2025年4月7日月曜日

タイヤ交換2025 春


朝はピカピカの天気だったので タイヤ交換
結構 ナットは緩く 外れた 秋 は厳しかったからやっぱりアルミのナットって結構 膨張率が高いんじゃないかな 春はあったかくて膨らんで ゆるいけど 秋は冷えて小さくなってきついってこと 違うか?

冬タイヤもう1年いけるかな 買った方がいいのはわかってるけどなんか行けそうな気もするんだよな〜

自転車 ちょっと出してみたけど前タイヤがやばい 去年 後輪タイヤがダメになってチューブ 出してパンクを修理して その後  空気 抜けなくなって 後輪の方は ほぼ完璧 前輪がダメになるとはな パンクしてるわけじゃなさそうなんだけど 虫ゴムも交換したんだけどな 1回外してチューブ見てみた方がいいかも


書きかけ〜

0 件のコメント:

コメントを投稿