2018年3月31日土曜日

雪囲いはずし




暖かい
タイヤも変えたほうがイイかな





囲い外しても細くなってる
ちょっと可愛そうだわ~
でもすぐ復活するはず








一番下は4月14日
結構太ってきてます( ´∀`)

書きかけ〜(¯―¯٥)

やまちゃん

 
久しぶりに福大楼に行ったらやってなかった
張り紙には世界料理祭出場のため休むみたいなことが書いてあった
ほんとか???
 
で、やまちゃん

相変わらず美味しいわ~
家内はいつもの坦々だけど、紅麹を抜いてココがマイ・ベストになったそうです
麺を食べるときズルズル吸い込むけど、その時花椒が入ってきてむせる
結構辛いし
でもそういうところも含めて美味い!

新しい仕事の関係で屯田へ!!

帰りは新琴似の旧実家

北大周辺

疲れたのでお茶、こーちゃんのミスド


かなり疲れてぐったり

書きかけ〜(^o^)丿

2018年3月28日水曜日

我が家の問題


傑作だと思う
短篇集、どんな落ちかと思って読んでたら落ちなかった
でもすごく面白い、これはすごい!
どれも良いけど、夫婦関係を描いた作品のなかで子供目線の一作だけがちょっと違ってて、これが凄さの典型だと思う
勘違いっていう最後のオチのハッピーエンドを誰もが当然のこととして予想するだろうにそれを見事に裏切って、そのまま落ちないで落とした、だけど十分に納得させられた
スゴイわ~
奥田さんは初読みってわけじゃないけど、直木賞を取った空中ブランコよりはるかにオモシロイと思った

2018年3月26日月曜日

光の帝国 常野物語


恩田陸さん
不思議な物語
「三月は深き紅の淵を」の最後の話もそうだったけど、大きな物語の断片って感じ
全体がわからないので何が何だかわかんなくなるはずなのに何となくわかるし結構面白く読ませる
すごいな

こういうのをサーガっていうんだろうか?
常野サーガってとこですかね
間違いなくSFだけど人間としての葛藤が描かれててより身近に感じるのも面白さの理由かもしれない

2018年3月25日日曜日

散歩 水源池、ドーム 吉野家



歩数計アプリ試したくて朝のうちに行ってみた

ワイドな見たいから9時過ぎに出発

水源池、管理事務所から管理棟を回って奥まで行かずに帰宅

暖かいわ


昼寝の後また散歩

フットパスは無理

真駒内公園も駐車場に車停めれず
催し物やってる??

戻って家に車置いてドーム
こっちも何かあったのかな??

奥さんの誕生日だったけど具合悪くて外食は中止

急遽吉野家の牛丼!

南区まで
グーグル先生は偉大なり!


書きかけ〜

歩数計アプリ


結構前からチャレンジしてるけどうまくいかん
スマホのbatteryecoモードのせいか
書きかけ~

2018年3月24日土曜日

最近のクラシック プレハッチ 上野耕平


DMMのレンタルで何を借りようかといろいろ見ていて知ったプレハッチ
ショパンコンクールのウィナーなんですね
調べてみたらポーランド人だし、各賞総なめで二位なしだったらしい
すごいなぁ

ただし聴いたのはバッハ
すごく繊細な演奏ですね
神経が隅々まで行き届いている感じ
バッハだから各声部をくっりきりと均等に弾くやり方もあるんだろうけどこの人はそういうタイプではなさそう

そういう部分はショパンでもっとくっきりと出ますね

ショパンコンクール

サックス奏者

散歩 月寒川緑地

今日は月寒川緑地を散歩
川沿いはまだ雪深かった
大丈夫かなと思って歩いたらそこそこ埋まりました
前は楽しくて埋まりながらでも歩いたけど、やっぱ歩きづらいね

BlueToothイヤホンが途中で充電切れ
鞄を持ったので用意しておいた予備イヤホンに代えたらなんとそれも充電切れ
失敗だった~
でも音楽なしで黙々と歩くのも良いです

充電切れるまで聴いてたのは音楽オムニフォルダ
ゆずの虹が心に刺さってきた
久し振りに聴いたけど良い歌は良いな

図書館、文教堂のあと、札大の中を通ってホーマックへ
特に目的も無く歩くとホーマックは楽しいよなあ
帰り道しまむらに寄ったりのんびりしてたら外は真っ暗
家に着いたら19時ちょっと前
最近日が長くなってきたけど流石に7時だと真っ暗だし、かなり冷え込んできた
夜になるとまだ寒いんだな

紅麹屋

久し振り
近場にしようと思って出たけど天気も良いし家内が来たがってたのでちょっと遠出してみた
駐車スペースがなければ別のところに行くつもりだったけどぎりぎり駐めれた

家内はいつもの坦々、私はいつもはマーラー麺だけど今回は前から一度食べてみたかった麻婆セットにしてみた
せいろはご飯、ふかしてるのかふかふかで出てきた
視覚面を気にしてるのか相変わらず綺麗な盛り付け
花椒がきいてる四川風、味も濃いめでいろんな香辛料が入ってる感じ
紅麹屋っぽいなと思った

ただ味的には私としては福泰楼の方が好きですね
辛さも今ひとつだった
ここはやっぱりマーラー麺ですね、これは絶品と言って良いと思います

2018年3月23日金曜日

腕時計バンド修理


時計のバンド修理の記録
留め具がすぐ外れるなあと思い爪の部分を曲げ直したり湾曲を工夫したりしてたけど限界
爪は折れかけてる

ヨドバシで見てみたらステンレスのバンドって買うと結構するんだなあ
もともと安い時計だしバンドにそんなにお金をかけるくらいなら新品がほしい
どうせなら電波時計と思って探したら電波系は厚みが結構ある
薄いタイプもあるらしいけどそうなるとかなり高くなるらしい

もういい歳だしこれが最後の時計かなとも思うんだけどそもそも時計ごときにお金をかける気になれず
どうせ買うんならスマートウオッチにしたいってのもある、スマホとセットで健康管理できるし
ちょっと悩ましい

で、ふと、修理できないかと思いやってみた
爪が引っかかって開かない仕組みなんだけど、爪が折れかけてて後ろにそってしまい爪として機能しなくなってる
しかし爪の後ろ側にはバンドがあり、その間にものを挟めば後ろにそらなくなるから解決するのでは?との発想です

まずは厚紙でトライ、良い感じ
ちょっと恥ずかしいのでクリアファイルで再トライ

何とか良いかな??
でも爪が折れて切れてしまえばおしまい
どのくらいもつかな~

夕方ちょっと見てみたら爪折れてた(・∀・)
(TдT)(TдT)(TдT)

うむ
何か良い方法ないものか???

2018年3月22日木曜日

ささやく真実


読書メーターで相性が良かった方が読んでた本です
図書館ですぐ借りれました

久しぶりに読んだ直球の犯人捜しミステリ
はじめからわかっていた
その通りだ、やられました

この手の本はミステリであって文学では無い的な考えもあると思うけど、読んでいて面白いし文学であってもなくても面白ければそれでいいよね
切れ味鋭くすっきりしてます
ラストのセリフも良かった

2018年3月21日水曜日

Everything 1.4.1.895


久しぶりに更新してみた
新しい機能だけど
•Fast Sorting
 まだよくわかんないけどソートのアルゴリズムを変えたのかな?
•Thumbnails
 これ良いですね、ファイラっぽくなってきたのかな
•Preview Pane
 これもファイラ機能ですな。画像だけでなくテキストもいけます。動画もいけました。結構すごいな
•Multi-file Renaming
 これも良いね。ただし私はファイラとしてはTotalCommandを使ってるから、これを使うことがあるかどうか??

ちょっと気づきましたが、メモリの使用量がすごいです
機能が増えたせいかな
この部分はもうちょっと調べます


書きかけ~(-_-)

散歩 豊平川



今日も散歩に出た
車でコーチャンまで行って駐めて、川沿いをゆっくり散歩
南22条橋まで行ってぐるっと川の反対側に出て、住宅地を抜けて戻ってきた
散歩のスタートは15:45くらい、コーチャンに戻ったのは17:15くらいかな

日中はかなり暖かく雪も結構溶けてたけど、散歩は寒かった~
本当の川の淵まで降りるとかなり石が出ていて、水位が低いんだと思う
春の融雪・増水期はものすごい流れになり、ここら辺は水の下ですね

雪は結構深かった
固まっていて歩くことは出来たけど時折足がずぼっとはまる、はまると結構深いことがわかる
川沿いの一通の道路は自動車がビュンビュン
歩道は走ってる人が多かった、そういうエリアなんだな

散歩で冷え切ったのでコーチャンでまったり
ものすごく混んでました(-_-)
純粋な本屋としては物足りないけど文具やCDもあってコーチャンは楽しいよなあ

2018年3月18日日曜日

散歩 水源池



久しぶりに散歩
今日は良い天気で暖かった
夕方5時前に出て6時くらいに戻ったけど、日が長くなったなあ

水源池、雪はまだ結構あった
ところどころに靴の穴が開いていて、埋まった跡だけど、雨も降ったためか結構雪は堅くて歩きづらくはなかった
でも木道の上の雪は一メートル近くありそうだった
かろうじて埋まらずに踏み外すこともなく歩けました

ぐるっと一周するつもりだったのに、山側から歩いてちょうど向こう端で通行止め!!!!!!!
ちょっと心配だったけど、やっぱり
一旦戻って別の道にしたらこっちは大丈夫で、展望台のところを通って反対側に抜けれた


展望台のところを通って反対側に抜けれた


赤い塔は水源池の定番ショットみたいで、グーグルマップの周辺スポットにはたくさんの写真がアップされてた
同じ角度からの写真でもそれぞれで随分印象は違う
HDRの鮮やかな写真も含めて

結構疲れたけど気持ちよかった
音楽は米津君の新曲、レモン
高台の床屋の方をぐるっと回って帰宅

2018年3月17日土曜日

病院、トコヤ


考えたら両方共三ヶ月おきだった
面倒なので今日両方すませた

病院の方は薬でコレステロールと結石の予防
石の薬がずいぶん余っていて、今回先生に相談して一回お休みにしてもらった
次回また処方してもらう予定

通院のときにたまに会う近くの友人とまた会った
話を聞いたら尿酸とコレステロールらしく、私と同じ!!!
痛風発作も結石もやったことあるらしい
彼の説だといずれも根は同じ、尿酸を下げることで石の組成も防げるとのことだった
そうかな~
でも彼はそう信じて薬を続けてるとのこと
私が飲んでるのはクエン酸、これで石化するカルシウムが中和されるって理屈だけど、結石の予防薬としてクエン酸が一般的かというとそうでもないと思う
まあそれぞれなのかな

トコヤは三回目になった
慣れてきた
やっぱ近いのは良いね、ここは電話予約で待たないし

以前通っていた床屋の話をしたら知ってるようだった
あの先生なくなったんですね~
って感じ、ただのハゲオヤジだったけどまあ先生っていやあ先生だよな
狭い世界だよなあ

からくりからくさ


これも梨木香歩さん
ゆったりと流れる小説世界で100ページくらいまでは谷崎の細雪を思わせた
それが徐々に怪しさを増してきて幻想の世界へ突入するけど、本作はSFとまでは行かない部分で止まってますね

最後まで読み通して、こんなにも怪しい小説なのにあくまで品の良いゆったり感を保ってるあたりがすごいと思った
ラストの炎のイメージが鮮烈

過去の話と人物のつながりが今ひとつわかりづらいのと、相変わらずいろんなモノが詰まってること
何年かしたら再読したいと思った
梨木さんの本は大体そう思うなあ
よくわかんないのにすごく面白くいて不思議だ

イヤミス


読書メーターで始めて知った
こんなコトバあるんだな~!!!!
ミステリの一種で読んだ後嫌な気持ちになる、小説だそうです

そんな本を好きな人っているのか?
だっていやな気持ちになるんだよ!!!!

でも湊さんの本はまさしくそれだよなあと思った
Nのためにに関してはそれだけでもないけど、いろんな要素があるし
でも告白はまさしくそれだったような気がする

そういうジャンルがあるんですね
私にはちょっと理解できない世界だなあ

2018年3月16日金曜日

スシロー


次男が突然帰ってきて、夜スシローへ
来週就活で東京にしばらく行くとのこと、就活用に髪を短く切りに帰ってきました
行きつけの美容院だけど短い髪は下手だよね
まあ本人が良ければ良いんだけど

次男は回転寿司でアルバイトしていて、まかない食みたいなモノの代わりに寿司は半額らしい
しかし最近は就活でバイトを休んでいたので寿司は久しぶりらしかった

スシローは相変わらずスシローですね
皿がべたべたしていて気持ち悪い
来るたびに後悔します

金曜日の夜でそれなりには混んでましたが15分待ち
スマホ予約はしませんでした
見てると結構待ってる人いるんだね
スマホ予約はあんまり浸透してないのかな??

2018年3月13日火曜日

カプヌー



黒ごまたくさん担々麺
セブンで買い置きしていたモノを夜に衝動食いしてしまった
最近ちょっと食べ過ぎだなあ

結構独特な味です
決して美味しくなくはないけど、万人に受け入れられるとは思えない
私としては黒ごまの風味は結構好きでしたけど

Nのために


大人気作家だけど告白が暗すぎで好きになれず、他の作品は読んでなかった
表題作はテレビドラマが家内の大のお気に入りで、家内のために借りたもの
せっかくなので私も読んでみました

私はテレビはきちんとは見てなかったけど断片的には見ていて、それが中途半端に頭に残っていて、もともと込み入った話なのでやや混乱気味で読了
私の読解力の低さが原因だけどすっきりしないままですわ

ちょっと藪の中っぽいお話でそれぞれがNのためにってことなんだね
真相は壮絶で倒錯してます
やっぱり好きになれないなあと感じました、残念

2018年3月11日日曜日

カプヌー


野菜たっぷり鶏だし中華そば
セブンイレブンの新しいかぷぬ
家に帰って気づいたけど他のより二回り大きい、2百円ラーメンだった~~(#・∀・)
セブレブってPBでも高いカプヌー作ってるんだなあ

高いだけあって味も良いです
オイスターっぽい風味あり、中華さを出そうとしてるのかも
ちょっととろみあるけどこれは油かもしれない
野菜はフリーズドライになっててお湯で溶けるタイプ、美味しい

調味料が容器の外にあるタイプは粉末で手が汚れなくて良い
他のカプヌーもこういう包装にしてほしい

容器はプラだけど外に厚手の紙が巻き付いてる感じ
その紙部分は簡単に外せてゴミの分別が容易
さすがはセブンですなあ

最近ちょっとラーメン食い過ぎかな~(-_-)

2018年3月10日土曜日

麺処まるは RISE、カプヌー


家内がお出かけで長男と二人、どこで食べようかネットでいろいろ調べてたらここがヒット
結構新しい店っぽい
地図で駐車場の場所を調べて行ってきました

店には12時過ぎくらいに着いたが、先客は一人。ただ食べてる間も次々と増えてました
長男も私も貝出し醤油

あっさりしてます、ネギとか葉っぱが美味しい
麺はちょっと黒っぽくそばをぬるぬるさせた感じで独特
貝出しはスープだけを飲むと感じるけど麺とからめてだと気がつかない程度

こういうラーメンも流行ではあるのかもしれない
しかし濃い味が好きな北国で生き残れるのかなとちょっと思いました
 
家に戻って何となく物足りなくてカプヌーも食べた
セブンのとんこつ
ものすごく臭いです、九州のとんこつって感じ
貝出し醤油が物足りなかったのかな???

祈りの幕が下りる時


東野圭吾さん
テレビで麒麟の翼をやっていて、そのCMでこれが流れてた
加賀シリーズの完結編?
結構すぐに借りれました

流石に東野さんの筆は巧みでぐいぐい読ませますね
どうやってではなくなぜ?
東野作品は人間ドラマになってるところが人気の理由だと思う

しかし全体を通して読むと今ひとつかな
どこがということはないけど何となく底が浅いというか軽いというか
砂の器っぽいところもあるんだけど、比べてしまうと軽さが歴然

看護師もちょっと不自然、シリーズは続いていずれ結婚したりするんだろうか?
松嶋菜々子さんはぴったりだと思う
映画の方が面白いのかも

2018年3月9日金曜日

歯医者 クリーニング


クリーニングに行ってきた
去年の12/1で治療終わってた
今後も点検は続けることにして予約していたもの

医者は出てこず、歯科衛生士だけだったけど初診料ってかかるんだね

検査の後、上の歯のクリーニングしますが大丈夫ですか、と聞かれた
「大丈夫」ってどういう意味かわかりますか????
よく聞いたら今回は上だけなので下をやりにまた来なくちゃいけないってことらしい
忙しい人は上下一度にという希望もあるとのことで、私は上下やってもらうことにした

「大丈夫か」って聴かれて、こういう意味だとはわからんかったが普通の人はわかるのかな?私は歯医者通いも何十年ぶりかなのでわからないのだろうか???
普通の病院って初めてかかる人って居るよね
特に今は診療科が細分化されてるし、例えば泌尿器科初めてって人はたくさんいるでしょう
歯医者に関してはそういう人は珍しくて私が特殊なのかね??

今回は前回の治療が終わってから三ヶ月後だったんだけど、何度も来るのは面倒なので次回は六ヶ月後にしてもらった
私の歯は結構汚れていたらしく、6ヶ月後だと上下一度は難しいと言われた
今回上下やってもらうことにした時、時間かかりますよと言われたんだけど、30分位で終わった
これでも時間かかったほうなのかな?
上下で一時間ならそれでも良いんだけどな

とにかく歯医者は面倒です
何言ってるのかよくわかんないし
次回も一応予約はしたけどどうしようかな~(-_-;)

2018年3月6日火曜日

首折り男のための協奏曲


伊坂幸太郎さん
長編のつもりで借りたら短篇集だった

一応連作なのかもしれないけどつながりは薄い
主にクロサワが主人公
千葉に似たキャラだなとふと思った

伊坂さんらしくキレイにまとまって面白い
ただ伏線の回収が早すぎだよなあと思った
まあ短編だから当然なんだけど私としては長編の方が好きです

2018年3月4日日曜日

カプヌー


久しぶりにカプヌー食った

じゃが味噌
大したこと無し
道産じゃがいもらしいけどわかんない


にんにく醤油
セイコマートもいろんなPB出すよなあ
これは美味しくないわ、辛くて臭いだけ
豚の餌系

芥川賞の謎を解く


鵜飼哲夫さん、記者の方なんですね
新刊の頃読もうと思い探したら図書館にはまだなかったので読みたい本に登録しておいた、この間ふと見たらあったので借りてみた
本好きなら楽しめます。芥川賞は常に新しいものを求めてたんだなあ。

ひとが求めているものを書くのが大衆小説、裏切るのが純文学。
ある選考委員の言葉。
カテゴライズに意味は無いと思うし、そう口にだすのは簡単だけど、賞の選考をしてる人たちにとっては意味あるよなあ
良いものは良い、ってそれだけじゃ人それぞれで終わっちゃうもんね

太宰の話は有名、島田雅彦もそうだったなあ
春樹さんは結構冷めてるのかな
作家さんがたくさん出てくるのでいろいろ読みたくなりましたが私としては特に吉村昭を読みたくなりました

2018年3月3日土曜日

紫宴閣


前から食べたかったここの塩湯麺
一度麻婆を食べに来たけど家内の印象が悪くそれ以後あんまり来てなかったけど、家内の知り合いがよく利用しているとの話もありなんとか説得してまた来た

長男もついてきて彼は酢豚ランチ、家内は坦々、私は塩湯麺
ランチはボリュームあって結構良かったらしい
家内のタンタンはもやしも入っててちょっと他のとは違う感じ、薄めの味付けで日本人に食べやすいようにしてるのかもと家内が言ってました
塩湯麺はだいたい想像通りの味
中華系の塩野菜は本当にだしが出てて美味しいです
野菜のシャキシャキ感も良い

ここはとにかく安いです
家内は天津丼を狙ってた
また来ることになりそうです