2018年12月31日月曜日

年末日記


12/31
7:30くらいまで眠れた(・∀・)
起きてプログラミング、読書もしなくちゃなあ
10:30頃ラッキーで買い物、そんなに混んでません( ´∀`)
昼寝の後サッカーやってた、ジッコー勝ちました!
プログラミング、面白いけど時間かかるわ┐('д')┌
夜は紅白と格闘系
堀口恭二強いわ~(゚Д゚)~感動した!
那須川は残念だったけど大人と子供だな
紅白は結構面白かった、桑田とユーミン、演歌はいらないかな・・・

12/30
仕事のこと考えて眠れなくて朝6:30には起きた(・∀・)ノ
返済計画の理屈が結構奥深で考え出すときりがない
朝一でOriginalStitchでワイシャツ購入!
朝食後二階のスイッチ交換
部屋の掃除少しやって昼飯
昼寝の後はプログラミングですな
着ないワイシャツたたんでしまったけど結構ある、勿体無いなあ(´・ω・`)
今日は外出なし

12/29
午前 金スマ タッキー
ラッキー買い物
昼寝(・∀・)
JAVチェック
志織さん地下鉄まで~東光ストア~ホーマック
夜テレビ見ながら晩酌 ジャニーズもの、またタッキー出てた

Web search Pro の Alternative4


基本的な機能は実装できた(・∀・)ノ
iniにアドレスを書いて、クリップデータを足して登録したアプリ、chromeなどに送る
アプリもiniに書くのでなんにでも送れる
Everythingにも送るようにしてある

一番上でクリップデータを取得した後、↓で下のエディットボックスに送って編集できる
↑で上にデータを戻せばそのデータをクリップデータとしてアプリに送れる

登録アプリの起動はShellExecuteにしたので、jsとかwshもなどのスクリプトもクリップデータを送って起動できる
これ良いわ

まだ透過の処理がうまく出来てないのと、文字コードの変換は未実装だけどすこしづつかな
久しぶりのプログラミングだけどやっぱ面白いよなあ~(・∀・)ノ

2018年12月30日日曜日

Web search Pro の Alternative3


結構難しいわ~┐('д')┌
順調だと思ってたが、文字列を関数に渡せなくて一時間以上悩んだ
文字列って難しいよな
外の関数に渡すときはポインタしかないよね、そこらへんの理解が出来てなかった
まあ基本のキなのかもしれないけど・・・(´・ω・`)

iniの使い方も改めていろいろ調べた
意外と簡単だな
昔は普通にテキストを読み込む感覚で実装してたけど、関数を使えば簡単
たぶんこのほうが遅いと思ってんだと思う
もともとwinの世界ではiniは推奨されてないし

起動はCreateProcessじゃなくてShellExecuteにした
winで起動できるものは何でもいけると思う
あと少しで使えるレベルになりそう~( ´∀`)


スイッチ交換2~LEDの点滅



二階の電球のスイッチがほたるで消灯時はLEDが点灯する仕組みなんだけど、これが点滅しだした
白熱灯だとチカチカし出すと電気も食うので早めに換えた方が良いって事になってたはず
機能には影響なさそうだけど電気代も気になるので交換することにした





プラスチックのカバーがきつくて外れづらくて結構大変だった
スイッチが固定されている金具から離すのも構造がわからなくて時間がかかった
でもまあ上手く考えて作られてますよね








型番を確認してホーマックで同じスイッチを購入
両切・片切だけじゃ無くて種類が結構あるんですね











スイッチは机の上についていて、配線は机の下
上に引っ張って付け替えようと思ったけど堅くて難しいので下に出してつけ替えた
当然事前にブレーカーを切ったんだけど、二階を切ろうとして一階の洗濯機を切ってしまった(・∀・)ノ
ブレーカーの表示って適当だな~









交換は無事終了、LEDも無事点灯





外したスイッチはお約束で分解したけど特にLED部分の接触が悪いわけでも無く、点滅の原因は不明
後で調べたら点滅の原因はいろいろらしい
そんなに心配しなくてもいいようだったけど、チカチカ点滅されると気になるしやっぱり交換が正解だと思う


これだけのために電気屋さんに来てもらうとなると大変ですよね
それなら最初からホタルなしのスイッチの方が良いようにも感じたね

Web search Pro の Alternative2(クリップボード監視)


PellesCのインストから始めた
今でも更新されてて嬉しい、64を落としてインスト
これで32も作れるらしい、すごいな

早速ダイアログボックスアプリとして作成
ダイアログ自体はPellesCの内臓エディタでぐりぐりするだけで簡単( ´∀`)

今回実装したのはクリップ監視してテキストデータを取得するだけ
他の機能はまだだけどちゃんと動いた\(^o^)/
exeファイルのサイズは46Kbyte、良いね

クリップ監視はClipChainに登録してメッセージをもらって次に渡すだけの簡単なモノ
古い自作Tips集にもあったんだけど疑問があったので改めてネットで検索したらすぐ出てきた
https://www.petitmonte.com/c_cplus/capi_sample44.html
Cで書いてくれててありがたい!(・∀・)!
次に渡すプロセスが破棄された場合のことも考えなくちゃいけないんだね、まあ当然と言えば当然だけど
windowsのEventDrivenの思想はここにも生かされてる

これで1時間くらい、順調だ~!( ´∀`)!

2018年12月26日水曜日

クリスマス



奥さんが体調を崩してしまいちょっと遅れのクリスマス
産直の鶏で油がじゅくじゅくですごい
この鶏は今年で2年目、味付けは塩だけだけど焼き方も慣れてきて良い感じに仕上がったそうです

ただちょっと塩がきつすぎた
寝かせすぎたせいかもしれない
これから骨のスープもあるので楽しみ!( ´∀`)

死の演出者


リューインのシリーズ2作目
この手の作品って語り口というか、言い回しが回りくどくて、好きな人には良いのかもしれないけど私は好きじゃない
加えて、序盤は地味な聞き取り捜査が続くこともあって退屈感がかなりあった

しかし、話が進むと結構引き込まれます
ある意味戦争がテーマでアメリカならではのお話かも
ラストのどんでん返しも用意されていて、良質のミステリ
全然タフじゃ無い頼りない主人公の個性が売り物のシリーズだろうけど、大けがばかりでちょっと可哀想(>_<)

2018年12月25日火曜日

chromeの起動オプション


ちょっと調べたらものすごいんだね
https://abhp.net/it/IT_Google_Chrome_950000.html
何でこんなオプションあるのかあってものの方が多い
エクステンションとかjavascriptを無効で起動できるらしいけど誰がこんな機能使うの?(・∀・)?

--user-agent="<ユーザーエージェント>"
これでエージェントを偽装できたんだね~( ´∀`)
まあスマホのアンドロイドに偽装する用途しか思い浮かばないけど・・・

--new-window
これで新しいウィンドウで開くみたい
こうしなければアドレスを渡したらタブで開くって事だね、多分
検索サイトを開くだけなら簡単そうだ

Web search Pro の Alternative


エクステンションだとそもそもどうやって作るのかわかんなくて難しいのでスタンドアロンでどうかと考えた
こんなイメージで

<基本>
・普通にCで書いて独立して起動
・検索したい文字はChromeのエクステンションで選択した時点でコピーさせるようにしておく
・クリップボードを常時監視し、文字列を表示させておく(あまりに長い文字列は無視とか)
・あらかじめ検索アドレスをiniに書いておいて、検索ボタン1-10に設定しておく
・ボタンで「検索アドレス+クリップ文字列」をChromeに送って表示させる
・サイトによって検索文字列がshift-jisかUTF-8かに分かれると思うので設定で変えれるようにしておく

<出来れば>
・ボタン数は可変にしたいけどとりあえず20くらいにするか
・透過にしてスライドバーで調整できるようにする
・常に前面に表示をトグルで切り替える
・設定ファイル操作をGUIで書く
・Web search Pro の exportを読んで自動でボタン設定~( ´∀`)
・ボタン配置の2×5等も可変にしたい
・ボタン場所の入れ替えをGUIでドラッグでグリグリ出来るようにしたい
・ボタンをサイトのアイコンにしたい←これいいな!

これくらいならwinbatchEhでも書けるかも
wshは無理かな、ウインドウさえ出せれば良いんだけどなあ
ボタン付きのウインドウを出すのってやっぱりスクリプトじゃ無理なんだろうか?
本家のwinbatchなら書けるね、でも遅いからやっぱCで書いた方が良いか、簡単だし

起動はバッチファイルでも作ってそれをChromeのお気に入りに登録しておけばイケないかな?
無理ならJSにするとか、Htmlにして中にJSを書くとかしてお気に入りにするとか

ボタン数固定ならダイアログボックスで簡単
可変ならウインドウ作って一つづつボタンをダイナミックに配置するしかないけどこれやりたい

Chromeを外部から操作できるかどうかだけがよくわかんないけど、あとはクリップ監視とini操作くらいだから全然簡単
CreateProcessとかでアドレスを引数にすれば普通に起動できると思うんだが
別ウインドウではなくて新規タブで起動してくれたら文句なし
まずそこを確かめてみて出来そうだったら作るか!!

2018年12月24日月曜日

虎鉄


三連休はカプヌーも飽きたしラーメン自体あんまりで昼は家で乾麺を食べてた
しかし今日は長男のリクエストもあって久しぶりの虎鉄

券売機がちょっと変わってた、少し値上がりしたのかな?
ザンギ5個のセットなどもあってこれは新しいかも
でかいザンギは流行なのかね

味は私としてはいつも通りです
ただ家内は地震後味が変わったと言っていて、今回もそう
もともと油ギトギトだったわけだけど、もう食べるのがしんどいと言ってました
脂分も人間の体には必要なんだろうけど、若い頃ほど消化は出来ないんだろうな
担々麺はこってりだけど脂分は無く、美味しい坦々は食後もすっきりしてる
年齢とともに食べるものが変わっても不思議はありませんよね
ここは長男はほぼ毎週来ていて、私は家内が好きなので通ってたんだが、もう来ないかもしれない

2018年12月23日日曜日

Pale Moon の更新を戻したこと


SSD換装後、PaleMoonを27.7.2から28.2.2へ更新したんだけど、エクステンションがうまく動かなくなった
FireFoxが新しくなって過去のエクステンションが使えなくなった話は知ってたけど、PaleMoonも同じようになってしまったのかな?
で、旧バージョンはアーカイブしてあったので、binフォルダだけ古いモノに上書きしてみたら戻りました( ´∀`)
しばらくはこれで使うけどいずれ動かなくなるかも┐('д')┌

動かないのは「Web Search Pro」と「Scrap Book」
Scrap Book に関してはページのタブのドラッグで保存だったんだが、これが出来ない
保存できないんじゃ使えん!!!

Web Search Pro は文字選択してのドラッグで検索ってのが神だったんだが、ドラッグが効かない
右クリックのコンテクストからは行けるんだが
こうしてみるとドラッグ系がダメになったのかな?

ちなみに最近はChromeのPortableも結構使ってる
起動もPeleMoonより早くて結構良い
ラインにしてもだけど、エクステンションがすごく多い
人気のブラウザは当然そうなりますよね

ChromeはxiaomiのMicloudからの複数画像ダウンロードのために使いだした
webページに埋め込まれてる動画の再生で、Palemoonでは上手く動作しない時もChromeならイケる
長男も開発したwebページの動作確認はまずはChromeと言っていた
Chromeが良いのかな~

ただし、Web Search Pro のドラッグサーチは捨てがたい!!(゚Д゚) !!
自分でChromeのエクステンション書くか??
セキュリティの関係で出来なくなったのなら無駄かな~( ̄ー ̄)

ちなみにPaleMoonからは外部プロセスも起動できる
文字選択してその文字列をEverythingに渡して検索ってことが出来ます
これはChromeでは不可、それはセキュリティ対策なので仕様のはず
出来ればPaleMoonのままでイキたいんだけどなあ・・・・・

2018年12月20日木曜日

アカガミ


窪美澄さん
窪さんの世界観を視点をちょっとずらして眺めたらこんな小説にもなるということかな
すごく面白く読みましたが、しかし、このラストはよくわからん
多分ハッピーエンドって事で良いとは思うけど、何故ハッピーエンドなのか、その理由が描かれてないのですっきりしません

でもまあ、新しい窪さんが読めたと思う、良かった
近未来SFのようでいて、この世界はすぐそこに、いや、もう既に来ているのかもしれませんね

2018年12月18日火曜日

ライン


PC版のラインについて、OSを更新したので再インストが必要になった話です
ファイルを落とそうと思って検索したらChromeのextension版ってところに行ってしまって、試しにインストしてみたらイケました
こんなの出てたんだなあ(・∀・)
独立したアプリのインストが必要ない、こりゃあ良いなあと数日使ったが・・・

画像のように、プロセスが多すぎだしメモリもかなり食ってる
これはそもそもChromeの仕様なのかもしれないけどちょっとイヤ┐('д')┌
あと、ラインのメッセージ入力の際、スタンプは使えるけどアイコンが使えない
その都度ログインのpassを求められてスマホラインに注意が来る
古いログのさかのぼりも出来なかった

といった、今まで使ってたPC版との違いはありました
私としては一番気になってるのはプロセスとメモリ
Chromeはしばらく使ってなかったけど随分進化していて、起動も軽く感じる
PaleMoonから乗り換えてほぼ常時起動させておくつもりで使うのならこのままでも良いかとも思うが
でもやっぱり気になるからPC版にしようかなとか
考え中なり~(・∀・)ノ

転倒


転んじゃったよ~(・∀・)
帰りの地下鉄駅出てマックスバリュまでの間のアイスバーン
でもきれいに左の尻から落ちて、ダメージはほとんど無し( ´∀`)

靴のせいが半分以上だな
アシックスの紳士靴、この裏が滑りすぎ、欠陥品だと思う
買うときに説明は受けたけどね
でも激しく滑るので注意してもどうしようも無い、靴底だけ張り替えたほうがいいのかな
一昨年靴のかかとの部分を修理してもらったからまだしばらくは履ける
アシックスは靴としては良いんだよな~

ほとんどダメージ無かったけど、転んですぐの時は左の脇腹がかなり痛かった
無意識のうちに体をひねったりしてたんだと思う
滑ったら無抵抗に転んだ方が後遺症は少ないんじゃないか
無意識だから頭で考えてもどうしようもないんだけどね

家に帰ってから左の手首が痛んできた┐('д')┌
転んだときに手首をついてたんだな
これも無意識だけど
寝て起きた翌朝かなり痛んだ
折れてはいないと思うが・・・
ちょっと心配(´・ω・`)
ちょっと転んだだけなのにね、歳取るとこんな感じなのかなあ・・・

放蕩記


佐藤正午さん
主人公は津田さんの原型ですね、やっぱり本人なのかな
太宰的な自嘲の書なのか、でもちょっと違うような気もする
文章技術をひけらかして佐藤さんはいったい何をしたかったのか?
最後はミニスカートの女の子とのやり取りでまとめたんだろうけど、なんだったんだろうこの小説は
私には理解できなかった、普通の小説を読みたかった

フォークナーの響きと怒り
実験的な手法でものすごく読みづらい本だけど、イメージが鮮烈だった
本作にはそういうものを感じない、残念

2018年12月16日日曜日

やまちゃん


やまちゃんには来てたけど、ここ2回は焼きそばとスーラーという新メニューにチャレンジしてたので、無性に麻婆タンメンが食べたくなってまたきました
定番中の定番、豆腐を一口食べたとたんああこの味だった幸せになりました
麺へ絡む麻婆が絶品ですわ( ´∀`)
何度食べても美味しいです

奥さんはいつもの坦々
よくいえばぶれないって事になるけど、いつも坦々で飽きないのかね~( ̄ー ̄)

2018年12月15日土曜日

SSD換装~win7インストール


休みになったのでやってみた

<SSD換装>
換装っていうよりはwin7の再インストね
今のPCにつないでフォーマットしてパテ-ションを切ってEをコピーしてからの予定だったけど、上手くいかないと困るのですぐインストした
まずDVDからインスト用のwinが立ち上がり、そこでSSDをフォーマット、次にwinインストだがエラーで先に進まない?(゚Д゚)?
他のHDを全て切り離したつもりだったんだけど、mintが入ってるDドライブだけ切るのを忘れてて、もしやと思いそれも切ったらインストできた

改めてHDを全部切った状態でwinが入ってる旧SSDだけをつないだら起動できなくて、grubは見つからないみたいなメッセージだった
旧PCの状態はSSDがBIOS上の起動ディスクになっていて、そこのMBRからDのMBRに飛んで、mintのgrubを起動する仕組みだったと思われる
DのMBRに起動情報が既にあるので、SSDへの新規のインストが出来なかったのではなかろーか?
あくまで想像ですが

で、インスト自体はあっという間ですわ( ´∀`)
30分くらいじゃないかな?
大丈夫そうだったので全てのHDをつなぎ直して起動、ばっちり
全てのHDのドライブレターを旧PCの通りに直してから、CのSSDを100M丁度になるように切って、残りをEにして、旧Eの毎日使うソフトから順次コピー
旧SSDもつないで、Cにあったソフトもコピー、ウイルス系は落としてあったファイルでインスト
しかしこのインストがエラーで進まず、多分ネットがつながっていないことが原因だと思ったので、マザーのCDからLANドライバをインストしたらすぐネットにつながってイケた
mintは初めからLANにはつながった、そういう意味ではwin7はちょとひ弱ですな

ちなみにmintは動画もさくさく再生できたが、win7はVGAドライバをインストしなければほとんど再生できなかった
インストしたドライバはintelの、CPUのドライバなので、マザーとは関係なし
今のwin10ならあらかじめドライバもインストしてあるのかな?
改めて今のLinuxは使いやすいよなあと思ったのと、無駄なドライバも積んでるって事か?とも思った

ウイルスソフトをインストしたあと常用ソフトも順次起動確認したが、設定が改めて必要なモノが結構あった
レジストリを使っていたか、設定がCのuserのroamingあたりにあったか
レジストリを使わないのであれば設定ファイルはexeと同じ場所にして欲しいよなあ・・・
ちなみにレジストリのエクスポのほうが楽ですよね
exeと別の場所に設定ファイルを置かれると、いちいち探さなくちゃいけないから大変

でも土日で何とか落ちついて普段使いには不便なくなってきた
ソフトは全てポータブル化しておくと引っ越しには良いんだけどねえ
ちなみに旧Eのソフトはまだ全て移動してません
必要なさそうなのもたくさんあるので、おいおいやってきますわ

ちなみに、キーボードとマウスについて、インスト作業中もコードレスでイケました
これはBIOSのおかげかな?
良くなってますね

<起動速度>
起動はそんなに速くなったような印象はない
ただし、旧PCは起動して通常のデスクトップになってもバックの処理が追いついていないのか、ソフトの起動やキー入力受付まで結構時間が必要だった
今はすぐ動くので、速くはなってると思う
あと、シャットダウンがあっという間ですわ( ´∀`)
当たり前なんだけど、mintをいじってたときのような新しいOS感は全くない分、スピードアップを体感したかったんだが、微妙な状態
ま、良くはなってるんだろうけど・・・

<6TWDWD>
このHDには3TのHD全てと、他のHDの一部のパテ-ションをコピーする予定
3Tは何とか日曜で終了、TotalCommanderの同期機能を使った
CRCチェックなどはしてないので不安はあるけど3Tは残して置くつもりなのでまあいいか

終わったけど、何回かに分けて全部で多分10時間以上かかった
3T-10時間として、1時間で300G、これを3600で割って1024掛けると、85M/秒ってことになる
同期中の表示を見ると、大体毎秒75000-60000Kbyteだったから、まあそんなところなんだね
これでCRCチェックなんかしてたらどうなってたのか?(゚Д゚)?
大容量になればなるほど換装も大変になりますよね

カプヌー


<ミーゴレン>
東南アジアの焼きそばらしい、こういう怪しいモノをPBとして作るあたり、イオンの意欲を感じますわ(ノ゚o゚)ノ
味は普通のソース焼きそばだけど甘みはなくちょっときつい味、ペースト状の香辛料も入れるので辛みもある
意欲は買うがワタシ的にはなし

<コーンポタージュヌードル>
今までありそうでなかったと思うが、ちょっと想像しても美味しいとは思えないよね
その通り、そのまんまの味だった

<麺職人 坦々麺>
これはウチの奥さん用
外食でも家のカプヌーでも、ここ数年は坦々を食べまくってる
その奥さんとしては普通だそうです(・∀・)
最近は坦々人気でカプヌーでも色んな種類が出てますが、ほぼ同じ味だそうで、本当の坦々とは別物なんだと
まあ、仕方ないよね

クラウドクラスターを愛する方法


窪美澄さん
手を見るもまあまあ良かったのでもっと読んでみることにした
以前はかなりの予約で読みづらいなあという印象だったけどそうでもなくなってきてすぐ借りれた
 
「ふがいない」は結構読みづらかった、でもぐいぐい引きこまれて、不思議な吸引力を感じた。
本作は結構読みやすいと思う、だけどそういう力は感じなかったなあ。
時折はっとするような描写はあって、ナルホドなあと思ったりはした。
しかし、読み通してもワタシには作者の言いたいことがわからなかった。
ちょっと残念

2018年12月13日木曜日

A型の女


マイクル・Z. リューイン、初読み
宮部みゆきが好きだといっていた私立探偵のシリーズもので、杉村君のモデルらしい
冒頭は希望荘の最初の話とかなりかぶるし、設定もほぼ杉村君
本作ではあまり詳しく語られない探偵の過去だけど、そこから書き始めたのが宮部さんの杉村君シリーズだったんだなあ
設定がかぶるのは宮部さんの本作への敬意の表れなんだと思う

で、本作は普通のサラリーマンみたいな探偵さんが関わるほのぼの系のお話かなと思って読み進めたが、ラストに向けてとんでもない展開に
練られたプロットと鋭く切れるラスト、深い余韻
これはすごい!(゚Д゚)!
世界は広い、面白い小説はたくさんあるだと改めて感じました

ちなみに、タイトル良いなあと思ってオリジナルを見たら全然違ってました
訳者さんのセンスが光りますね

2018年12月12日水曜日

相互貸借その後


図書館で中山さんの本を借りようとしてふと気づいた
「娘役」がある????
見たら購入手続き中で、現時点で予約が二人入ってた
そうか、買ってくれたのか~

ワタシの相互貸借でこりゃ買った方が良いなって事になったのかな?
まあ購入希望よりは相互貸借の方が速かったろうし良いんだけど

そもそも今までなかったことがおかしいよな
カーリルでこの本を検索したら、道内では54カ所の図書館が所蔵してた
しかも旭川は7冊、函館4冊、士別・苫小牧・北見が2冊所蔵
こんな本を札幌市は所蔵してなかったとは!

宮部の新作「昨日がなければ明日もない」だけど、現在369人待ち、まだ蔵書は1冊 
ワタシは日曜日に予約していて、そのときの247番のまま
これも道内では42カ所の図書館で所蔵していて、北見6冊、旭川4冊、小樽・瀬棚・岩見沢・千歳が2冊
札幌市の図書館にももう少し考えていただきたいものですなあ(´・ω・`)

ゼロ・アワー


また中山可穂さん
ズカシリーズもそうだった、最近の中山さんは文章にイロが無くなってきたように感じながら読んだ
自分で書いておいてイロって何じゃと思うけど
上手さとはまた別の次元の、そういえば萬月さんが父親の何とかって本で書いてたようなあれ

でも終盤一気にきた!!!(゚Д゚)
特にラスト前のタンゴシーン、ここがこの小説の頂点、良かった~

本作はカテゴライズすれば暗黒小説ってことになるのかな
思い浮かぶのは馳星周
不夜城は暗黒小説であり裏切りの連続で起伏の激しい見事なサスペンスだったけど、本作は物語としては結構平板な復讐モノでラストも甘い
これが中山さんが目指した方向なのか、脱・恋愛小説で模索している過程にすぎないのか?
中山ファンとしてはどっちでも良く、中山さんを読めることに感謝です

2018年12月11日火曜日

SSD換装後のDualBoot環境の再構築について


現在はCにwin7、Dにmintをインストしていて、grubで切り替えている
今回、SSDを新品に換装してwin7をクリーンインストすると、DualBoot環境にはならなくなるはずなので、grubだけをwin7の後でインストしたい
どこにどうやってインストしたら良いんじゃろ??

方法としてはここを参考
http://powerx.jp/feature/labo_x/xpm/win7_ubuntu/02.php
プランは、mintをUSBでライブ起動して、grubを手動でインストしてやる
=============
でも考えたらwin7のブートローダーも使えるかも?
ちょっと調べたら、vista以降はbootLoaderではなくて、BootManagerに変わったらしい
これだとテキストで設定はいじれず、bcdeditってツールでコンソールでいじるみたい

これか!
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0905/15/news111.html
これでいいか
http://sakamtty.hatenablog.com/entry/2014/05/04/063551

プランの概略は
①linuxはgrubがないと起動しないのでgrubを落としてきてc:\直下に置く
②bcdedit /create で新しいエントリを作って、①のgrubを指定する
③grubの設定ファイルmenu.lstを作って、d:\にあるmintを指定する
って感じ?!

なお今はd:\のmintだけど、換装後のドライブレターをwinでd:\に合わせることは出来るけど、システムから見た順番はどう変わるかわかんない
dev*の部分、これはあわす必要あるね
mintをライブ起動してDのdevを確認しておくことになるのかな

EasyBCDっていう、フリーでBootManagerをGUIでいじれるソフトもあるみたい
https://mikasaphp.net/easy_bcd.html
bcdeditのフロントエンドなのかな?
これの方が良いかな

でも無理してDualBootにしなくても良いかな~
一通りmintも試せたし
それより換装前のSSDを二階のPCに入れてmintの起動ディスクにすることを検討中なり
快適になりそう~( ´∀`)

いや、二階のPCは基本IDEだった
SATAはつながらないか・・・・・・(-_-)

SSD+HD換装手順


ポチったものがもうすぐ来るので頭の準備

(現在)                      (換装後)
①SSD    32G C:      →SSD(+E)
②western 2T E:S:T → →
③western 3T F     →6TWD(+ST)
④western 4T I:J     →そのまま
⑤western 4T G       →そのまま
⑥western 4T D       →そのまま
こんな感じ、出来れば1台減らしたい
プログラムはCとEにしか入れてないので、換装後は全てSSDに入れて、残りのHDは全てデータ用にする
で、手順としては

<事前準備>
・Eの直下にReplaceフォルダ作成し以下のファイルを保存しておく
 ~スタートアップ項目(含レジストリ)、tempフォルダの設定、仮想ページの設定がわかるもの
 ~win7パッチ(KB977178)、cにある常用ソフト、ウイルスソフト(ユーザーコードも)、ドライブ構成がわかるもの
 ~主要ソフトのレジストリバックアップ
 ※アプリの追加と削除でインスト必要なソフトを確認しておく(ほぼPortableのはずだが??)
・Google日本語入力の設定をエクスポ出来るんならしておくか(・∀・)

①新SSDを外部のSSDとしてつないでパテ-ションを分割し、第2パテ-ションに現在のE:\を全てコピー
②旧SSDの位置に新SSDをつないで第1パテ-ションにwin7をクリーンインスト
・SSD以外は全てのHDを外しておく、LANも外しておく
・CDを接続してwin7DISCを入れておく(BIOSいじらなくてもCDから読むはず)
・キーボードマウスは無線のままでもイケると思うが??
③インストが終わったら新SSDの第2パテ-ションをEドライブに指定
④nrlの起動を確認、TotalCommanderの起動を確認したらnrlをスタートアップに登録
⑤バッチあて、省電力設定オフ、ウイルスソフトインスト
⑥全てのHDを接続してレターを同じになるように調整
⑦tempフォルダの設定、仮想ページの設定、個別ソフトのレジストリ復元、主要ソフトの起動確認
~以上SSD関係終了~

①6TWDをつないでF:\を全てコピー(何時間かかるんだろう???)→終わったらFと換装
②同じくS、Tもコピーできたら、2TWDはさようなら~(・∀・)ノ
うまくいくかな~

速くなってくれると嬉しい
本当はCPU換装もしたいんだけど
今のマザーで最高のi7-3770、中古で13千円くらい
さてどうする

2018年12月10日月曜日

最近聞いてる音楽


最近は洋楽中心、多分sia以来だと思う
siaほどショックを受けた歌手はまだいないけど結構良いね
言葉がわからないのに良く感じるのは変だなあとも思うんだけど、音楽の力は偉大ってことかな
クラシックも良いんだけど、Vocalはまた別で、聴いて良いと思ったら自分で歌いたくなるよなあ

Jess Glynne
イギリスのダンス系、声に力があって良いですね

adele
いままでちゃんと聴いてなかったけどさすがに良いわ
失恋の歌が多いみたいで暗いけど雰囲気あるよなあ

Avril Lavigne
良いんだけど私としては今ひとつかな
1/23 最近ハマってきた(¯―¯٥)
いいわ

Ariana Grande
可愛い感じでポップで良いわ

Beyoncé
私には合わないかな、ちょっと難しい

Madonna
今更だけど女性歌手を調べてたら必ず出てくるので改めて聴いてみた
デビューの頃のポップなイメージとは違って結構しっとりと歌う人だったんだなあという印象
アメリカっぽくないような??

James Arthur
女性ばかりだったので男性も聴いてみたらあたりだった
見るからに不良っぽいけどそのまんまみたいでいろいろ問題あるらしいけど、歌は良い
一度聴いたら耳に残って離れない切ないメロディーをいい声で歌ってくれる

Bruno Mars
すごい人気らしいけどワタシ的には今ひとつかな┐('д')┌

The Weeknd
この人も人気らしい
黒人らしい綺麗な声で流れるようなメロディーを歌ってて、ちょっと男性シンガーって感じとは違う
不思議な魅力がありますなあ

男性シンガーってロックバンドのボーカル崩れみたいな人が多い
まあ若い頃音楽やろうと思ったら仲間を集めてロックをやるのが普通、これは万国共通なんだね、多分
その点女性シンガーの方が多彩な印象です

2018年12月9日日曜日

年賀状印刷


この土日でやった
毎年画像で悩み、子供たちも大きくなってるしなあ

プリンターのインク交換
今回は青(シアン)だこの土日でやった、裏の印刷だけだけど
毎年画像で悩むんだけど何とか作ってあったので印刷だけ
昔は子供達の色んな写真を加工してたけど、大人になってくるとそれもちょっと変
最近は旅行の写真をメインにしてたが、今年は家内の調子が悪くそれもナシ
結局我が家の庭をメインに子供達をかぶせて年賀状にした

プリンタは2016年に買ったので年賀状印刷は三回目
インクは補充式にしていてまだ2016に買っておいたものがある
印刷の途中で青(シアン)が切れたので補充したが、他の色は補充せずにイケた

もうインクは全色交換したけど、二回交換したのは青のみ
結構保ってるというか、家内がコピーをあまり使わなくなったせいかもしれない
プリンタってあると便利だけどあんまり使わないよなあ
このプリンタが我が家のプリンタの最後かもしれない

普段はwifiで印刷してるんだけど、今回は途中で接続が切れたりと調子が悪かったのでUSBで直接つないだ
家内に聞いたら最近wifiの調子が悪いらしい
つながりづらかったり途中で切れたり
どうしてだろ?(・_・?) ?
で、USBでつないだんだけど、wifiとUSBだと管理上ドライバが別みたいで、ちょっとインストに時間がかかった
でもUSBは快適、印刷も早くなって良かった(^_^)
wifiだといつも認識はするんだけど認識まで時間がかかったりで印刷まで時間が必要だった
これからはUSBの方が良いな

ちなみにプリンタは二階の古いPCの横に置いていて、いずれはこのPCで印刷したい
Linuxマシンにして、ドライバも組み込んでおきたいんだけどそれはもう少し先かな~(-_-)

6THD,SSD購入


買うことを検討してから時間が随分経った
SSDは調べたら随分安いのもあることがわかって、4千円を切ったものもあった
ボーナスも出ることだし、奥さんの了解を得てポチってみた
今って丁度年末で安売りの時期なのかもしれないけどそうでないのかもしれない、ネットの買い物って微妙ですな(・∀・)

買ったのはNTTストアなり
ここは安いよね、特にナイトセール
何度も 買ってて安心感もある

WD Blueシリーズ 3.5インチ内蔵HDD 6TB SATA3
13.103円、クーポン123円で12千円台になり、多分現時点で最安
前検討したときは12700円だったけどそのあとぐっと値上がりしてまた最近じりじり下がってる
SeaGateの6Tの方が安いんだけど、何か面倒な構造みたいだし、経験上WDと比べると明らかに耐久性が劣るので少し高くてもWDにしたかった
初めての6Tになりますな

CFD販売SSD 240GB 2.5inch 3D NAND
4480円、クーポン500円
これで4千円切り
SSDは調べると中国メーカーが安いのを出してて、amazonで買える
口コミ評判はいろいろで、機械ものだからそりゃあ不良品もあるよなあと思いながらも今ひとつ不安がぬぐえず、値段と安心感の中間くらいに位置するこれを購入

最近PCの動作が遅くてちょっと気になってる
必ず理由はあるはずだけどウイルスではないと思うんだよなあ・・・
SSDにwin7をクリーンインストする予定、改善されるか楽しみなり (・∀・)ノ
==================
20181213 来ました(^_^)

散歩〜月寒川緑地


今週も散歩に出た
月寒川緑地方面、緑地はこんな感じでまだそんなに積もって無くて歩くには困らない
流石に川淵はほぼ無理そうだったけど

久しぶりの文教堂とセリア、のんびり見てたら結構暗くなってしまった
帰り道ビッグに寄ったらものすごく混んでた、年末モードなのかな??
売り場も変えたんだね、総菜の位置が逆になってた

帰路はかなり暗く、寒さも増してきた
出るときは薄着で歩くと体が温まって丁度良い感じだったけど、帰りは寒いまま
今日は全国的に真冬並みだったらしく、東北では積雪が1m以上だったらしい(゜Д゜)

カプヌー


<ペヤング>
味はほぼ焼きそば弁当なんだけど、気持ち麺がすっきりしてるような気がしてまた食べてみた
まあ美味しいけどやっぱそんなに変わらないかな?
ほぼ同じなら道民として焼きそば弁当にしろ、と家内に言われたけど、調べたらまるちゃんって東京の会社なんだね
道民としてはどっちもあんまり関係ない(・∀・)
強いていえばペヤングの方が容器がコンパクトで好きかな

<チーズカレー>
家内が日清カプヌーのカレーが好きで買ってるのを見て私はこれを買ってみた
タイトル通りの味、普通のカレーがチーズでまったりになってる
まあ好き好きですな、私はあんまり┐('д')┌

2018年12月8日土曜日

やまちゃん


休みになったらまた唐韻に行って麻婆を食べようと思ってたんだけど、やまちゃんのスーラーを食べてなかったことを思い出して急遽やまちゃんへ
家内はいつもの坦々、私は酸辣湯麺

色は赤いけどそんなに辛くなく、名前の通り酸っぱいです
酸辣湯麺って何となく卵で閉じてあるようなイメージがあったんだけど、青椒肉絲のピーマンなしって感じの具で、コリコリ食感の野菜が美味しい
癖の無いさっぱりした酸味で、結構イケますね
ここは何食べても美味しいわ(・∀・)ノ

熱帯感傷紀行


中山可穂さん、相互貸借で借りたもの
結構面白い
女性のアジア貧乏旅行ですね
失恋の痛手がまだあり、病に倒れたり弱気になったときはちょっとだけ出てくるけどその事をクドクドと書かないのも良い

自らを神経質と言いながら汚い宿に泊まり下痢に悩みギリギリのバスに飛び乗るのを楽しむって、ホントに神経質なのと思うけど神経質と言っても人それぞれって事だよなあ
こういうのを読むとアジアに行きたくなりますね
屋台の料理で舌がふるえるほど美味しかったって表現があった、どんなふうに美味しかったんだろ、私も食べてみたいなあ( ´∀`)

2018年12月6日木曜日

娘役


中山可穂さんのヅカシリーズの第2弾
相互貸借で江別市から借りた本なのですぐ読みました

あとがきを読んでわかったけど、現実世界を描く分ファンタジーにせざるを得ず、仕掛けが必要だったんですね
前作は亡霊、本作はヤクザ
でも仕掛けの方が面白すぎてバランスが悪くなってしまったんだなあと私は思います

本作は良いヤクザを描いてコミカルな味も出てた
ハッピーエンドにしてくれてたら中山さんの新境地だったようにも思うけど、このラストは微妙
第3弾も出てますね、次はどんな仕掛けなのか楽しみ

2018年12月4日火曜日

日蝕


何となく未読だった昔の芥川賞受賞作
図書館で予約上位一覧みたいなものを見てたら平野啓一郎の名前があった
純文学なのに人気あるんだな~ってことで興味がわいて借りてみた

両性具有、日蝕の中で火に焼かれながら射精したその精液が女陰に流れこむ、このシーンは強烈
この場面を描きたくて、それだけのためにこの小説を書いたのかなと思った
ルビなしでは読めない漢字と凝った文体もただこのシーンを効果的に見せるための仕掛けにすぎないような
これは純文学じゃないよなあと思う
出だしは鴎外だけど格調みたいなものとは無縁
だから悪いって事では無いけど、三島よりは京極堂に近いと私は感じた

2018年12月2日日曜日

散歩〜澄川方面


あれだけ歩いてたのに最近は全くだった散歩
最近少し太り気味で食事控えてるんだけどあんまり落ちないのは運動不足なのかなと思い少し歩いてみることにした

昼寝のあとで3時くらいに出て5時半くらい着
行きは中学校横からバス通りに降りて澄川の生協まで
そんなに寒くも無く、シャツに薄手のジャンバーで手袋をしてたら十分だった
久しぶりに歩いて気持ちよかった

生協、ホーマック、セブン、しまむらに寄ってのんびり眺めてたらもう外は真っ暗
前は雪の中も散歩してたから、これからも歩こうかな
水源池は台風だったか地震だったかのあとは歩けなくなってたようだけど復活しただろうか
今年はかんじきを買って雪の中をぐいりぐり歩くのも良いかも(・∀・)ノ

カプヌー


<マヨみそバター>
久しぶりに不味いカプヌー食った
店で見かけて衝動的に買ってしまったがこれは失敗
ミソバターまではまあ良いと思うんだけど、「マヨ」が余計ですわ ┐('д')┌
こういうコテコテは関西風なのかなあ
まあ好き好きですけどね・・・

<濃厚煮干醤油>
 うまい!
セブンで前も食べたことあったはずだけど、煮干風味ががかなり効いていてこれは旨い
さすがはセブンだな~
と食べ終わって満足感に浸っていたら、袋のスープを入れ忘れていたことに気づいた!(゚Д゚)!
これってどう考えたら良いの???
スープ入れた方がマイルドになって煮干し感が少し後退するのかも
ちょっと複雑ですわ

今日は初みかんでした
今年は災害の影響で果物が高いそうだけど、大ぶりで甘い美味しいみかんだった
これから季節になりますね~( ´∀`)

2018年12月1日土曜日

相互貸借


先週手続きしていた相互貸借、図書館に行ったときに聞いてみたら、丁度今来たところです、ってことで借りてきました
1週間できました、二冊ともで江別市から
早かった~( ´∀`)

ビニールのカバーがかかっていて、相互貸借の伝票がついてる
貸し出しはいつも通りバーコードでシステムになっていて、あとでネットで確認したら「相互貸借」扱いでちゃんと借りた事になってる
ただし延長は出来ないようです
って事を書いたのはシ、ちゃんとステムに乗ってるから
これなら来た時点でメール連絡してくれても良いよね・・・

それよりも、お隣の江別市に二冊ともあったのは少し複雑
特に「娘役」に関しては、道内の多くの図書館で所蔵してます
札幌市さんの図書購入の仕組み、少し考え直した方が良いのでは無いかと思いますねえ

唐韻


牛スジラーメンが食べたくてまた来た
今日は長男と三人で、長男はAランチの酢豚、妻はいつもの坦々

しかし、味が昔に戻ったような??
私の牛スジは前回は結構食べやすかったんだけど、多分適度にしょっぱかったんだと思う
今回はすごく薄味でとろみが強く、美味しいんだけどちょっと食べづらい、これは前食べたときに戻ったような・・・
家内の坦々も前回とは随分違ってたらしい
味付けがより素っ気なくて、香辛料っぽさが前面に出てるというか
どっちが良いかは微妙だけど私は元の味の方が好きです

Aランチも唐揚げがついていて、結構美味しそうだった
長男は中ライスをおかわりしてました
1時半くらいに入店したときは駐車場にもすぐ入れたけど、すぐ混んできて、最後のお客さんは裏の駐車場を使ったみたい
混んでて何より、ここはやっぱり美味しいんだなあ

男役


中山可穂さんの宝塚シリーズ、らしい
破滅的な恋の話をたくさん書いてきた作者さんの新境地なのかな?
しかし文章は相変わらずうまくて、冒頭の純文学っぽい改行の少ない文章もすらすら頭に入ってくる
こういう文章は本当に読んでいてうれしい

身を切るような激しい話を読んできただけに本作はちょっと軽い感はありますね
なにげに亡霊が出てきて会話を交わすあたりはファンタジーでもある
本作のラストで改めて「男役」って小説なんだなあとは思ったけど、クライマックスは明らかにおばあちゃんと亡霊の浄化だよね
小説として二つのテーマがうまくつながってないように、少し感じます

いつも死と隣り合わせの激しい恋物語ばかりを書くわけにもいかんよなあ
予約していた2作目も来たのですぐ読みたいっす