2018年8月6日月曜日

ハードディスク購入検討 2


1 現在の内蔵HDの状況

24.07 western 2T E:S:T 1 years 9 months 8 days 7 hours (15,439 hours)?
25.02 western 3T F 1 years 7 months 13 days 8 hours (14,120 hours)?
26.12 western 4T I:J 1 years 0 months 14 days 6 hours (9,102 hours
28.03 western 4T G 8 months 9 days 11 hours (5,987 hours
29.05 western 4T D 4 months 8 days 2 hours (3,074 hours)?

現在のHDの状況からして換装するとしたら24.7のwestern2T
ドライブレターを三つ振っていて、EとTはワークドライブって言うか、頻繁に読み書きしている。特に毎日使うソフトはEに入れている。
大容量ディスクをこんな用途で使って良いものなのだろうか????

2 SSD

Adata   120   3576円 (29.8円/G)
Intel   256   7950円 (31.1)
crucial 500  12713円 (25.4)

で、今起動ディスクは32GのSSDにしてるんだけど、32なんて売ってないくらい古い小容量だし、大きめのSSDを買ってCとEを振ってみたらどうかなと考えた
現在はEには100Gしか割り当ててないから、Cと合わせて一番小さい120Gでもいけそう
これにするかな、3576円だし

しかし
HDをちょっと買いたいと思っただけなのでSSDまで買う必要ないかなあなどと考えていたら、現在の2Tと3T両方外してしまう案がふとひらめいた
買うのは6Tだからそれでもまだ1T余裕あるし、そもそも現状でまだ空きはたくさんあるし
稼動時間的には両方とも15千時間くらい経ってるし
1台外せば電力的にも少し良いかもしれない

それならSSDも余裕もって256にしようかな
ソフトはすべてSSDに入れて、HDは純粋にデータ専用にするって方向で
今ramDiskソフトを使ってメモリにA,Bドライブを1Gずつ割り当ててるんだけど、大きめのSSDがあるのならこういうこともする必要ないんだろうか??

0 件のコメント:

コメントを投稿