2025年1月28日火曜日

厳寒の町


ミステリというよりはタイトルどおり町を、アイスランドの社会を描いてるんだな 結末も移民のせいにしなかった、そういう意味だろう

とにかく読ませる、次を知りたくなる読みたくなる、内容とは別に筆の力だけで半分は読ませてるような気がする

弟の死はさらに深みを増し子供たちとのつながりになっていく この話はこれからどこに進むのだろう
シグルデュルの話も深まってきた、彼も過去を抱えて現在がある、エーレンデュルと同じか

複雑さはなく一本のストーリー
マリオンが死んだ 最初から重要な人物だった 訳者あとがきでびっくり、性別不詳だったんだ!


書きかけ〜

2025年1月27日月曜日

画像ビュアーのデバッグ

ping画像にコメント文字列を埋め込むルーチンを追加、ここで常にクラッシュする症状
もともとjpgに文字を追加するアプリとして開発、基本それと同じルーチンなのになぜpingだけ落ちるのか

3日くらい悩んだ
vilgrand
profile版
勉強にはなった

関数をブールにしてたのに戻り値を設定してない
デバッグ版だと落ちない
警告を見てて気付いた
今更だがここはコンパイルエラーにしてほしかったような

┐(´д`)┌ヤレヤレ


書きかけ〜

暖冬 2025 今のところは

今年は暖かい
このところは毎日プラスでマイナスにならない日もある
そして雪もすごく少ないから今家の前はこんな感じ
下の方のメインの道路は全然雪無い

ちょっと不気味な感じもありますね〜
今年は東北の雪が災害レベルみたい
北海道も留萌とか岩見沢はすごいらしいから札幌だけの、もしくは札幌もこっちの方、南の方だけの状況かもしれないけど



書きかけ〜

2025年1月26日日曜日

月寒温泉


次男が帰ってきてまた温泉
夕方に行きたいというので16:30頃、いつものほのかに行ったら駐車場に入れない!誘導の人が出てる
日曜の夕方、混んでるんだな〜(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

これはちょっと ということで諦めて月寒温泉に行ったら駐車場は混んでたけど停めれたので久しぶりに入ってみた
入ってすぐの受付は結構長い列になってます
ここもか〜と思ったけどすぐ順番は来て、温泉も混んではいたけどまあまあでした
露天が熱すぎず良い感じでゆっくり入りました

ここはほのかと比べると新しくて綺麗だよね
ただ脱衣所が蒸し暑いんだよな、ここが私はニガテ
セットでついてくるウェアもこれいらないよね
でもまぁ入れてゆっくり出来て良かった
ご飯は食べないで家に帰って食べたけど屯田も久しぶりに食べてみたいと思いました

2025年1月25日土曜日

書楼弔堂 破暁


このシリーズの最終巻の記事を見て探して借りた第一巻
京極さんの新しいシリーズものだったらしい
ないものをあるように見せ掛けるのが言葉
文字に書かれてしまえば皆嘘
わかるようなわからないような禅問答が延々と続く
京極さんらしくもありしかし分かりづらく退屈 もっとすつきりした理屈で書いてたような気がするが 私の理解が追いつかなくなっただけ?
維新とその後の時代を背景に実在する人物を本をネタに書いている、のかな 作者の趣味の世界観が発揮されるが どうもついていけない 物語自体に動きがないので理屈を楽しめないと退屈でしかない
しかし読了してタイトルを改めて見てこれが始まりってことか?と思う 次が気になる


臨終
本は屍、墓石 人は一冊の本に巡り合うために読む 死を間近にした盲目の絵画の老大家に心理学の洋書を勧める その元は漱石
発心
尾崎紅葉の書生で異常に神経質な後の泉鏡花が迷いを捨て執筆を始めるきっかけ
方便
哲学者か金に困り勝海舟の紹介で弔堂にくる 妖怪学 井上円了 
贖罪
ジョン万次郎と人斬り以蔵 以蔵はすぐわかった 浅葱のイチと重なるんだが違ったっけ?
闕如 けつじょ
岩谷小波 児童文学 知らないしよくわからん 猫を預かる
未完
神社を継ぐ男 陰陽師? そこから本を引き取る 猫はそこに落ち着く 漱石がまたでてくるが?



書きかけ〜

2025年1月22日水曜日

特捜部Q 1 檻の中の女 

 
ユッシ・エーズラ・オールスンさん初読み
図書館でアーナルデュルの本を探してたら近くの棚にシリーズものなのか同じタイトルの本がたくさんあった。調べたらデンマークのミステリシリーズらしい。アーナルデュルと同じ949番、これは調べたら「その他のゲルマン文学」になる。デンマークはなんとなくわかるけどアイスランドもそうなのかな?
それはそれとして、面白そうなので借りてみた

面白いわ
結構グイグイ読まされて最後は泣いた
シリーズ物がそなえていなければならない要素がしっかり詰まってる
主人公の過去、職場の軋轢、謎の同僚や並行して進む別の事件
小さな物語どれをとっても面白い
ラストの解決が少し出来過ぎのような気もするけどそれはそれとして
かなり面白い、次も読まなくちゃ

2025年1月20日月曜日

これは経費で落ちません 12


予約の関係で11と12の順序が逆になったけど本のあらすじを見てもそれほど進んでなかったようなので読んだ
チラチラ前の巻の出来事かなと思わせる箇所が出てきてそういうのも11巻が来たら読めるんだなと思うと逆に楽しい
子供については少し考えさせられた、私は何も考えずに3人育てたがうちの奥さんも森若さんみたいに色々考えた、のかな?
二人の話は一段落だが結婚後も色々ありそうだしIT化の話もあるしまだまだ楽しませてくれそうでうれしい
最近海外ミステリをたくさん読んで密度の濃さを感じていたのでこのシリーズは軽いよな〜と読む前に少し思ったけどこれはこれの面白さの世界があることを改めて感じました


第一話 わたしは適任ではありません!
会社にIT化の波、経理労務などをクラウド上の一体システムで管理するブランが進み森若は委員に任命される
第二話 これは曖昧にできません!
姓は森若にしたが世帯主をどちらにするか 真夕の仕事のミスをかばった志保 (シリーズ読んでないとわからんよな)
第三話 すごいですよね、女の人って!
子供は何人欲しいか? 働きながら育てられるのか不安になる 他人事のように女性をすごいという男
第四話 愛し、敬い、慈しむことを誓います!
ついに結婚 鎌本の動きが不穏で山崎や勇さんに気を使われる
エピローグ ~頑張る真夕ちゃん~


書きかけ〜

2025年1月18日土曜日

魔術師の夜


マロリーシリーズの5作目、かなり微妙
前作の続きを少しはと期待したけど皆無だった、残念
シリーズ設定の大きな部分に関係する内容ではあるけど

いつものように複数の事件が交錯する複雑さはなく、でも登場人物たちの物語は十分複雑で分かりづらい
ミステリとしての謎解きやサプライズはあまりなく、これはなんだろう、新しいのか不完全なのか
マジックの幻想性を小説に取り込もうとしたのか、それは幻想性というよりはわかりづらさ、でしかないような
エピローグではマロリーをウエットなストーカーにしてしまった
とにかくマロリーという人間を描くにしてもおかしな出来栄えだったと思う

次作も借りたけどどうだろう?

2025年1月16日木曜日

冥途 未読


冥途 内田百閒 25/1/16 返却
大きな土手の下の一膳飯屋でふとわく涙は亡き父との邂逅

超短編集 2篇しか読まずに返却 芥川が絶賛してるので 返却前に読み返す 夢の世界
長野の冥途あり を登録しょうと検索してメーターで見つけた本だった

しかし読み通すのはきついな
短いのに詰まってて時間かかる さっと読むと何書いてるのか訳わかんない 詩みたいなのかなこういうのは望んでない

2025年1月14日火曜日

海贄考


赤江瀑さんの短編集

深い余韻の表題作 静けさの中に赤江さんらしさが光る名作


海贄考
愛が冷め旅の末心中した夫婦の夫が蘇生し浜で暮らし始めるが何度も事故で死にかける 亡き妻が呼んているのか 生贄を海に戻そうとする村人の意思か 海で死ぬものは捧げ物で助けてはならない?
悪い鏡
全面に鏡が張られた自室で自殺した男の後輩が男の死の意味を考える 自分のすべてが見える見たくないところまで
浮寝の骨
結婚直前の娘が学生時代寮で同室だった女の家を訪ねる 長兄が末の妹を犯し中兄がそれを見て悶えている獣の家
硝子のライオン
振動でガラスのライオン像が頭に落ち死んだ赤子 像を粉々に砕く母親とそれを咎める夫 ガラスの破片を砕き少しづつ食べながら白髪になった女は家を出てどこにも定まらない生活を送る 
幻鯨
多くの人手をかけるクジラ漁への投資も限りがあり諦める寸前に物見がクジラを発見し皆で海に出るが見つからず物見は責任を取り自死 実際は全員漁から帰らず物見一人生き残っている
月下殺生
胃痛で苦しむ父の死は胃のない母の嫉妬による殺人か その息子は嫉妬から友人の恋人を寝取り友人から憎まれることを願う
外道刈り
猟銃を持ち森を歩く男と女の幻想 妻と夫を殺したそれぞれの過去
火藪記
戦時中兵隊が村の娘と懇意になり戦地から戻り結ばれるため二人の像を山の男に焼いて埋めてもらうが娘と男は出来てしまう 少年は埋めた像を掘り起こし砕く 偶然出会った少年と兵隊が晩年飲みながら話す



書きかけ〜

2025年1月13日月曜日

カプヌー

新しくできた福住のビッグにいってみた時の買い置き

<カプヌー 特上松茸>
ベースは醤油だけど少し薄めで後入れのオイルでキノコっぽい風味というかコクを出してるような
かやくもきのこ風の何かが結構入ってる
松茸の味自体良くわからないのでなんとも言えないけど私はまあまあうまいと思う、好きです
でもビッグでは値段下げた特売のかごに入って売ってたので多分人気なかったんだね (・∀・)

<柚子しお>
これはは前にも食べたことあったかな さっぱりしててまあまあ美味しい

2025年1月12日日曜日

散歩 月寒川緑地


散歩で図書館に行ってみた
久しぶりだし長い距離歩けるかちょっと心配だったけど大丈夫だった

ここは雪が深くなると歩けなくなる まだ全然大丈夫だった 今年は本当に雪が少ない ちょっと不気味だ(笑)

やはり雪道は歩きづらい 夏より余計疲れるかもしれない
帰りにビッグに寄ったらレジ激混みで買い物する気持ちが萎えてしまった
札大のサツドラもレジは結構並んでたけどビッグと違ってカゴが一杯の人はいないせいかすぐ順番が来た

家に戻ったら一万歩を超えてた
今日は歩いたな〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)

湖の男


アーナルデュルのエーレンデュルシリーズ4作目
読み始めてすぐこの文体に引き込まれる。
文章が簡潔、一つの文が短いのだがぐいぐいたたみかけるように自然と続いていってページをめくる手が止めれなくなる。単純に文章が上手いってことなのかな。もちろん翻訳もあるんだろうけど。
本作は戦争を背景に様々な男女の愛が描かれていた。そのうちの一つが大きな悲劇につながるがアーナルデュルの作品には純粋な悪はない。悲しい結末を生むまでの経過が丁寧に巧みに描かれている。

息子のシンドリがいよいよ登場、エヴァはまた逆戻り、この家族はどうなってくんだろ?
エリンボルクの夫が出てきたしシグルデュルの父親もでてきて二人の物語も少しづつ深まってきている
シリーズ物を読む楽しさを堪能できます。

2025年1月10日金曜日

散歩 水源池


水源池は最近来てなかった
夕方に出た
駐車場はこんな感じ、空いてます
犬の散歩が多かった
おしっこの跡がいたるところにあって嫌だねえ┐(´д`)┌




ちょうど16:30頃の写真
冬至は確か12/22だったか
これからもどんどん日が長くなるな

Spotify-Qt


Spotifyがおかしくなった
再生はできるけどメイン画面が表示されない
lubuntuがフリーズしてクラッシュしたんだけどそれ以降だめになった
色々試したけど戻らないので一度削除して再インストールしようとDiscoverをいじってたらこれを見つけた
軽快に動作するらしいので削除のあとインストしてみた
ちなみにアンインストはかなり時間がかかった、調べたらgzipがずっと動いてたので削除前に固めて保存してたのかもしれない

インストは簡単だったけど起動最初のID入力で躓いた
Spotifyのダッシュボードに行ってアプリの登録が必要で、そこでもらえるIDとsecretがないと起動できないんだけど見つからないのさ
でもなんとかできた、時間かかったけど

起動したらシンプルなテキストベースのコントロールが配置されたインターフェイスが出てきてすぐ再生しようとして、今また躓いてます
出力先がAmazonのEchoしか選べないのさ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
Linux PCで起動してるのに!!

で色々調べてわかったことは
これは単体では音楽再生できないってこと(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
出力先を選択するんだがこれはSpotifyのクライアントじゃなきゃいけない
このアプリはその出力先を操作するだけみたい

それになんの意味が?????

例えばEchoで聴くのならPCのSpotify公式アプリで操作できるけどこのアプリでもいけるってこと
これは軽くて良いかも
でもそもそもPCでSpotifyを聴きたければこのアプリだけじゃダメだから軽量と言ってもそれほど意味はない
ちなみにChromeでもSpotifyを聴けるけど、これは操作できる
Chrome上でも操作できるけどね

ということでこのアプリは私にとってはほぼ無意味なものでした ┐(´д`)┌

---------------------------------------

少しの間chromeのSpotifyとこれの組み合わせで聴いてみたけど細かい設定ができない 音量の均一化とか
で、結局公式のクライアントを落とし直した
メイン画面もちゃんと表示される
前よりコンパクトになったし軽くなったような?
考えたらずっと更新してなかったような気もする、いい感じ
やっぱ公式が一番ということか ┐(´д`)┌

2025年1月9日木曜日

荊の城


サラ・ウォーターズ、半身は読んだことがあるので二作目
「読んでおきたい海外ミステリー小説45選」にあった作品
恐ろしく退屈な本だった、長すぎだよ、でもものすごく面白かった!
なんで微妙な本だろう(笑)

常に頭の中に中山可穂がいた
感情教育と似すぎ
全く違う話だけど、ものすごく似てるのさ、構成が
インタビューで中山可穂がサラ・ウォーターズのことを言ってたから影響受けたのかと思ったら、発表年は感情教育のほうが早い。逆なのか?たまたまか??

荊の城 fingersmith 原題の意味よくわかんないな
とにかく最後まで読めば読んだことを後悔はしない本だが、もう少し短くしてほしかった

空気伝導イヤホン T11

モニターでゲトしたんだが、これ良いわ
耳をふさがない、でも骨伝導ではなくて空気電動というらしい

耳にかけるタイプ
塞がないので外音は当然入ってきて安心感ある
逆に交通量の多い道路では車の音が大きすぎて音楽は聞きづらかったりもする 耳をふさぐタイプならそんなことはないかもしれないけど、これはそういうものだと考えるしかなさそう

音漏れはあるけど注意して聞かないとわからないレベルでほぼ気にならない
もっとも自分にはわからない部分ではあるが

音質的には語るほどのものはない
最近ラジオをよく聴く その用途ならかなり良い 人間の声はくっきり聞こえるので
音楽でも歌謡曲系は人間の声ははっきり来る、でも低音はほぼ聴こえない
こういうタイプなら仕方ないのかどうかは不明

いつもはJabraのElite7Proなんだけど、最近はこれで聴く機会が増えてる
低音さえ来てくれれば言うこと無いんだけどな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/16 くらいかな、左ピースの充電ケースへの接触が悪くなってきた。2つの接点で接続されるみたいだけどここがうまくはまってないような。前から気になってたんだけど結構汗をかいてそれで接点部分がおかしくなったのかも。ケースに入れても左だけ充電が始まらない、もしくは始まったり切れたりを繰り返す。
まぁロハだったからショックは少ないけど気に入ってたからだめになっちゃうと悲しいな。

2025年1月5日日曜日

原生花の森の司


赤江瀑さんの短編集
いつものように妖しそうで妖しさはあまりなくしっとりと落ちる表題作は気品漂う名品と思った
全体では今ひとつかな 短めで曖昧な話が多かった そのもやもや感が作者の意図だったのかどうかは分からない


原生花の森の司
昔話の語り部の老婆には駆け落ちして帰らぬ難聴の息子がいた 彼のために覚えた昔話を語り終え書籍にまとめられた後自死する 椿の森と落花の冴えた音
ハエン縣の灰
中学生の子が育てた鳩がスペインに行ってしまい戻らずおかしくなった子に婚約者を殺された姉 スペイン旅行で鳩を発見した男も鳩に人生を狂わされていた これよくわからん
黒堂
縁切り地蔵が祀られた黒堂で姉が殺されたが犯人は離れた京都に住む妹を殺したという 妹は姉の夫を想い戻っていたのか?
睡り木語り
恋愛関係にあった2人の歌人に持ち上がった盗作事件 男は既に他の女と結婚している 壁に塗り込まれた錦木 盗んだのは恨む女か?
八月の蟹
結婚せず関係を続ける演出家と女優 カニとヘビの昔話を伝える寺 多くのサワガニが生息する川の旅館に住み着いた女は男に捨てられ子供も流れカニに食われたと信じる 女優も多くの子を流した
地下上申の森
三角関係の末結ばれた2人は森に居を構える 美術教師の妻が描く絵は森に魅せられたように変わっていき無理心中となる
バンガローは霙(みぞれ)
若者宿の風習を語った元新聞記者がバンガローで殺される その街では多くの男と付合う娘の父が数人の男たちに袋叩きにあう事件があった それを記者のせいだと考えた男が祖父を殺す その男の友人が記者を殺した犯人


書きかけ〜

2025年1月3日金曜日

口取り

なんとなく私は毎年買って父の位牌に供えて正月明けたら食べることにしてたんだけどふとこれはなんなんだろうと思ってちょっと調べてみたら

神道も仏教も関係なくおせち料理の一つみたいでお酒の肴らしい
大晦日から元旦、おせちのとき食べていいみたい
それだけのことだったのか・・・・

来年からはなしだな┐(´д`)┌

去年から初詣もしなくなった
我が家で行きたがるの私だけで家族を連れてずっと行ってたんだけど、ついに去年行かなかったら、今年は全く未練なく行こうとも思わなかった
こうして少しづつタスクが減ってくんだなあ・・

2025年1月2日木曜日

秘密 season0 冬蝉

 

清水玲子さんの第九シリーズ

相変わらず良いな

人の脳を見ることの是非、倫理観のせめぎ合い

しかしこれが単なるS Fドラマの設定にすぎないことに気づくと作者の創造した世界の広がりと深さに改めて驚かされる




書きかけ〜

天使の帰郷


マロリーシリーズの第4作、原題は Stone Angel だけどまぁ良い邦題ですね。

シリーズ最高傑作らしいが?
マロリーの秘密が明かされるって意味ではファンにとっては必読だけどミステリとしては前作のほうが面白かったような。
過去の殺人事件と現在の殺人事件がリンクしながら進むのは前作と同じ、でもマロリーの秘密が事件そのものだから逆にそのサブストーリーが本作には存在しない、そこが面白くもあり物足りない部分にもなっているような、気がした。

ただ登場人物が面白いのは変わらず。本作だとマロリーのその後を思わせるオーガスタの魅力が一つ抜けてる。前作のクインも良かった、また登場してほしい。

次はどういう方向に行くんだろ。もう借りてます(笑)

2025年1月1日水曜日

おせち

今年は長男がふるさと納税で送ってくれたものを食べた
写真撮るの忘れたけどこのおせち
美味しかったわ〜(・∀・)ノ
特に栗きんとん
サラサラしてて少しフルーティーな感じもあって、絶品だった

近年奥さんの調子もあってあまりおせちは食べてない
そんなに食べたいとも思わなくなったし子供達も三人揃うことはもう何年もないし
これからはこういうのが良いんだろうな

ちなみに京都のこの店を調べてみたら小鉢料理屋さんみたいで結構手頃な値段で食べれる小さなお店だった
京都旅行でもしたら行ってみたいものです

ほのか

元旦はいつも温泉・プールで子供達が小さい頃はテルメ〜ガトーキングダム、こっちに来てからは定山渓ビューホテルに行ってたんだけど、人数が減りプールも入らなくなって最近数年は「ほのか」に行くようになった

ここの温泉広いしたくさんあって良いよね
私は特に寝湯が好きなんだけど、今日はいつもより熱くてゆっくり寝てられなかった
私はいつも子供達の誰かと一緒だけど奥さんは一人でちょっと気の毒に思います
リウマチにはすごく良いらしいので行くといつも喜んでるけど

昼は他のところで食べてたんだけど、去年からかな、ここの食堂で食べるようになった
まあ決して美味しくはないけど外に出ないで風呂上がりゆっくり食べれるのは良い
で、私は初めてカツ丼にした
これ量がものすごかった、お腹いっぱいすぎ (´・ω・`)
ちょっと無理して食べたせいか夕方ずっとお腹が痛かった
やれやれ┐(´д`)┌