2013年6月1日土曜日

散水ホース買替 散歩_図書館


去年の秋ごろ、庭の散水ホースの水の出口から水漏れするようになったので部品を交換したんだが、部品がホースが外れたりしてうまくいかず、すぐ冬になったのでそのまましまっていた。
それを春になって出して使ってたらやっぱり水が漏れてうまくいかない、まあ当然なんだが、それで先週そっくりホースごと買い換えました。

今まで使ってたのはホースの内径9mmのもので、水の勢いはちょっと弱いなあと言う感じだった。買ったのは12mm径でちょっと太め、あんまり安くないものを買ってみたが、これがものすごく良い。
とりあえず水漏れはしないというよりは、水の勢いが全然違う!!!ものすごく良いです。
庭の水遣りで水の勢いが違うと、こんなにやりやすいものかと驚きました。単純に早く終わるしたっぷりやれます。
最初にケチって9mmを買ったのが失敗だった。去年の秋に買った部品は結局使わないことになり、「安物買いの銭失い」とはまさしくこのことなり。

なお散水栓のほうもちょっとあやしくて、水漏れの心配あり。
調べてみたら我が家の散水栓は水抜き栓と蛇口が一体となって伸縮するもので、構造が複雑っぽい。水漏れした場合ももしかしたら部品交換じゃなくて一式全交換かなと思って家内にメーカーに聞いてもらったら、やはりそうだった。メーカー的には工事費込みで三万以上らしい。
蛇口の水漏れってまずはパッキンの交換だろう、普通、そんなものは自分でOK。しかし我が家の散水栓は全交換でいちいち業者仕事になるってどうなの??
とりあず様子見にした。交換するならもっと単純な構造で、水漏れくらいなら自分で交換できるタイプにしたい。
------------------------------------------------
水遣りの後は図書館まで散歩がてら行って来た。
今日はずっと水源池通りを歩いてみたが、結構知らない店もあって面白かった。
DIYとか目立たないレストランとか、今度家内といってみるか。

今日は朝から庭仕事だったのでパソコンをつけず、要返却本も確認しないで行ったら、図書館に期限切れの本があることを指摘されてしまった。
やっぱりネットで確認したからじゃなきゃだめだなあ、毎週いろんな本を借りてるんで頭だけじゃ覚えてられないわ。
「なるべく早く返却してくださいね」とやさしく言ってくれたけど、以前偉そうに早く返せと言われて頭に来てからは注意してたのになあ。

追記。。。日曜日に返しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿