてなかったので、午前から午後にかけて休みながらやりました

最近は芝もまばらになってきたので、芝の中のしつこい草には今年は薬を使ったりもしてますが、薬は時間がかかるし、数が増えてくるとやっぱり手で抜くしかないです
家の周りも含めてだと、結構な面積になる
腰が心配だったけど、だましだまし作業しました

しかし庭いじりって結構気持ちいいんだよね
綺麗になったところを見るとすごく良い気持ちになります

2016年7月17日日曜日

ワイセンベルクのLP録音


休みなので録音してみた
確か私が高校の頃に親から買ってもらったプレイヤーとアンプをひっぱり出して、ONKYOの外付けDACにつないで何とかいけた
しかしSONYはすごいね、まだ使えた
オートリジェクトなど、動作しない機能もあったけど、基本はプレイヤーも大丈夫
ダイレクトドライブだったから使えたんだと思う、ベルトだったらアウトだったんじゃないかな

しかしレコードってノイズがすごいですね
昔はこんなのを聴いてたんだね
今のCDは改めてすごいと思いました

というわけで、いろいろ調べて結局Audacityってソフトで録音、ノイズ除去もしてみた
録音後、EffectでClickRemoveだったかでプレビューでパラメータを調整しながら除去します
除去前後がスクショです
うまく除去できたり残ったりもするけど、綺麗に除去できたときはすごいなと思いますね
多分高い周波数のノイズは綺麗に除去できるけど、低いのは残ってしまうのだと思う

肝心の演奏だけど、さすがワイセンベルク、とは感じなかった
乾いた音で  ワイセンベルクっぽさを感じなくもないけど、それほど良い演奏とも思えなかった
ベートーベンの三大ソナタ集はものすごく種類も多い、その中で生き残れる録音ではなかったのかもしれない
オークションも楽しめたし、ずっと聴きたかったワイセンベルクの熱情を聴けただけで満足でした

サッカー

久しぶりのサッカー観戦
三年生が抜けて二年と一年のチーム
末っ子はまだまだベンチにも入れずですが、やはりサッカー見るのは楽しいです

三年がいたときのカウンターサッカーからつなぐサッカーに変えたとの話だったけど、ほとんど変わってなかった
三年の10番が抜けた穴が埋まってなくて、点をとれる感じが全くなし
でもリーグではこの新チームで勝ってるようなので、相手が強かったって事なのかな?

出だしはまあまあだったけど、その後はずっと押されっぱなし
かろうじて引き分けた試合だった
まだまだこれから、頑張れよ!!

2016年7月16日土曜日

浜ちゃんぽん


昨日の帰りのバスの中で無性に食べたくなった浜ちゃんぽんのラーメン、食べてきました
混んでるかなと思ったけど、駐車場もすぐ入れたし、店内もそれほど混んでなかった

写真は浜ちゃんぽんの味噌
イカが丸々1杯の他に、ホタテ、北寄、ツブ、カニとワカメ
味噌はしょっぱかったけど海の幸のだしもほんのり出ていてまあまあ旨かった

ここのラーメンは油のこってり感はないのが良いところ
でもこれで950円はちょっと高いかな
量はそれほど多くなく満腹には遠い
家内は普通にあんかけ焼きそばを食べました
残した分を食べたけどそれでも満腹感はそれほどなし
たまに食べるには良いかもしれません

2016年7月15日金曜日

キャッチャー・イン・ザ・ライ


ライ麦は学生の時読んで以来何度も読み返してきたし、オリジナルの英語版も読んだ
春樹さんの訳が出たときはすぐに読もうと思っていたんだけど、図書館でなかなか借りれなくて忘れている内に新書版も出てたんですね

春樹さんの翻訳物はアーヴィングやオブライエンを昔読んだけど、チャンドラーやフィッツジェラルド、カポーティーも数年前読んだ
今回調べたらサリンジャーではライ麦の他にフラニーも訳してるんだね
いずれそっちも読んでみたい

何度も読んだ本なので、内容は完全に覚えていて、春樹さんの訳を楽しむだけのつもりだったけど、読んでみるとほとんど覚えていなかったことに少し驚いた
いろんな登場人物達がとりとめもなく登場して無駄話を続けていく話だったんだなあ

楽しく話してるときに宗教の話を持ち出されると、駄目っていうわけではないけどちょっと話が止まってしまう、そういうのはいやだよね、そういう事がたくさん書かれてる
自分でも生きていく上ではそういうことも必要と、理解はしていてもやっぱり抵抗はあって、そういう上手く大人になれない部分の話が詰まってる

しかし主人公は要するにただの子供なんですね、それ以上でも以下でもない
こんな小説がどうして世界中で読まれていたんだろう
何よりも私はどうして何度もこの小説を読んできたんだろう???



サリンジャーはどうしてこんな話が書けたのか
サリンジャーは1919年の生まれで、ライ麦は1950年の作品らしい、30歳の時の作品って事になる。
その年でこんな話を書けたって事は???
その後の隠遁生活の噂も考えると、サリンジャーの精神状態って普通の人とはやっぱり違ってたんだろうなあ

結論としては楽しめなかった
野崎さんの訳だったら楽しめたんだろうか?
期待が大きかっただけに残念
多分私の側の問題であろう事が大きく残念

2016年7月12日火曜日

度胸


Dフランシスの競馬シリーズ
昔何作か読んで面白かった記憶があって、又読みたいと思ってた
初期の作品は粒ぞろいだそうだが、本作はその中でも評価が高かったもの

昔の話だし、そもそもイギリスの障害競馬の事情なんて全く知らないので、物語の中に入っていくのに少し時間がかかったけど、やはり面白い話は国も時代も超えて面白いんですね
話としてはそんなに入り組んでなくて単純だけど、細部が丁寧に書き込まれているし、結局人間ドラマになっていて、嫉妬や欲望という普遍的なものがテーマだと思う

主人公と敵は実は同じ境遇にあり、些細なことで全く異なる人生を歩むことになったということだろう、復讐ではなく許しで終わっている、そこに少し感動した

2016年7月10日日曜日

虎徹

ラーメン連続になるけど、虎徹に昼行ってきた
家内と長男の三人
いつも通りの醤油のザンギ定食
メンマとネギを大盛りにしてもらってます

ここのラーメンって結構美味しいです
こってりしてるけど、旭川テイストで、良い
ザンギ定食なんてやっててラーメン屋としてのイメージは三流だけど、美味しいんだよな

シャカリキは駄目だけど、虎徹の方が近いし、家内も気に入ってるし、長男も結構通ってる
ラーメンはここで良いかな

ハードディスク考察


最近HDが安いようだ
イギリスのEU離脱で円高になって、拍車がかかってる感もあり
で、ちょっと調べてみた

2T WD EZRZ  6220円  SG 5787円
3T WD EZRZ  7990円  SG 7450円
4T WD EZRZ 12506円 
6T 東芝       19234円

私が買った直近は、WD4T EZRZを 28.2に買っていて、当時13480円、これが今は12506円だ
カカクコムの一位は3TのWD、1Tあたり2660円
ダントツで激安ですね
今の流れは3Tなのかな~

現在の私の構成だけど、システムのSSDの他には
2T×2   3T×1   4T×2
いまさら3Tを買う気にはなれないし、買うなら6Tに興味あり
接続台数を減らせれば結構良いかも
ま、まだ余裕なので買いませんけどね

ちなみにシステムSSDは32G、空きは8.5Gくらいあるから大丈夫だけど今となっては小容量だなあ
ゲームやるわけじゃないし、私には全く不要だけど

2016年7月9日土曜日

シャカリキ

ここで食べてから長い腹痛が始まったのでトラウマになってた
今年の二月です
そろそろ気持ち的にいけそうになってきたのでリベンジしてきた!

一時半頃に行ったが駐車場は空いてたし席にもすぐ着けた
野菜マシはやめてニンニクも少し入れてもらった
しかし
すごくしょっぱくて美味しくなかった
なんでだろ????

ここの味は多分そんなに変わってない
私の受け止めというか、味覚?が変わってきてるのかもしれない
もうシャカリキは卒業、かな

ちなみに夜、下痢しました
シャカリキのせいではないと思いますが、やっぱり相性が悪くなったのかもしれない

2016年7月8日金曜日

漁港の肉子ちゃん


泣いてしまった
序盤はのんびりほのぼのだったので安心してこのまま終わるのかなと思ってたら、終盤にかけてぐわんときて泣かされてしまった
考えたら西さんらしい展開ですね、油断してました
久しぶりに読みたいと思って借りた本だったけど、やはり西さんは持ってるなあ

クワガタ?

朝食事をしていたらテーブルに気になる影があって、窓を見てみたら大きな虫が網戸にへばりついてる
外に出て見たけど明るすぎてよくわからず、写真に撮ったものを家内に見せたら、雌のクワガタだそうです

我が家はすぐ近くに森があるのでどんな虫がいてもおかしくはないんだけど、私はクワガタってのを直に見たのは初めてです
よろよろしていてちょっと弱ってる様子でした

2016年7月7日木曜日

ヤフオク ワイセンベルクの熱情 レコードのデータ化


<ワイセンベルク>
ずっと欲しかったワイセンベルクの熱情ソナタ
おそらく史上最高の演奏はリヒテルのカーネギー、狂気の演奏で破綻してますけど
でもクールさと超人的なテクニックが熱情でどう融合するのか、何としてもワイセンベルクを聴きたかった

過去CDのオークションは二度経験していて、二度目は札を入れたけど落とせなかった
今回はしかしLP、レコードです!!
しばらく迷ったけど結局入札、昨日無事落としました
ちなみに先週出品されていたけど入札ゼロで流れ、今週再度出品されたものを落としました
他の入札者はなし
価格は298円、送料は321円で送料の方が高い!!!
来るのが楽しみ

<データ化>
入札する前にレコードのデータ化について調べてみた
どうやってPCに取り込むかって事ですね
これが出来ないのなら落札しても意味ないし

簡単なのは、PCとアナログデバイスをつなぐケーブルを使うやりかたみたい
ケーブルだけど、おそらくデジタル変換を行ってるんだと思う、要するにケーブルタイプのDACだな
I-O DATA USB接続オーディオキャプチャー AD-USB
Sound Blaster Easy Record SB-EZREC
調べたらこんなのがあり、五千円以下で買える
しかしレコード一枚のためにこんなものを買うつもりはなし

ふと気づいたのがPCを初めて買った時から愛用しているONKYOのSE-U55
外付けのオーディオプロセッサです
今はPCからこのU55を経由してLogicoolのアクティブスピーカーにつないで音楽を楽しんでる
このU55はアナログ入力も受け付けるはず
で、家に帰ってプレーヤーとアンプを引っ張り出してU55につないだら、普通に今のPCのスピーカーでレコードの音楽を聴けました
ただPCのラインインでは認識してなかったので、録音するにはちょっと設定が必要だと思うけど、多分出来るはず
上手くいったら他のLPもPCに取り込んでみようかな
ちょっと楽しそう~(^o^)丿

2016年7月6日水曜日

明日の記憶


荻原浩さん初読み
別の作品が今回の直木賞候補作になっていたので、図書館で探してすぐ借りられる本作を読んでみました
ちょっと調べてみたら候補には何度もあがってる作家さん、こういう作家は多いのかも、文春のやり方ってどうなんでしょうねえ

ハラハラドキドキ感はなく、ゆっくりと進む物語で、ちょっと退屈
しかし最後まで読むと、重たいテーマに真摯に取り組んだ作者の意気込みが伝わってきました
主人公の設定は今の私より若いだけに、人ごととは思えず、いろいろと考えさせられる作品でした

でも読んで面白かったかと問われたら答えは否
リアルなだけに変に前向きには終わっていないし、主人公にも感情移入しづらかった
本屋大賞で第二位だったそうだけどちょっと意外
渡辺謙が作者に直談判して映画化したらしい、映画で見れば違うのかもしれない

就活


長男が今日就活の面接だそうだ
朝のバスで一緒になりました
慣れない背広が可愛かった

午後妻からライン、撃沈したらしいとのこと
緊張しておかしくなってしまい、面接で何も答えられなかったらしい
やれやれ

親として言いたいことは山ほどあるけど、一つ一つ自分で納得して覚えていかなくちゃいけないよなあ
何があっても自分の子供であることに変わりはない
長い目で見ていこう

2016年7月3日日曜日

散歩 水源池

今日も4時過ぎに出発
子供連れが結構居ます
良いですね

半袖半ズボンの格好で歩いたけどすぐ暑くなった
草はかなり深くなって来てます
こんな感じ
ジャングルっぽいです
水嵩は先週程じゃなかったけどまだ結構あります

散歩の後、車で出て、ガソリン入れたりちょっとした買い物したりしました
7時頃帰宅しましたがまだ明るかった
いい季節ですね〜(・ω・)ノ

ヤフオクでタブレット購入4


さっき届きました~(^-^)/
早速いじってますが、ラインマンガがサクサクです
液晶が比較できないくらい綺麗!!!!
au純正品のためか、結構高級感もあります
保証書もちゃんとついてました!

ちょっといじった後、取引ナビで到着確認、評価も「特に良い」にしておきました
そのすぐ後、出品者からも「特に良い」の評価をもらいました
無機質に取引は終了です

ちなみにクロネコヤマトで送付してもらったんですが、追跡はできるんだけどヤマトって入力が遅いよね
もう少しまめに追跡のログを入力してくれないと追跡の意味がない
以前、受け取ったあとで入力されてたこともあったし
今回はワイドなショーを見ながら11時前に確認したら10:24に豊平のセンターを出たことになっていて、もうすぐかなと思ってたら家の前にヤマトの車が止まりました
まあ早く着いたので文句は言わないけど

鮫島、最後の十五日

ラインマンガです
シリーズ化されてますね
男マンガっぽい、力と力のぶつかり合う様が迫力ある筆で描かれていて、こういうの私は大好きなんですが、今回のシリーズは「最後の」となっていて、ちょっと気になってました

今まで通りの話の延長かと思いきや、親方が亡くなってその後を仁王が継ぐって展開にはびっくり
その仁王の言動にぐっときました
続けていれば綱も狙えたはずの仁王、その思い切りの良さと相撲への想い

熱い!
これぞオトコマンガの世界ですね!!

2016年7月2日土曜日

コストコ

また行ってきました
今日は朝からの雨のせいか、中の駐車場が激込みでかなり待ちました
混む時間を避けようと午後四時過ぎに行きましたが、中はそうでもなかったけど駐車場が大変で、見通し甘かったです

実は子供達もあんまり食べなくなってきたし、そろそろコストコやめようかなと思ってた
更新前にきちんとやめればお金戻ってくるし
しかし前回買ってきたハイローラーがすごく美味しかったので、とりあえず今年は更新しておくことにした
今回は今はまってしまっているカークランドの一リットルの白ワインを4本買ってきた
以前は普通に750の瓶があったんだけど、最近は1Lしか見ない
あと、アップルパイを初めて買ってみたが、美味しいしボリュームもあってコストコらしい食料ですね
定番のプルコギも買ったり、やはりコストコに行くとたくさん買ってしまいますな

ジェノサイド


高野和明さん
13階段が面白かったので代表作といわれている本作も読んでみました

圧倒されました
傑作です
すばらしい、オススメです

アメリカ、アフリカ、日本、それぞれの舞台でハラハラドキドキ、それが有機的に絡まって物語は進み、あっと驚く謎解きがあり、しかし根底に流れているのは多分親子の愛ですね
ちょと寡作なようなので気になります、この作者さんの作品はもっと読みたいです

2016年7月1日金曜日

笑平

日中、ラインで今晩は笑平にしようと連絡が来て、仕事もまずまず終わったので行ってきました
末っ子は友達と夕飯とのことだったので、家内と長男の三人
笑平は通勤バスの通り道なので私は家には帰らずバスで直接行きました

念のため予約しておいてもらったんだけどこれが正解
我々のすぐ後に来た数人組は入れず帰ってたので
私たちが入店したときはまだ満席にはなっていなかったけど、予約が入っていたようですぐ満席になった

今回は結構飲んで食べました
ここの焼き鳥は美味しいです!!
お酒は単品、飲み放題にしようか悩むところだけど、我々の酒量はギリギリ単品の方が良いレベル
スープだけど、いつもの卵スープと、コラーゲンスープってのも頼んでみました
バイトの兄さんの話ではコラーゲンスープの方が美味しいってことだったけど、我が家的には卵スープの方が好きかな

長男は弱いのでビール3杯で結構酔ってました
家まで歩いて帰るのも良いんだけど、ちょっと遠いのが難点かな
実はちょっとだけ近いところに前から行きたいと思ってた居酒屋があって、長男が無事就職内定したら行くことにしました
どうなるかな~