2019年10月31日木曜日

室町無頼


垣根涼介さんの時代物
光秀~信長の間に位置する作品なので流れがあるのかと思ったら全くの別物
面白い活劇系で、すっきり終わっていて理屈抜きに楽しいお話だった
お得意の性描写もあってやはり光秀系の話とは違いますね

ちょっと調べたら骨皮も蓮田も実在の人物だった
完全な創作だと思ってたので少し驚いた
歴史を舞台にした活劇、というよりはやはり歴史そのもの、南北町から戦国への流れというかその時代を描きたかったのかな

2019年10月30日水曜日

ねこ背は治る!


小池義孝さん
コーチャンをぶらぶらしていて見つけた本
その場でちょっと読んだら面白かったので図書館を探したらあったので早速借りてみた

目からウロコだった
多くの人が読んだ方が良いと思う
図と理屈はわかりやすく、実践すると確かにその通りだと実感できた
特に訓練は必要なく意識するだけ、そういうモノなんだなあ

しかし精神論はちょっとうるさい、さらっと読み飛ばせば良いんだろうけど
あと、せっかく図が多いのに、名称を図示しないのは勿体ない
股関節の説明で、図はあるけどどこを股関節と呼ぶのか示されていないので自分でネットで調べた

学校の体育の授業でやれば良いのにと思う
骨の構造から説き起こすのは保健体育にぴったりですよね
っていうか、この年齢になって今更感もあり、子供の頃に教えて欲しかったので

2019年10月27日日曜日

車のキーの電池交換


私はあんまり感じないんだけど最近キーのリモコンの感度が落ちてるらしく妻から交換せよとの指示があった
確か2回目だ
調べてみたらH25.11に交換してた
今はH31だから6年間もったんだなあ
今のところに引っ越したのはH19だと思う
その少し後に今の車に買い換えたので、多分最初の電池は5年くらい
電池の寿命ってかなり正確なんだな

でもこの車をあと5年乗ることはないよなあ
かなりボロボロになってきてるので買い換えたい
買い換えたら最後の車になりそう

ちなみにダイソーで買ったCR2016は二つ組だった
あと一つ、何に使おう??

カプヌー


<モッチッチ 醤油わんたん>
<カプヌー味噌>

妻は今日もダウン、昨日買っておいたカプヌーで昼
モッチッチは二回目だけど麺を意識して食べたらかなり美味しいな
次に食べた味噌との違いが歴然
私は基本スープ重視なんだけどこの麺は良い
スープも決して不味くない
風味があるのは多分ネギ油だと思う
肉や野菜がない代わりにワンタンなんだろうけど結構これ良いですね

味噌は何度も食べてるけどちょっとこってりしすぎかな
まあ味噌だからそのつもりで作ってるんだろうけど少ししつこいような
冬には良いと思うが夏、特に本州の人は食べるんだろうか?
日清が定番化を目指して開発したらしいがどうなるんでしょうね

2019年10月26日土曜日

セブンのカツ丼、秋


妻が風邪らしく朝から寝込んでいる
外食は無理
最近とんかつが美味しく感じるようになったきて妻とも話していたのでコンビニのカツ丼を食べることにした
セコマのホッとシェフの卵じゅくじゅくも美味しいのだけどとりあえずセブンに行ったらここのカツ丼も美味しそうだったので買ってみた

まあまあですね
ちょっとしょっぱいかな
具とご飯が別になっていて食べるときに混ぜるのは他のセブンの丼ものと共通
この方が美味しいよな
卵は美味しいけど堅くてセコマのようなじゅくじゅくではない、やはり難しいんだな

庭の木が色づいてきた
ここ数年結構良い色になる
日中の寒暖差で色が付くらしい
楓は右側だけ赤くなってるが、日中に陽が当たるのがこの部分で、温度が上がるので、夜の冷え込みとの温度差で色が付くんだと思う
なので一気に寒くなって雪、みたいな季節だと葉が緑のまま刈れていくこともある

ここに住んでから庭は荒れていく一方だけど、十分目を楽しませてくれている
芝を張り替えたいんだけど多分同じことの繰り返しだよなあ
花壇に野菜を植えることもいつも考えてるんだけど果たせていない
定年後かな
そんなに先の話じゃないし

2019年10月25日金曜日

陽気なギャングは三つ数えろ


伊坂幸太郎さん
シリーズ物だが前二作の内容はほとんど頭に残ってなかった
純粋に会話を楽しむ作品だからかもしれない

響野は最高
成瀬の返し、久遠のおとぼけも絶妙
そこに伊坂さんならではの仕掛けをちりばめたら本作になる

ただし軽い
本作もしばらくしたら内容は忘れるだろうと思う
サブマリンとはそこが違うような
ただしそれはそれ、本作は十分面白かった

2019年10月22日火曜日

紫宴閣


今日は休日、長男と三人で昼に出た
悩んだ結果やまちゃんにしたんだが、一時過ぎ頃に行ったらスープがなくなったので閉めますとの張り紙
カウンターには料理を待ってるお客さんがいたので閉めたのはついさっきだったんだと思う
残念!
一応昼のラストは14時って事になってるので待っても良いから店は開けて欲しいよなあ・・・

しばし悩んだ後、藻岩下の宝来へ
幸月の野菜ラーメンを食べてここの宝来麺を思い出したのさ
しかし駐車場は一杯で、店の前で悩んでたら30分以上待ちますの張り紙が出たので断念
ここもそんなに混むんだなあ・・・

というわけで澄川の紫宴閣へ
家内があんまりなので来てなかったが私はここで食べたかったので良かった
私は酸辛湯麺、家内は天津丼、長男はあんかけ焼きそばとチャーハンのセット
全部で二千円、安い!!!

酸辛湯麺は結構こってりのピリ辛甘酢あんかけラーメンって感じ
熱々で少しやけどしたけど美味しかった!
ここはボリュームがある
長男は味的にも満足してたみたいだが家内は無言だった ┐('д')┌

今日は天皇の休日だったがどうしてどこも混んでたんだろう?
久しぶりで紫宴閣で食べれて私は良かったけど

2019年10月21日月曜日

散歩 羊が丘


夕方思い立って久しぶりの散歩に出た
羊ヶ丘の入り口まで行って水源池通りまで回って返ってきた

とりあえずの目的はコンビニ、ネットバンク
今日は暖かかったけど雪虫が多くてまとわりついてきた
まだ10月だけどなあ

水源池通りの角、さんぱちの筋向いまで来て本屋ロスに改めて気づく
文教堂も生協も無くなってしまった
多分あったらどちらかには行っていただろう
寂しい

変わりでもないけどサツドラに寄る
改装して食料系が増えたせいか、夕食のおかずを探してる風の主婦が結構いた
向かいはラッキーだけどね、道路のこっち側の人たちかな
入り口の化粧品コーナーもそれなりに混んでた
主婦にとってはこの商品構成はまあまあ使えるのかもしれない

あっという間に暗くなったけど5380歩しか歩けなかった
4連休にしたがのんびりというか、何もしなてないなあ

カプヌー


<焼きそば弁当キムチ味>
<UFOペロリ 鶏塩だし>

今日、月曜は休みを取って4連休にしてたんだが家内は昼に出かけるとのことでカプヌーを買っておいた
たまたまだが二つとも焼きそば
キムチ味の方は甘辛でもう少しキムチっぽくても良いんだけどまあまあかな
UFOはもっちり麺で、結構面白い食感
先日のエースコックのもっちり麺と同じ系列だ思う
これは日清なので、各メーカーとももっちりの製品を出すようになったって事かも
焼きそばだとラーメンとは少し違う食感でよりもっちり感が際立ってたと思う
ゆで時間も長いが確かにコシはある
私として食べるなら味で選ぶが、同じ味ならこの麺の方が良いかもしれない

信長の原理


光秀は確率論だったが信長は組織論なんだなあと思いながら読み進めた
歴史を書くにしても自分なりの(かなり)独特な視点を持ちたい作家なんだなと
でも読み進めるうちにその視点はあくまで人、組織論をべースに人それぞれの考え方を描きたいのかと思いだした、松永禅正のあたりでは
そして光秀と同様、あえて本能寺には触れずに終わるんだろうと思った
でも見事に裏切られた

組織論に対する回答とそれ故の本能寺解釈があった
作家が結果がわかっている歴史を取り上げる、そして我々も楽しくそれを読む理由って何なんだろう
そして垣根さんは歴史で何を語りたかったのか、と読みながらずっと考えていた
佐藤さんを読むようになって作家の意図みたいなモノを考えるのは無意味だと思うようになった
でも垣根さんのこの小説はあきらかに伝えたい意図があるんだと思う
でもよくわからなかった

謎と言われている本能寺の垣根さんとしての答えってことか??
だとしたら1:3:1はあまりに想像すぎないか?
一つの解釈としてはありだと思うけど、説得力はほとんど無いんじゃないかな

垣根さんの歴史物は光秀と信長の間にもう一作ある
順番に読んだ方が良かったんだろうか
いずれにしても、作家としての熟成と面白さは別物だと改めて思う
ワイルドソウルに面白さという意味では遠く及ばない

2019年10月20日日曜日

幸月



塩ラーメンが食べたくてまた来ました
今日は車、縦列の前に駐めたので後ろのお客さんが出るときは移動したが、まあこれもあり
36号線に面してはいるけど信号機の関係か車が結構途切れて出入りにあまり不便なく良いです

で、塩だけど出てきてすぐ美味しそう!と思ったがその通りで美味しかった
中華屋さんの塩ラーメンはあっさりしていてこくがあって大好きです
結構とろみがある店もあるけどここはなくて食べやすかった

奥さんは前回同様の坦々
ここの料理はかなりスパイシーでタンタンもしかり
やまちゃんとの比較を家内に聴いたら両方とも美味しいけど別物、だそうです
タンタンにもいろいろありますよね

2019年10月16日水曜日

カプヌー



<モッチッチ 野菜タンメン>
<モッチッチ ワンタンメン>

最近良いなと感じているエースコックの新しいモノを見つけたので早速食べてみた
確かに麺にこしがあってモチモチはしている
ただ美味しいかどうかはまた別かな
昔ながらのカップ麺の貧弱な麺が私は嫌いではないので
麺にこだわる人には良いのかもしれない
私としてはそれよりもスープ重視
野菜タンメンは塩味でまあ普通
ワンタンの醤油がまあまあ美味しかった

2019年10月13日日曜日

八千万の眼


マクベイン87分署シリーズ
二つの事件が並行して進み最後まで交わらないというのはありだと思うけど
交わらないまでも何らかの関係性がないと一つの物語にならない
ゆがんだ愛憎、ってところなのかな、共通点は
それよりもクリングの復帰をゆっくり描いてるようにも見える
カプセルのトリックは今となってはおなじみ
本作は今ひとつだったかな

中国旬菜房 幸月


こうづきと読むようです
中華屋さん、ネットで検索したら出てきた
家の近くの中華屋さんは行ったつもりだったけどまだあったんだなあ
オープンは2012年らしいので最近出来たわけでもない

車は店の前に縦列する
駐めやすいとは言えないが国道に面した小さな店としてはあるだけ良いと思った方が良いよな
店内はカウンターとテーブルと座敷があってコンパクトだけどああまあ入れる
一時過ぎに行ったが車も駐められたしすぐ座れた

私は麻婆湯麺、家内は鉄板の坦々
麺が美味しい
堅めでしっかり、時間が過ぎてもあまり伸びない特性麺だと思う
かなりスパイシーだが味はそんなに濃くなく豆腐もさらっとしててやまちゃんとは随分違う
肉は挽肉ではなく小さく切った豚肉
辛さはほどほど
普通のレンゲと穴あきのレンゲの二つがついていてこれは嬉しい気配りですね
私としては麻婆麺としてはやまちゃんが上だと思うけど少しくどいので、さらっとしたのが良ければここはかなりおいしく食べれると思う
ちなみに家内は坦々を絶賛してたのでまた行くことになると思う

2019年10月8日火曜日

人生教習所


垣根さんだけど、これはだめだなあ
君たちに明日はないと同じ系列というか、同じテーマを逆側から見たようなお話だと思う
何となく言いたいことはわかるけど物語として面白いかとなるとまた別
語り手がコロコロ変わる、まあそういうのはありだとしてもやはり読みづらい
全体に冗長、ラストに何かあると期待して読み進めたがサプライズは何も用意されてない
ゆりかごに出てきた初老の男性が登場してこれは良い味を出してたかな
小笠原のことを知ることが出来たのも良かった
でも作品としてはちょっと残念、だった

2019年10月6日日曜日

北海楼、星乃珈琲


今日は母と昼食
せっかく新札幌まで行ったので母と行く店としてはちょっと違うけどまた北海楼に行った
12時少し前に入店、車は結構駐まってたけど中は空いてて大きなテーブルに案内された

私は野菜ラーメン、母はあんかけ焼きそばで餃子も一皿
メニューだと醤油系に見えるけど塩、水菜も乗っててかなりあっさり
でもシャキシャキした野菜でかなり美味しくいただきました!!
中華料理屋さんの塩系ラーメンってもともと好きだったけど改めて美味しいと思った

母の焼きそばも美味しかったそうです
ただ三分の一くらいは残したので残りは私が食べました
餃子もほぼ私
ここって普通に量が多めなので満腹になった ( ̄― ̄)

食後ゆっくりしずらいので並びにある星野珈琲に初めて行ってみた
広い店でゆったり座って珈琲をいただきました
400円の珈琲って高いのか安いのかよくわからないけど、銀行で営業をやってた頃の喫茶店の珈琲は350円くらいだった
昔は喫茶店ってどこでもあったけど今はないよね
珈琲だけならコンビニの100円珈琲も結構美味しい
料金はほぼゆったりした場所代だと思うが、そういう意味では高くはないですね

ここは国道に面していて北広島も近いので珈琲の後BP建設用地まで行ってみた
私設側の道にBPの看板が立ってたけど本当にここに建設するの?
って気持ちはいつ来ても変わらなかった┐('д')┌

2019年10月5日土曜日

図書館 相互貸借


これは経費での森若さんの6を読みたくて調べたら、札幌市の図書館は蔵書してないけど近隣で蔵書している自治体があったので、また相互貸借を申し込んでみた
5は蔵書してるんだけど1冊で100人以上待ってるので単純計算だと200週間、四年かかるのでこれも相互貸借で申し込んでみた

結果は両方とも不可
6の方は新刊で、相互貸借は出版後6ヶ月間は出来ないらしい
5は札幌市に蔵書があるので例え何年待つことになってもダメらしい

石狩市に蔵書があって借りられてないので申し込んでみたんだけど
相互貸借って図書館法で定められていて、各図書館は相互に協力しなければならないはずなんだけど
ナカナカ難しいっす┐('д')┌

でも図書館の職員と話せて少し良かったと思った
森若さんの本のことは知っていて、「この本人気あるから」とか「寄贈でもうすぐ入ってくるんじゃないかな」とか
やはりそれなりに詳しいんですね( ´∀`)

でもわかってるんなら買ってくれれば良いと思うんだけど・・・
彼女たちには購入本の決定権はないのかな
それともこんな軽い本は買うべきじゃないと思ってるんだろうか?

実は図書館の職員も結構入れ替わりがあるし普通の公務員だろうから特に本に詳しいわけじゃないと思ってた
司書の資格を持ってるとしても試験じゃなくて必要な講義をとれば取得できる程度のものだし
ちょっと馬鹿にしてたことを反省
リアルな環境で本の話を他人としたことはほとんど無いので、ゆっくりお話ししてみたいなと思いました( ´∀`)

札幌王将苑、カプヌー


家内はあんまり好きじゃなさそうだけど私はたくさんのメニューが楽しくまた食べに来た
しかし!!!

少し待った後席についてメニューを見て愕然
メニュー変わってました
私が今まで食べたものはほぼ無いっす
どうした!(゚Д゚)
一瞬そのまま帰ろうかとも思ったけどそれも大人げないので家内系のけの焼き肉定食を頼んでみた
私は「上」、家内は普通
しかし!!!

激マズ
確かに牛肉だけど筋筋で堅いっす
当然何切れかあるんだけど全部筋だった
私はあまり外で焼き肉は食べないんだけど、ここまで不味いのは初めてのような??
家内の普通の焼き肉定食は二回目なんだけど、前食べたものとは全然違ってたそうです

どうしたんだろうな~
結構混んでるし良い感じだと思ってたんだけど
メニューの縮小って経営不振による見直し的なことなんだろうか?
前の王将があんまりで店舗形態を変えたみたいだが、うまくいかなかったのか??
残念でした ( ̄― ̄)

<激めんワンタンメン えびみそ味>
口直しにラッキーでカプヌーを買って家で食った ┐('д')┌
これはまあまあだったけど、パッケージを見たらえびみそになってる
確かに味噌味だったけどエビ風味は無かったような??
微妙だな~

2019年10月3日木曜日

ラティーノ・ラティーノ!―南米取材放浪記


垣根涼介さん
垣根さんの外国モノを読んで現地の描写がすごく面白くて、丁度コンプしようと思って作品リストを見てたら旅行記があったので借りて読んでみた

小説ではないけど小説を読んでるときのような面白さがあった
垣根さんだから面白いのかそもそも私がこのテの物を好きなのか?
そういえば中山可穂サンも面白かった
古いけど村上春樹の遠い太鼓も凄く面白かったことを覚えている

旅行記の面白さは見知らぬ土地の見知らぬ人々の生活や考え方に触れることが出来ることだと思う
日本で俺はこう思うと言ってそれが皆と違ってたら変な人と思われるだけかもしれないけど、外国でここの住民はみんなそういう考え方をする、と書かれると自分たちが変なのかなと首をかしげる程度の反応はせざるを得ない
そういう自分たちを振り返ることが楽しいんだろうな

自分の住む街だけでなく世界が好きと自然と口に出せるようになれたら良いなとしみじみ思った
南米の人たちだからなあ、と諦めるんじゃなくて、そうなりたいと思ったらそうなる努力も必要なんでしょうね

2019年10月2日水曜日

サブマリン


久しぶりの伊坂幸太郎さん
相変わらずの面白さだけど伏線の回収にも重みというか、種明かしのすっきり感よりはぐっと胸に迫るモノがあって素晴らしい作品だった
犯罪加害者の物語、でも被害者と加害者の立ち位置は不変ではない、未成年だと罪自体が更生の名の下に扱いが微妙になっていて、でもそれは深く沈んでいるだけで無くなることはない
ミスチルのタガタメを思い出した、私たちには何が出来るのか
その伊坂さんなりの答えが本書だったんだと、私は思った

いつもラストでびっくりしてすっきりして楽しく終わる伊坂さんだけど本書にはそれ以上のモノがあったと思う
さらに続編も読みたいと思うのは私だけではないはず
待つのも楽しいいんだけど

2019年10月1日火曜日

垣根涼介


結構読んでるのでコンプ目指すか

ヒートアイランドシリーズ

2001 ヒートアイランド 2016/08/04
2004 ギャングスター・レッスン 2016/09/16
2004 サウダージ 2016/10/19
2010 ボーダー 2016/11/05

君たちに明日はないシリーズ

2005 君たちに明日はない   2016/08/15
2007 借金取りの王子    2016/10/22
2010 張り込み姫 3       2017/03/04
2012 勝ち逃げの女王(永遠のディーバ) 4    2018/10/07
2014 迷子の王様 5       2019/06/13

その他の小説

2000 午前三時のルースター   2016/11/09
2003 ワイルド・ソウル     2016/07/24
2004 クレイジーヘヴン     2016/11/21
2006 ゆりかごで眠れ        2019/09/13
2006 真夏の島に咲く花は   2019/09/27
2011 月は怒らない
2011 人生教習所             2019/10/8
2012 狛犬ジョンの軌跡    2016/10/13
2013 光秀の定理            2016/09/13

歴史小説

2013 光秀の定理     160913
2016 室町無頼
2018 信長の原理      191021

エッセイ
2006 南米取材放浪記 ラティーノ・ラティーノ!   161003