ホーソーン&ホロヴィッツ シリーズ アンソニー・ホロヴィッツ
大人気の作家さんですな 面白いわ
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
2019 | メインテーマは殺人 | 24/9/23 | |
2020 | その裁きは死 | 24/10/11 | |
2022 | 殺しへのライン | 24/11/6 | |
2023 | ナイフをひねれば | 24/11/29 | |
2024 | 死はすぐそばに |
本格推理系で面白いんだけど振り返るとあまり覚えてない。登場人物も魅力的なんだけど推理が中心でドラマになってないのかもしれない
特捜部Qシリーズ ユッシ・エーズラ・オールスン
珍しくマイ図書館に多分全巻あるのを見つけて借りた
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
2007年 | 檻の中の女 | 25/1/22 | 5 |
2008年 | キジ殺し | 25/3/4 | 4 |
2009年 | Pからのメッセージ | 25/3/26 | 4.5 |
2010年 | カルテ番号64 | ||
2012年 | 知りすぎたマルコ | ||
2015年 | 吊された少女 | ||
2016年 | 自撮りする女たち | ||
2019年 | アサドの祈り | ||
2021年 | カールの罪状 |
エーランド島四部作 ヨハン・テオリン
これも面白いね 北欧って感じ 息苦しくなるような閉塞感と人間ドラマ
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
2007年 | 黄昏に眠る秋 | 25/2/25 | 4.5 |
2008年 | 冬の灯台が語るとき | 25/4/6 | 4.5 |
2010年 | 赤く微笑む春 | ||
2013年 | 夏に凍える舟 |
0 件のコメント:
コメントを投稿