2022年6月30日木曜日

うつくしが丘の不幸の家


 町田そのこさんです
予約してたけど人気でやっと来た、やはり道立図書館のほうが早かった
奥さんが先に読んで私は2番目

連作短編でかなり長編性が強い、いいですね
二作目にぐっと来ました
俺もあんなだったのかな・・・
長男と長女の関係性も良いですよね

最初の作品が「最後の家」で読んでいてわかってくる長編的な仕掛けがまあまあ面白いけど、ラストのエピソードは小細工というか、ひねり過ぎのように感じました
そういう小細工はいらないストレートにいい本だったと思うので少し残念
いずれにしても町田さん良いですね、もっと読みたい作家さんになりました

夜カプヌー


なぜかお腹が寂しくて夜カプヌー
体に悪いよねぇ
ストレスは最近無いと思うんだけどな〜(¯―¯٥)

<尾道ラーメン>
イオンのPBもので買い置きがあった
結構おいしいです
限定商品みたいな表記があるけど以前沖縄ラーメンを食べた
イオンもいろいろやってますね

ズッキーニ






花が咲きました!

昨日の夕方蕾に気づいたんだが
今朝は咲いてた!!

ダイナミックな花だよね〜
南な感じですね

実がなって食べるの楽しみ〜(・∀・)

2022年6月28日火曜日

凍える島


近藤史恵さんのデビュー作です
ねむりネズミがあんな感じだったのでまあ予想の範囲かな

小説としての面白さ、読ませる部分が足りないようで読んでいてちょっと退屈
種明かしも納得感低くミステリとしての完成度も低いと思う
賞を受賞したとはちょっと思えない完成度の低さ

酷評になってしまったけど今の近藤さんにははまってるので許してもらうことにして率直な感想を書かせてもらった

2022年6月26日日曜日

ホルモンラーメン

連チャンで昼外食
なんとなく、誕生日って事もあって
還暦だなぁ・・( ´∀`)
この店久しぶりで、今日は塩味のホルモンラーメンにしました、食べたことなかったので

うまいわ・・・(゚Д゚)
塩のしょっぱいあっさり感と野菜のシャキシャキ、そこにホルモンの甘みが加わって、なんともうまい!!
もともと麻婆麺が食べたくてきた店だったんだけど、はじめから一押しのホルモンラーメンにしておけば良かった

ちなみに奥さんはホルモンラーメンの醤油味
奥さんは初めての時に味噌のホルモンラーメンを食べたんだけど、今日の醤油の方がおいしかったそうです
ホルモンラーメンならもつ煮込み的に味噌味を考えるよね、でも違ったんだなあ
ここはちょっと遠いんだけど、リピートありになりました

その後もいただき物があったりして少し賑やかになった我が家の畑
先週ずっと雨だったので一気に育った感もある
レタスは普通に食べてるし小松菜も昨日食べたけど、豆やオクラは育ってない
なかなか難しいものだと思うけど、楽しいわ

やまちゃん

久しぶりにやまちゃんにしてみた
駐車場には駐めれたけど店には満員で待ちますとの張り紙が・・・
でも全然待たずに座れました
客が入るとおばさんは迷惑そうにしてる、ここはこういう店なんだよね~笑

久しぶりで味が変わったのかいつも通りなのかよくわからなかった
でもおいしいです
麻婆麺はここが一番だなやっぱり

led電灯


洗面台に組み込みの蛍光灯をledに変えた話なり
我が家は二階と一階に洗面があるんですが、家内が化粧に使っていた二階の蛍光灯が切れたので変えるつもりが、結局は一階の蛍光灯をledに変えることになりました

まず一階が20型、二階が30型なんだけど、30型ってほぼ売って無い
ホーマックにも20型しかなかったのでこれでいいのかと思って先週の日曜に買ったんだが、家でつけてみたら見事に長さが足りなくてつけれない
で、一階の洗面台が20型だったのでここにつけてみた、けどつかない
????
ってことで今週ホーマックで交換してもらったら見事につきました!
不良品だったんだなあ

しかし目的は二階だからなんとか出来ないものかと二階の器具をいじってみたら、なんとか20型でもつけれそうだったので試してみたら、つかない・・・
装着は出来てるのでおかしい
で、いろいろ試しているウチに二階の蛍光灯が切れたのはグローのせいで、つまり蛍光灯は切れてないことがわかった

結局、一階をledにして一階のグローを二階に持って行ったら二階の30型の蛍光灯もついたので取りあえずこれで終了ということにしました

思いがけずledになった一階だけど、明るさよりは瞬間でつくのがものすごく良い!
今までほとんど使ってなかったんだけどこれからは使いそうだわ

-------------------------------------------------------
しかし二階でledが点灯しなかったことが納得できない

そもそも蛍光灯とledは仕組みが全く違うので簡単には交換できないんだけど、グローの部分に別の機器を取り付けることで交換できるアイリスオーヤマのledをホーマックで買った
この方式はグロー部分の使わない安定器が残るのであんまり良くないみたいだけどまあとりあえずということで
ただホーマックで交換してもらうとき、機種が古ければ点灯しない場合もあるとのことで、交換してもだめなら返品で良いとのことだった
ダメな場合もあるってどういうこと??よくわかんないよね

気になって調べてみたら、ネットでは違う方式のled電灯も売っていて、これはグローを無視して点灯する仕組みだった
で、配線的に安定期の部分をバイパスすることが推奨されてた。これはしてもしなくても良いけどした方が良いという整理
電器工事になりそうな気もするけど、素人がやっても良さそうだった
アイリスオーヤマのled電灯とは違う仕組みなんだと思うけど、ledは直結すれば良いだけだから多分簡単なんだと思う
通販なのでポチってみようかとも思ったけど、点灯しない可能性を考えるとちょっと怖い

一番良いのは機種ごとledに変えることなのでそっちを考えた方が良いかな
いまある安定器つきの照明器具を外して付け替えることになるから簡単な工事が必要だけど
多分出来ると思うんだよなあ
定年になってからで良いか・・・(^_^)

2022年6月25日土曜日

レタス


久し振りに快晴
でも外に出たらムワッとするわ(¯―¯٥)
寒かったけどようやく夏になってきたかな
これからしばらくこんな感じなのかな〜




朝、庭のレタスが元気いっぱいだったのでちぎって食べました
さっと水洗い
やわいわ〜
最近奥さんが収穫したものを夜たまに食べてたんだけど、自分でちぎってそのままってのも良いですね
買ったレタスはもう食べれないなぁ ( ´∀`)

2022年6月23日木曜日

モップの精は旅に出る


近藤史恵さんのキリコシリーズの5作目でさいご、らしい
安定の面白さでウチの奥さんは満足して読んだようだけど、残念だけど私的には今ひとつだった
四本の中編のウチと1と2だけがつながってるところが違和感
全体的に作品としての深みが足りない
最終話も初めて明かされるキリコの秘密としてにもっと面白く読ませて欲しかったんだけど・・

多作な近藤さんだけに作品の質を保つのは難しいのだろうか?
調べたら本作は2016年、旅に出るカフェが2017年だったからまだまだ大丈夫そうだな
ちょっと安心して次の作品を読もう

2022年6月18日土曜日

どんころらぁめん

休みなのでいつものように昼は外なんだけどすごく行きたい店もないしどうしよう、ってことで少し悩んでここで良いか、ってきました
奥さんは体調が少し悪いのでいつものキムチ豆腐でなくただのキムチラーメン、私は鉄板になってしまったどんころ
まあおいしいですよ
いろんな野菜が入ってて食べてて楽しい、ゴボウと豆が特に好きかな

ここはすいてるけど客はいつも入ってます
我が家みたいな客が結構いるのかね

ラミウム

結構凄いことになってる
年々増えてくな〜(¯―¯٥)
奥さんは好きじゃないので前には出せない

2022年6月17日金曜日

she's leaving home


Beatlesですね
昨日見たテレビの番組の中で let it be が流れていて改めて良いなあと思ってスマホに何曲か入れて今朝聴いてたんだけど、歌詞が胸に響いた

Stepping outside, she is free
ここら辺は情景が目に浮かぶようで気持ちいんだけど

gave her everything money could buy
Daddy, our baby’s gone
親の気持ちを考えると哀しすぎますよね

若い頃から歌詞は知ってたけどこの歳で聴いて初めて響くものがあった
当時の若者だったレノンとマッカートニーはどういう気持ちでこの曲を作ったんだろうなあ
最近聞き慣れた曲なのに聴いててはっとすることがよくある
音楽は良いよね

2022年6月16日木曜日

カプヌー

今日は奥さんが教会のオルガンコンサートで不在で夜ご飯は一人になった
久しぶりにカプヌーにした

<尾道醤油ラーメン>
仕事帰りにイオンで買ったもの
広島ラーメンは結構好きで尾道もおいしい
どこか旭川のしょうゆラーメンに通じるような
具で背脂っぽいものが入ってた、これは珍しいかな?
イオンのPBもので数量限定となってた
少し前に食べた沖縄ラーメンもそうだった、イオンもいろんなことやってるんだなあ

<天津麺 醤油>
結構前に塩味と一緒に買っていたもので、こっちの方がおいしいね
天津の卵の具は全然だけど、とろみがあってまあまあだった
麺は今ひとつかな

秘闘


岡田晴恵さん初読み
コロナで多分知らない日本人はいないだろうと思われるほどの有名人になりましたね
その作者のコロナ奮闘記で予約してちょっと待ったのでやはり人気なんだね
薄めの本かと思ってたら結構厚くてずっしり、内容もたっぷりでした

コロナはまだ進行形だけど少し振り返りながらの内幕もので、実名批判が随分多くて少し引きます
本人の一所懸命さは伝わるけどどういう考えでこういう個人批判を繰り返すのかはちょっと理解できない部分もあり

今読むとつい最近のことなのにちょっと昔のように感じるし、危機感もなくなってるのは何だろう、順応してるってことなのか??笑
ワクチンも三回打ったしオミクロンは感染力は強いけど重症化はしないしってことでかなり油断してるんだなと改めて感じたりもした
今この時期にこそ冬場に備えた対策が必要なのかもだがそんな気分にはなれない、昨年の夏場の無策を岡田さんは攻めるけど少し酷かもしれない

終盤は田村大臣とのやりとりが中心で岡田さんと大臣は頑張ってるのに厚生労働省なり都の職員が動いてくれない、という内容が延々と続く
まあ岡田さん的には事実なんだろうけどちょっと一方的すぎるし単調で読むのがきつかった
例えば基本的に人材が不足しているなかで野戦病院を作るにしてもスタッフをどう確保するのか、そういうことまで考えないと施策は進まないのだが、岡田さんはそのあたりはどう考えて批判してるのだろう?

最近テレビで見なくなったと感じていたがそこら辺の事情は一切書かれていなかった
批判の的になった人たちの言い分も聞いてみたい、読んでみたいけどいずれ誰かが書くのかな

2022年6月15日水曜日

ネットワークエフェクト


マーダーボットの続編で、本作は一本の長編になってます
冒頭からハラハラドキドキでぐいぐい引っ張られます、面白いです
本作ではARTが大活躍、前作を読んでまた出てきて欲しいと思ってたのは私だけではなかったんですね

リアルなアクションの面白さだけではなく、マーダーボットとARTの子どもがプログラムとして敵のシステムに侵入していくあたりやシステム同士がプログラムをぶつけ合う実弾戦のような戦い、拘束された状態から関節を外して脱出する様子など、後半はたたみかけるように見せ場が連続してもうすごいです
SFは最近しばらく読んでなかったけどこういうのが普通になってきてるんだろうか?

なんとなくユーモア系のソフトSFの印象でしたがソフトでもハードでもない新しいSFなのかもしれない
とにかく面白かったです
もちろん次作も予約してます

2022年6月13日月曜日

David Bowie


きっかけは忘れたけど最近なぜか聴いてます
Let's Danceが聴きたかったんだけどほかの曲も良いね
で、Let's Danceのズンチャカしたリズムを聴いててEurhythmicsを思い出した
Sweet Dreamsですよね~

イギリスのロックで両方とも1983年だった!
この頃はこういう曲がはやってたのかな?? 
洗練とはほど遠いようなベタなリズムだけどわかりやすくてはまるとはまるよね(笑)

同じく最近だけどHarry Stylesも良い
Fine Lineの最初のGolden
リズムはズンチャカじゃないけど繰り返しがベタで頭から離れない
最近 Pink Floydも聴くようになった
ちょっと難しい系でボーカルなしのインストだけみたいな曲もあるがこれもはまる系ですね

偶然だけどイギリスのロックが集まった
wikiだとロックってアメリカ産らしいんだけど、Beatlesにしてもイギリスだよね
いわゆるブリティッシュロックもいいね~

2022年6月12日日曜日

かつや


かつやのテイクアウト
豚はらみのスタミナ炒めとチキンカツ丼と、奥さんは普通のカツ丼

私のGoogleに何度かこれの食レポが来ていて、野菜大盛りの二郎系テイストらしいので前から食べてみたかった
日曜の夜でちょうど良かったので我が家からは結構近いところにある福住のかつやにネットで予約してから取りに行った

にんにく臭半端ない、車の中も臭くなった(*_*)
このニンニク臭は野菜炒めで、ご飯にもたっぷり汁がかかってる
野菜はシャキシャキでおいしい、ご飯と一緒に食は進んだがニンニクがおいしいのかどうかはよくわからん(笑)
豚ハラミは初めて食べたけどちょっと歯ごたえありますね
チキンカツは小さいです、これは存在意義がちょっと疑問だった

一気に食べれたので多分おいしかったんだと思うけどリピートは微妙だなあ
ちなみに奥さんのカツ丼は結構おいしかったようで、リピートありだそうです
セコマのホットシェフよりはおいしいとの評価でした
かつやは店がオープンした頃に一度食べたことあるんだけどそのときはリピートなしの評価だった
私が食べたメニューは期間限定モノなのでいずれ無くなるけど、奥さんがおいしいというのならたまにありですかね

猫 トマト

暖かくなった(^o^)丿
気がついたらウチの庭にとなりの猫が遊びに来てた
家の中から写真を撮りました
2匹だと思ってたんだけど3匹?
増えたのかな
油断しまくりだわ(笑)
近寄ると逃げるんだよね、そういう媚びないところが結構良いよね

奥さんがもうトマトがなってることに気づきました
食べれるようになるにはまだしばらくかかるかもだけど楽しみ〜( ´∀`)

2022年6月11日土曜日

ゲーム

最近ずっとハマってるゲームですけど、途中で止めてずっと続けれるので10万点が近づいてきた
スコアのスペースは余裕がなさそうなので表示できないのではないかと
10万点になったらどうなるんだろうと期待してたら

普通に10万点になった
甘かった(笑)
普通にここまで行く想定だったのかな
時間が削られますわ
中毒気味です
やれやれ┐(´д`)┌

鉢植え

ワイヤードとケントビューティー
水につけてたら元気に育ってるようなので、ホーマックで土を買ってきて鉢に植え替えてみた
両方とも吊して鉢から飛び出すような感じにしたい
どうだろう??

となりのハイビスカスは無双状態
一度死んだのになあ
元気良すぎだわ(¯―¯٥)

どんころらぁめん

また来てしまった
美味いよ〜
でもしょっぱい(¯―¯٥)
体には悪いな

今日は忙しそうでずっとオヤジはおばさんに文句言ってた
ほんとにだめなオヤジだな😌

2022年6月10日金曜日

近藤史恵


多いな・・・(-_-)
コンプできたとしても定年後だな

- 探偵今泉シリーズ
1994 ねむりねずみ         22/6/7
1996 ガーデン
1998 散りしかたみに
2004 二人道成寺

- 整体師<合田力>シリーズ
1999 カナリヤは眠れない
2000 茨姫はたたかう
2003 シェルター
2006 【改題】Shelter

- 猿若町捕物帳シリーズ
2001 巴之丞鹿の子
2002 ほおずき地獄
2006 にわか大根
  吉原雀 / にわか大根 / 片陰
2008 寒椿ゆれる
2013 土蛍

- 女清掃員探偵 キリコシリーズ
2003 天使はモップを持って                  22/4/25
2005 モップの精は深夜に現れる             22/5/20
2007 モップの魔女は呪文を知っている    22/5/30
2011 モップの精と二匹のアルマジロ       22/6/3
2016 モップの精は旅に出る      22/6/23

- 南方署強行犯係シリーズ
2003 狼の寓話
2005 黄泉路の犬

- 久里子シリーズ
2005 賢者はベンチで思索する
2007 ふたつめの月
   収録作品:たったひとつの後悔 / パレードがやってくる / ふたつめの月

- サクリファイスシリーズ
2007 サクリファイス         22/3/2
2010 エデン                    22/3/15
2011 サヴァイヴ              22/4/1
2013 キアズマ                 22/4/21
2014 スティグマータ         22/6/1

- ビストロ・パ・マルシリーズ
2007 タルト・タタンの夢                  22/5/5
2008 ヴァン・ショーをあなたに          22/6/4
2016 マカロンはマカロン      22/7/4

- アネモネ探偵団シリーズ
2016 シャルロットの憂鬱
  シャルロットの憂鬱 / シャルロットの友達 / シャルロットとボーイフレンド / シャルロットと猫の集会 / シャルロットと猛犬 / シャルロットのお留守番
2022 シャルロットのアルバイト
  シャルロットと迷子の王子 / シャルロットと謎のお向かいさん / シャルロットと紛失した迷子札 / シャルロットのアルバイト / 天使で悪魔とシャルロット / 家族

- その他の作品
1993 凍える島            22/6/28
1996 スタバトマーテル
1998 演じられた白い夜
1999 アンハッピードッグズ
2000 この島でいちばん高いところ
2002 青葉の頃は終わった
2010 薔薇を拒む
2010 あなたに贈るX
  あなたに贈るX / 夕映えの向こうに(新装版にのみ収録)
2010 砂漠の悪魔
2011 三つの名を持つ犬
2011 ホテル・ピーベリー
2012 ダークルーム
  マリアージュ / コワス / SWEET BOYS / 過去の絵 / 水仙の季節 / 窓の下には / ダークルーム / 北緯六十度の恋
2012 シフォン・リボン・シフォン
2012 はぶらし
2014 さいごの毛布
2014 胡蝶殺し
2014 私の命はあなたの命より軽い       22/7/8
2015 岩窟姫
2015 昨日の海は
2018 【改題】昨日の海と彼女の記憶
2015 スーツケースの半分は
2017 ときどき旅に出るカフェ           22/4/14
2017 インフルエンス
2018 震える教室
  ピアノ室の怪 / いざなう手 / 捨てないで / 屋上の天使 / 隣のベッドで眠るひと / 水に集う
2018 わたしの本の空白は
2019 みかんとひよどり
2020 歌舞伎座の怪紳士
2020 夜の向こうの蛹たち
2021 たまごの旅人
2021 おはようおかえり

- ノベライズ ゲームソフト『遙かなる時空の中で』オフィシャル小説
2001 遙かなる夢ものがたり―遙かなる時空の中で
2002 遙かなる時空の中で2
2004 八葉幻夢譚―小説遙かなる時空の中で2
2005 遙かなる時空の中で-花がたみ-
2007 遙かなる時空の中で〈3〉紅の月 

2022年6月8日水曜日

スシロー


遅い
まずい
お湯のボタンがきつすぎ
いかてんにぎりで、火傷した(これは私のミスです)
がっかりだわ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

ハマがすごく良くなってたのでスシローも変わったかなと
前から来たかった
平日空いてると思い来てみた

結構期待してただけにすごく残念
昔来てこれは駄目だなと思った時と全く変わってません
どうしてここ人気あるんだろう??

花壇

3区画あって、手前が
リボングラス、芝桜、ケントビューティー、イワミツバ
あと多分アジサイと水仙(球根)

真ん中は見えてるのがミニトマトといただき物のレタス
植えたのがオクラ

向こうの見えてるのがきゅうり、なす、ピーマン
植えたのが小松菜とサヤインゲン、モロッコインゲン

歳とると庭いじりするのが普通みたいだな〜
オレもやっと普通になったんだな(・∀・)
奥さんと共同ですけどね
奥さんに言わせると男がやるのが普通らしいんだが??

母の手術 北海楼


母が白内障の手術だというので退院の日に迎えに行った
今は日帰りが普通らしいけど手術の次の日は眼帯を取るために朝から通院らしく面倒なので一泊させてもらったらしい
仕事は休みをとりました(^o^)丿
コロナだったので母とはしばらく会ってなかった 
家まで送ってしばらく話してから帰った
帰りに久し振りの北海楼
昼前に行けたんだけど駐車場は一杯だった、混んでるな〜
中はそうでもなく、仕事っぽい一人客が多い
平日はこんな感じなんだね
これはチャーハンセットで麺は鉄板の台湾塩
ラーメンもチャーハンも美味いよ〜(^o^)丿
ザンギ一個とチャーハンは半分以上持ち帰りしました

2022年6月7日火曜日

ねむりねずみ


読む本を予約し忘れてて図書館で近藤さんの本を探して借りた本
wikiだとちょうど最初のシリーズものの一作目になってた

多分本格ミステリってことになるんだと思うけど今ひとつだった。
第1章はぐいぐい来て面白いんだけど話者が変わる次章からはちょっともたもたしだして、普通の殺人事件ミステリになってしまった。歌舞伎の特異な世界を舞台にした謎解きだとは思うが説得力が今ひとつだし第1章の魅力が全体に生かされてないように感じた。
近藤さんとしてはデビュー2作目になるんだろうか。
私が最近読んできた近藤さんとは随分違っていて、正直な感想としては今の方がずっと面白いと思う。

ただし小菊のキャラは良かった
探偵今泉シリーズってことになってたけど小菊が出てくるのなら次作も読んでみたいような気もする

2022年6月4日土曜日

ヴァン・ショーをあなたに


近藤史恵さんのフランス料理ものがシリーズになってることを知って借りた、二作目になる。
面白い。
本作はやや広がって三船シェフのフランス就業時代の話も面白く読める。
良い味ですね、三作目も読みます

花壇の整理

手前の花壇を少し整理
ケントビューティーがイワミツバに侵食され気味なのでホーマックで買ってきたレンガで囲ってみた
右にはリボングラスと芝桜なり
まあまあかな

イワミツバのパワーが凄いのでかなり抜いたけど、油断するとまた広がるんだろうな
私はこういう葉物は好きなんだけどやっぱいろんな植物を楽しみたい
増え過ぎるのも考えものですよね

左側の二区画にはトマトときゅうり、ナスが植えてある
オクラとえんどう豆を買ってきたので明日植える予定
畑は楽しいわ
楽しみ(・∀・)ノ

幸月

最近どんころばかりだったので久しぶりに食べに来た
私はやっぱりマーボータンメンです

なんだか味が落ちたように感じる
ニラが強くてあんまり麻婆感がないような?
気のせいかな

奥さんに話したら奥さんの坦々は前と同じで美味しかったとのこと
私の味覚が変わったと言われました
どんころに慣れてしまってこういう本当に美味しい中華を味わえなくなってしまったのではないかと

失礼な指摘だよなあ(笑)
でも本当にそうかも
あの下品などんころの味に慣れてしまったのかなあ・・

ちなみにせっかくなのでザンギ持ち帰りパックを買いました
これ結構美味しいんだよね
個数が減ったみたい、値上がりってことかな?
まあ仕方ないね

室内草花

ケントビューティーをお友達に株分けしたそうでその時の切れはしを家の中で水につけてみた
左はグレコマ
家の中の植物も楽しい
緑は癒やされますな( ´∀`)

2022年6月3日金曜日

モップの精と二匹のアルマジロ


キリコシリーズの四作目で珍しく長編だった
アルマジロは哀しいけどまあまあ面白く読ませる
家内もハマってるんだが、近藤さんの本はどんどん読めてしまう
内容が平易なのかもだけど文章も良いんだろうな
良い作家だよねえ

ただし私としては前作がかなりバランスのいい連作短編だと感心したので比較だとどうしても本作は今ひとつってことになります
まあいずれにしても面白いです、もう一作あるようなので読みます!

2022年6月1日水曜日

スティグマータ


近藤史恵さんの自転車シリーズ5作目。
スティグマ、汚名、なんですね

相変わらず上手い、面白い。
作者はビストロものもあり、ヨーロッパ事情にも詳しいんだなあ。
というか、物書きっていろんなことを知ってないとできない仕事なんだなあと改めて思いました。

本作に関してはチカや過去の登場人物たちにまた会えたうれしさと、試合の行方を楽しむ部分と、いわゆるミステリにはカテゴライズされないだろうけどナゾときを純粋に楽しむ部分もあった。

多分すべての小説はこの先どうなるんだろうと思いながらでないと読み進むめることが難しいから、多かれ少なかれ疑問が少しずつほぐれていく過程はあるんじゃないだろうか、そういう意味ではすべての小説はミステリの要素を持ってることになるから、いわゆるミステリとそうでない小説の違いはどこにあるのだろう、などと考えたりもした。
謎解きそのものを楽しむのがミステリだとしたら宮部や東野さんの作品の多くはミステリじゃないような??
犯罪小説がミステリなのかな?

本作を読みながらそんなことを考えましたがそんなことを抜きにして十分面白い作品でした。