2018年5月31日木曜日

いち華


今日は仕事で一日屯田を回った
久しぶりで外の昼飯
相方がネットで見つけたという新琴似の牛カツのお店に行ってみた

店内は結構狭いがこざっぱりとしていて感じは悪くない
メニューは多くなく、かつ膳の定食系
1300円の定番っぽいのにしてみた

肉は厚手で軟らかい
当然ころもで包まれてるけど、中はミディアム
塩や特製醤油で食べるようだけど、最初醤油で食べたらたれの味が強くて肉の味がよくわからなかった
塩にすると肉のうまみも味わえて良い感じ
豚カツだとソースだよな、肉を味わいたいとは思わないかも
牛はやっぱり甘みもあって肉自体が美味しいわ
それだけに、ただステーキで食った方が上手いのでは?とちょっとだけ思ってしまった
わざわざコロモつけるのって???
そこは好き好きですよね~(^_^)

1300円也は高くない、安いと思います
味噌汁臭いなと思ったら豆腐汁だった
つけ合わせのポテトサラダみたいなのも美味しかった

横に車が数台置けて、来たときは我々はギリだった
食べ終わって外に出たら車が順番待ちしてました
人気店なんだね

2018年5月30日水曜日

残り全部バケーション


近年の伊坂さんはちょっとパワーダウンしてきたかなという印象だったけど間違ってました
さすがは伊坂さん
ストリーテラーなのか技巧の塊なのか?
いずれにしてもとにかく面白い

それぞれの完結性も高いのでやはり短編、連作短編というくくりになると思うけど、長編と言っても良いくらい結びつきが強いです
短編・長編のカテゴライズに関係なくこれが伊坂ワールドってことだね

特に最終話の溝口君大活躍のあたりの会話が抜群に面白い
悪人も善人もごちゃまぜにしてぷつんと幕は切れる
そして我々は気持ちよく余韻に浸る
それは伊坂さんを読めて幸せだなあという余韻でもある

2018年5月27日日曜日

庭いじり アリ 除草


今はこんなかんじ
3/31はこんなだったので
http://isoroku68.blogspot.jp/2018/03/blog-post_65.html
あっという間ですな

春の木々の成長の早さには本当に驚かされる
枝だけだった楓があっという間にもさもさになりました

自然と雑草も出てきていて、土日にちょこちょこと抜いてるけど、そもそも芝がほとんどはげてしまっている
種を買ってきて蒔こうかなとも思うんだが・・・
義兄が農業の専門家で、この間話したとき、「芝は管理が難しいですよね」とおっしゃってました
専門家でもそう言うのなら、素人には無理なのかな~(-_-)

雑草、特にスギナ対応だけど、義兄は薬を二種類混ぜ合わせたものを、筆で直接スギナに塗っているとのことだった
気になってホーマックでみてみたら、除草剤のコーナーは、一般向けのモノのコーナーの横に、ややマニアックな薬品っぽい棚があり、さらにその横には鍵付きの棚に入った農薬があった
義兄の言ってた薬は鍵まではいかない普通の薬品棚にあった
もう少し調べてみて、私も混合農薬の筆塗りやってみようかな

アリの季節でもある
今シーズンは一度、カーポート横に出てきたアリをこれで退治した
(http://isoroku68.blogspot.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AA)
二年前の夏に買ったものがひとつまだ残ってたので

塀のあたりを見たら何カ所かアリ君の巣らしきモノを発見したので、同じものをホーマックで買ってきて、四カ所に設置しました
実はアリの何が悪いのかよくわからないんだけど、アリ退治の薬もたくさん売ってることだし、やはり退治した方が良いんだろうということで

やっぱり雪が溶けると何かと良いね
雪の季節も嫌いじゃないけど
春は色んな生き物が活動してるって感じですな

福泰楼


すごく久しぶり、多分一年ぶりだ
最近はやまちゃんとか紅麹に行くことが多くなったけど、我が家にとっての中華の原点はここ、福泰楼
ここの麻婆にはまって、いろんなところにも食べに行ったんだった

辛いモノを食べてお腹を壊すようになってから足が遠のいたように思う
しかしここの麻婆は絶品
花椒の香りがたまりません

以前と比べてちょっとゆるいかなと思ったけど気のせいかな
ここの麻婆は味がすごく濃い
紅麹は少し味が薄い感じで品が良いんだけどちょっと物足りなかった
ここの麻婆は熱々ぐつぐつで出されてはじめは熱くて食べれないくらいだけどだんだん冷めてきて味もしっくりきて、完食する頃はもっと食べたかったといつも思う
美味しいです

2018年5月26日土曜日

北海道150年記念カレー


先日知り合いにもらった150年記念カレー、食べてみました
基本はタマネギを煮込んだこってりカレー
スパイシーではなくて、こういうのはイギリス風なんだろうか?

ベースは同じだけど、豚肉、豆、牛肉、ミックスと、具を変えて四種類のルーが入ってる
私は豆がちょっと変わってるし十勝っぽくて良いなと思った
牛肉はやはり甘みが出ます、ここは好き好きかな
その点豚肉がカレーそのものの味を楽しめるけど、そういう意味では鶏肉もあって良いと思った?

四種類をそれぞれ小鉢に入れてレンジでチン
カレーをレンジで温めると焦げたりして今ひとつ、ラップをかければ良かったのかな
私はレトルトはお湯で煮立たせるのが良いと思うんだけど、我が家の奥さんはそういう面倒なことは嫌いです

四種類の食べ分けは楽しかったしベースがしっかりしてるので皆美味しかったけど、値段を調べてみたらなんと!
1500円もするんだな~(-_-)
ちょっと高いですね

虎鉄

家族四人で恥ずかしいけど行ってきた
長男は昨日も行ったらしい
アホだな(¯―¯٥)

今日は塩にしてみた
醤油と比べると随分あっさりしててまあまあだった

書きかけ〜(¯―¯٥)

ピアニスト 最近の人


最近ってわけでもないかもだけど少なくとも私は知らなかったし比較的若そうな人たち

仲田みずほ
YouTubeでピアノ曲探してると結構出てくる
コンテストの常連さんなのかな
でも今は結構な年齢のようですね、あんまり関係ないけど
この人の弾くラフマニノフの二番のソナタ、結構好きです
CDで聴いてみたいけど出てなさそう
難しい世界だよなあ

Alexander Gavrylyuk
スゴイ技巧派らしいけど演奏スタイルは内省的というか、おとなしめ
蜜蜂と遠雷の浜松コンクールでも優勝してるらしい
ただ聴いてて凄く面白いかというと疑問ですなあ
Prokofievのピアノ協奏曲3・5もおとなしめ
Rachmaninov,Scriabinを集めたものはラフマニノフのMomentsMusicは結構いいと思ったけど他は今ひとつだった

Boris Berezovsky
リストがスゴイな
ライブを聴いてるがバリバリ弾きまくってて気持ち良い
一見サラリーマン風の外見でアンバランスなのも面白い

Alexander Melnikov
結構良い、図書館でCD検索してて偶然見つけた
four pieces ってアルバム、音の粒がスゴイ、録音のせいかもしれないけど
最初のシューベルト良いなあ、シューベルトのピアノ曲って少ない音できれいな旋律なんだけどフォルテが野蛮、あんまり好きじゃないんだけどこれはいいわ

Volodos


書きかけ~(-_-)

ピアニスト 超絶技巧系


Marc-André Hamelin, マルカンドレ・アムラン

リストの超絶技巧で前から知っててイロイロ集めた
素人的にはベルマンにはびっくりするがアムランにはびっくりしない
さらっと弾きすぎなのかも、それだけ技巧がすごいってことなのかな?

ゴドウスキのショパンの練習曲集を録音してるし自分でもオリジナルと思われる練習曲集を出してる
欧州で賞を取ったCDらしいけど聴いてもあんまり面白くない
これって資料的なもの以上の意味あんのかな?
ものすごく難しいのかもしれないけど、YouTubeで弾いてるところ見ないと素人にはわからない
本当の意味での練習曲であって観賞用ではないと私は思う


Konstantin Scherbakov コンスタンティン・シチェルバコフ




fredrik ullén フレドリク・ウレーン

ソラブジの練習曲集を録音中でまだ終わってない
100曲もあるバカバカしいほどの曲集だが、ものすごくピアニスティックで聴いてて面白い
現代音楽なので何がなんだかわかんない系だけど、ピアノの響きの美しさはスゴイ
なので実はウレーンがすごいのかソラブジが良いのかよくわからなかったりする
普通にリストとかを聴かせてほしいです


書きかけ~(-_-)

刑事の子


宮部みゆきさんです
読む本がピンチになって図書館で焦って探したんだった

今ひとつでした
結構凝って入り組んだ物語だけど実行犯に関しては簡単すぎて不自然
バラバラ殺人で少年探偵系としてはちょっと読みづらいし
昔、宮部はあんまり好きじゃなかったんだけど、こういうところがなあって感じ

お手伝いさんはいい味ですね
古い良い時代の日本の香りを残してて
こういう人情系の設定は宮部的なのかも

2018年5月23日水曜日

「黄金のバンタム」を破った男


これも百田さん
ボックスがあったし、面白い作家さんは何を書いても面白いのだろうと思い借りてみたが、その通り、面白かった

フィクションもノンフィクションも、語りの文章は基本的に同じなのかもしれない
作者オリジナルのストーリーはないけど、出来事をどう書くかって意味では違わないんだな

たくさんのボクサーや関係者が出てくるけど悪く書いてる人はあんまりいない
百田さんってそういう作家なんだなあ
思想的な意味での違和感が強いんだけど、どんどん好きになっていくなあ

2018年5月20日日曜日

庭いじり


ものすごく久しぶりに庭いじり
もうめちゃくちゃ状態だけど全く手を付けてtなかった

日が長くなったなあ


苔の他にもいろんな植物が来てる

楽しい
皆んな何を考えて生きてるんだろうっていつも思う

スギナにしてもね、一所懸命生きてるなって




書きかけ、(*^_^*)

セブレブ


久しぶりにセブレブのコーヒーとお菓子を
今回はメロンシューみたいのがあったので買ってみた

メロンパンもこ、ってなってるけど、中にややメロン味のクリームがたっぷり入っていてやっぱりメロンシューです
ガワはしっとりまったりしててまあまあです
コーヒーも相変わらず美味しいわ(^_^)

2018年5月19日土曜日

ハルモネ


結構久しぶりだけどやっぱり定期的には食べたくなる
店に入ったときはお客さん一人だったけど我々の後結構混んできました

味落ちたかな~
全体的にしょっぱすぎで微妙な香辛料の美味しさが半減してる感があった
ここはいつも使ってる野菜が少し違ったりで味も微妙に変化するんだけど、最近はいつもやや不満

そういう意味では一番安定してるのはキムチャかな
今日はごま油の風味が効いていて、まったり辛くてこれはすごく美味しかった

ここで食事すると翌日にかけて下痢するようになってしまい、日曜には来れなくなってる(^^;)
案の定、翌日の日曜は結構腹痛で辛かった~
でもこれは私の問題、家内はなんともないし、店の味には関係ないです

foobar2000 Expire


今朝突然起動しなくなった
ベータバージョンの期限切れってことらしい
もう何年も愛用してるプレイヤーだったのに初めて
そーだったのか?????

何となく言いたいことはわかるのでダウンロードしなおしたけど、面倒なのでベータはやめて安定版にしておいた
1.4.0.0 (beta) → 1.3.1.7 (stable)
結果としてはダウンバージョンしたことになる
そのせいなのかどうかはわかんないけど、インストしたらプレイリストが古くなった(T_T)

確認したら断り書きがサイトにありました(・∀・)

<Time limit in beta versions>
To prevent people from running outdated beta versions, every beta version now expires after four weeks from the original release.

言いたいことはわかるんだけど、突然起動しなくなるのはないんじゃない?
ナグだけで起動はしてほしいわ
ナグを何回かだした後で警告もしてから起動しないのならいいと思うけどさ
まあ仕方ない、こういう部分は開発者としての良心なんだろうから

2018年5月18日金曜日

蜜蜂と遠雷


100ページ位まで夢中で読んだ
中間はまずまず
最後の100ページは今ひとつ

ピアノの森ってことは早いうちに気付く
それだけに裏切ってほしいという思いと、そのまま行くんなら超えてくれよって思い、それを抱きながら読んだだけに、驚くほどそのままで進んでしまって、期待はずれってことだと思う

念の為に調べたら、ピアノの森は2015年の後半に終わってる
本作の出版は2016年9月だから、たまたまなんだとは思うけど、プロの作家さんだし、パクリと言われても仕方ないよなあ

面白いことは面白いんだけど、突き抜けるような面白さはなかってところかな

リストのロ短調ソナタをあんな物語として捉えてる、そこは面白かった
明石くんについてはちょっとサプライズ、うるっと来た

読んでる間は反田くんやホロヴィッツを聴いてた
読み終わった今はBartokとProkofievのコンチェルトを聴いてる
でも今ひとつだ
風間塵、聴いてみたい!!!

クラシックファンにとっては読んでいてものすごく楽しい小説だけど、そうでもない人にも受け入れらてるってことは嬉しい
音楽小説ってジャンルがあるかどうかはわからないけど、もっとこういう小説読みたい

2018年5月17日木曜日

道庁前桜


今年は寒さのせいか遅かったような気がする桜、今日の雨で桜が結構散った感じだなあ

しかしこの季節の道庁前は良いです
歩道にせり出してきてる桜が歩いてるとなんとも心地良い
反対側も綺麗に花が植えられていて、本当に綺麗です

観光客がうざいけど北海道にとっては大事な観光資源と言って良いですね

2018年5月13日日曜日

ネクタイ修理 その2



以前やったネクタイ修理だけど
http://isoroku68.blogspot.jp/2016/10/blog-post_10.html

この間買った布の接着剤を使ったらもっと簡単だよなあとずっと考えていたんだけど、時間がかかるのでつい先送りにしてきた
でもいっぺんにやらなくてもいいよなと思い、途中までのつもりで夜やってみた





ネクタイってほぐすだけで結構大変
ここまでは簡単だけどこの裏地が面倒
手間がかかってるよなあ

去年千円くらいの婚礼用のネクタイ買ったけど、ペラペラではあったけどネクタイを千円で作るってあり得んよなあと思ったわ


裏地を丁寧にはがしていくけど先端でまた違う縫いつけになってる
左右からほどいていって最後に先端をほどく










先端部分の構造は結構複雑です
水平に折り返して左右を閉じるようにたたんで先端を尖らせてる

写真だと平面的だからわかりづらいだろうなあ
私は二回目なのでああ、こんなんだったな~(*´∀`*)
ッて感じでした



全部ほぐしてから、左右を模様にそって6mm位づつ深く折ってアイロンで仮固定する
このとき先端は中央に、左右の折り目も均等にしなくちゃいけない
これが難しいんだよね~




その後で中に入ってる黄色い芯を6mmくらい左右切って中におさめるとこんな感じになる

ここまで一時間ちょっとかな
かなり速いぞ
二回目だからか??!

そしていよいよ糊付けとなってショック!!
全然つきませんわ(*´∀`*)
これってほつれドメ眼用だからちょっと用途が違うのかも~(¯―¯٥)

書きかけ~(-_-)

やまちゃん


今日は末っ子と3人
家内の調子が悪くてダウン気味、昼は外にした
私は当然麻婆タンメンだけど向かいの末っ子も同じものに



最近四川風の麻婆が流行りのような気がするけど、麻婆ラーメンもよく目にするようになった

行った時はそうでもなかったけど、我々の後次々とお客さんが来てかなり混んだ
今日は母の日だったんだなあ

昔、寮の近くの南郷通り沿いのラーメン屋に南郷名物豆腐ラーメンってのがあって、これは海鮮系のあんかけ豆腐だった
結婚してからも妻と行ったっけ
マスターが亡くなったようで店を閉めてしまったけどあの味また食べてみたいなあ



書きかけ〜(´-﹏-`;)

2018年5月12日土曜日

サッカー 丘珠、ドンキー


午後の試合
丘珠

新道凄く混んでた
送って試合まで車の中で昼寝
ものすごく気温上がって飲み物会に出た

末っ子はメンバー落ち、結局出ないままだった
試合は負け
強い相手ではなかったけどな、難しいなあ

帰りは末っ子のリクエストでドンキー、久しぶり、多分正月以来
写真撮るの忘れてて食べた後撮った(・∀・)
サイドメニューでいつものポテトの他にピザも頼んだが結構美味しかった
末っ子が殆ど食べた

高校生、流石に食べますなあ
あとは高体連まで試合ないらしい
高体連は平日なので私は応援にはいけない

これで私にとっての子供たちのサッカーは全て終わったことになる
今24の長男から末っ子まで、長いこと楽しませてくれた
あるがとう

書きかけ〜

2018年5月11日金曜日

もぐら 乱


もぐらの続編、矢月秀作さん
前作と比べると主人公の格闘シーンがほとんど無くスーパーマンぶりが押さえられてます
その代わりなのか相手の巨漢の悪役ぶりがすごいのと、刑務所の中の様子が描かれていてまあまあ読ませます

人が簡単にどんどん死んでいくのは前と同じかな
カルト教団や元の同僚刑事の恋物語的な要素を絡めながらどんでん返しも用意されてるけど、物語としてはなんともです
細部にこだわらずに派手な展開を楽しめばよし、と言う意味では前作と全く同じ

2018年5月8日火曜日

任侠書房


今野敏さん
ストックがなくなって図書館で急いで選んだ本、あんまり期待してなかったけど結構面白かった
人情系やくざモノ
いろんな事件が重なって人とのふれあいがあって交錯して綺麗に大団円

いい味ですね
引き続き出版社の設定で続編を読みたかったけど、綺麗に身を引いてまた別の設定で続編があるらしい
読むか・・・
----------------------
借りて読めなかった本は、予約が入ってなければ一回はネットで延長が出来るので便利なんだけど、返済期限を一日でも過ぎると延滞になって延長も出来ない
期限が土曜の時はつい延長し忘れて日曜になってしまい延滞、って事が前もあって今回もやってしまった
仕方なく本は返却して今回今野さんを借りた経緯

今回のようなケース、予約が入ってなければ延滞となっても延長の操作が出来るようにしてほしいと札幌市にメールで改善を要望したことがあって、結果はだめだったんだけど、理由が、図書館の本は多くの市民のためのものなので、みたいなことで、おれの言ってることわかってんのか!!と腹が立ったんだった。

公務員って考える人と淡々と事務をこなす人の二分類で、後者には何を言っても難しい部分はある
考えないで定型的にやってた方が楽だしなあ
仕方ないのかな~(-_-)

2018年5月6日日曜日

サッカー とわの森


寒いわ~(´-﹏-`;)
でも大変なのはやってる子たちだよなあ・・

35分ハーフだと思ってたけど45分だった
ずっと座ってて冷えましたわ(¯―¯٥)

残念ながら負けました
引き分けにしてやりたかった、こんなコンディションの中でやってる子供たちは両方勝ちでもいいよなあなどと思ってしまった

第一も人工芝だったけどここも人工芝
私立は充実してますな

帰りの道路凄く混んでたけど、12号線はGWに関係なくあんなものなのかも
こういう混雑はすごく嫌
我が家の近くに来たら全然混んでなかくてホッとしました(・∀・)

暖龍


今日は母の送りと末っ子のサッカーも兼ねて新さっぽろ方面へ
サッカー、末っ子を下ろしてから暖龍h

最近結構来てる暖流、ものすごく美味しいわけでもないけどゆっくり座れて食べれて、まあまあ良いわ
私はいつものマーラー麺
と言っても豆腐も入っていて実質は麻婆豆腐麺です
まあまあ美味しいです

母はあんかけのエビ塩タン麺
中華の塩系ラーメンはダシが出て美味しいわ〜( ゚д゚)

真夜中のマーチ


これも奥田さん
図書館で見つけて何となく借りた

ユーモア系クライムって感じかな
ゆるくて今ひとつだなあと思いながら読んだが結構上手くまとめてハッピーエンド、お見事でした
こういう肩がこらないのも良いですね、登場人物達はなかなか魅力的、続編を読んでみたくなりました

2018年5月5日土曜日

散歩 水源池


母と散歩

駐車場まで車で行った
駐車場混んでたし人も多かった

寒い
ジーパンの下にタイツはいた(-_-;)
傘も持った
母に合わせてゆっくり歩くのも結構疲れましたわ

管理事務所でコーヒー飲んだ
初めてかな、まあまあ美味しかったわ
事務所についた途端雨降りだして、出るときは止んでた
なんとラッキーな(^o^)丿

寒かったせいか全体に春っぽさというよりは秋みたいな感じだったなあ
カメラの人が多かったが鳥だね

2018年5月4日金曜日

xiaomi Mi5 update v9.5.2.0 シャッター音が消せない


解決したのでログ残す(・∀・)
http://isoroku68.blogspot.jp/2018/05/mi5-update.html
2ちゃん情報だけどモトモトはmiuiのフォーラム情報らしい

①リージョン変更
やっぱ消音できないのは日本向けの設定らしい
日本というリージョンはなく大韓民国にしてるんだがこれで駄目になるようです
香港に変更して解決(多分どこに変えても解決)
ちなみに日本は無く選択できません
ただしそうなると時間がおかしくなるので

②時間の設定
自動で取得から個別に選ぶ方式に変更
日本標準時は何故か選択できるのでそれにする 



時間さえ日本に出来ればリージョンはどこでも良いのかも
他にどこに影響するのか不明
リージョン、ロシアとかにしようかな( ´∀`)
しかし、リージョンは日本選択できないのに時間は選択出来るのはなぜ?( ゚д゚)
そこら辺がパチモンってことか・・・(¯―¯٥)

紅桜公園、森林総研



母を迎えに行った車の中で紅梅公園を見たと言われ、桜ならあるよってことで我が家の近くの紅桜公園に行ってみた

もちろん前から知ってたけどこここは入園料がかかるので行くのは初めて
桜の名を冠した割にはあんまり桜はなく、寒くてちょっと早かったのかなという感じだった
釣り堀とか醸造所もあった
ゆっくり歩いても30分くらいかな
観光客はそこそこいましたがリピートは難しいだろうなあ

桜と言えばむしろ森林総研かなと思って紅桜の次に行ってみたら、こっちは満開に近い状態で良かった
ここは今の時期は周りの路上に車がびっしりになると思ってたけど、ちゃんと中の駐車場に誘導してくれた
駐車場横の芝で食事をしてる家族がいて、見てみたら食事できますという看板あり、なかなか良い環境でした
まだまだ寒かったのが残念だったけど良い桜を見れました

宝来



GW母が遊びに来た
末っ子が昼はラーメンにしたい、ガッツリ系のと言い出したので全員で行ける大盛り系ってことで藻岩の宝来に行くことに

21:30頃行った、混んでる事を心配したが先客は一組だけ
俺と長男は宝来麺、家内は広東麺、母がチャーハン!
末っ子はラーメンセット
宝来麺はまあまあイケる、餃子も良い
野菜の出しが出て美味しい

母はチャーハン半分も食べてないと思う
長男、俺、末っ子で食べた感じ
ラーメンセットは半チャーハンがセットになってるが末っ子は楽に食べてた、流石ですな
海老蔵似の親父さん、ちょっと怖いです(¯―¯٥)

xiaomi Mi5 update v9.5.2.0 stable


今年の元旦にマイナーupdateしたけど(http://isoroku68.blogspot.jp/search?q=mi5+update)その後もうるさいのでGWを利用してやってみた
落とすだけで結構時間かかった
1.3Gってなってる、まあしかたないですよね

①日本語化されてる!!!!!!
なんだこれは!!!
MoreLocale2がうまく作動してるだけなのかxiaomiが対応するようになったのか
英語に慣れてしまっていただけに使いづらいような気もするんだが・・・・
特に設定画面は違和感あり
英語に出来るんだろうか??

②画面分割だと!!!!!!
③余計なアプリは増えました(-_-;)
・アニメーション化された
・ウィジェットが見やすくなった
・・・誤解かも??


⑤システムアプリの更新
・ギャラリーすごく良い、文字入れや矢印入れも簡単
・ファイルマネージャで隠しファイルが見れるぞ??前からかも
・メーラーのUIがすごく良くなった
・音楽アプリは相変わらず使えん、ファイル読まない(¯―¯٥)


日本語入力のアルテだけど、解除されなくなった
ショートカットの明るさ、元に戻らない



カメラのシャッター音が消せなくなった!!!(*_*)

今のところそれくらいかな
メジャーupdateだけあってスゴイなあ、しつこく言ってきただけのことはあるわ〜
今のところは不具合なし
良いわ~


書きかけ~(-_-)

2018年5月3日木曜日

gPad でマクロ


久しぶりにマクロ書いた
検索したら2014年にブログ書いてたけどこの時以来かも???

http://isoroku68.blogspot.jp/2014/09/gpad-wshjavascript.html


function main(){//---------------------
document.selection.Collapse();                 //一回選択範囲クリア
document.selection.Find("ほげほげ");
nX1 = document.selection.GetAnchorPointY();
document.selection.Find("ぶりぶり:");
nX2 = document.selection.GetAnchorPointY();   // この行無駄だな
document.selection.SetAnchorPoint( 0, 0, nX1)  // これで範囲選択

bRet = confirm( "良い?" );                   // 選択範囲確認してから操作
if(!bRet)  return false;

document.selection.Delete();                  // 選択範囲削除
document.selection.Delete();                  // 残った一行削除

selection.Text = "To: ";document.selection.EndOfLine();
selection.Text = "   ";

document.selection.CharRight();                 //カーソルを右に移動(一行下がる行頭)
document.selection.SelectLine();
document.selection.Cut();
document.selection.CharLeft();                 //カーソルを左に移動(一行上がる行末)
document.selection.Paste();

document.selection.Collapse();                 //一回選択範囲クリア
document.selection.Find("削除    ▲ページトップへ");
document.selection.Delete();                  // 残った一行削除

}/////------------------------------

こんな感じ
「ほげほげ」~数行あり~「ぶりぶり」
みたいな数行を削除してその他ちょっとした整形を加えたかった

置換で出来ると思ったんだけど複数行の検索って結構難しいんだな
しばらく悩んだ末マクロなら簡単かと思ってやってみたら簡単だった(^o^)丿

gPad のマクロって、搭載されたマクロとwshのスクリプトと、全く異なる二種類のものをマクロと呼んでいるような・・・





書きかけ~(-_-)

カプヌー


Creamy Tomato クリーミートマト

今日昼にスーパーに行った時ワゴンに山積みになってたのを衝動買い










オニオングラタンヌードル

http://isoroku68.blogspot.jp/2017/12/blog-post_7.html


書きかけ〜(´-﹏-`;)

サッカー 第一

今日は朝から☔
気温も低い(T_T)
第一高校は人工芝だしグランド横の校舎の二階がテラスになっていてここからも試合見れるのが良いね

雨は当たるけど一試合目は二階で見ました
予選リーグを勝ち上がってのトーナメント初戦だけど相手は強くなく結構楽勝だった
いったん帰宅して昼食べて休んで午後から二戦目を観戦

私立の強豪で結果は10点差以上の大敗
快足のサイドに良いようにやられていた
足が速いってそれだけでものすごい武器だよなあ


サッカーってレベルの差がすごく大きい
地区のリーグはレベルにあわせて入れ替えるのでそこそこ試合になるけど、全市みたいな総当たりだと弱いところには大勝して強い私立には大敗ってことになる。

子供たちは強いところとやれてうれしいのか、しらけてしまうのか、どうなんだろ?
親としては頑張ってる子供を見れればそれだけで楽しいけど

2018年5月1日火曜日

至高の音楽 クラシック 永遠の名曲


百田さんだしクラシック名曲モノ結構好きなので借りてみたけど、全然毒がないのにびっくり
とにかく褒めてます
名曲は誰が演奏しても名曲、確かにそうなのかもしれませんな

クラシックファンたちのこだわりの世界から逃げたいのかもしれないな
私も今FBでクラシック関係のグループにいるけど、しょっちゅう揉めてます
「好き」はありだけど「良い」はだめなんだね
良い悪いを言い出すと喧嘩になります
そういう無益な争いを避けたいのかもしれない

名曲に関する軽いエッセイの後におすすめの録音が出てくるんだが、フルヴェンとかトスカニーニの名前が頻繁に出てきて、私と似た世代のクラシックファンなんだなあと思って少し懐かしさも感じたり

新たな発見もあった
ワグナーのライトモチーフ
バッハのフーガ
ブルックナーの人となり
モーツアルトの魔笛はクレンペラーで聴き直した
グールドもザルツブルクのライブ聴き直してみたり

こういう本は結構好きだった
百田さんって、よくわかんないなあ