2012年4月30日月曜日

孟嘗君


宮城谷さん。
全5巻の大作ですが、小説っぽい作りでかなり読みやすいです。
最初からどたばた活劇系でミステリーっぽい要素もあるし、飽きさせません。
ただ主人公は半分以上孟嘗君の養父である白圭ですね。
晏子は、父の晏子が死んでから本来の晏子の話に移行しますが、本作はほぼ白圭の死と同時に終わるので、タイトルは本当に「白圭」で良かったかもしれません。
まあ、孟嘗君を描きたいからその父の白圭を描いたのでしょうから主題はあくまで孟嘗君なんでしょうけど。

で、孟嘗君ですが、とにかく明るく人を引きつける人であったようです。
他の宮城谷作品の主人公のような知恵とか勇気とかといった人物とは少し違った感じです。

宮城谷さんはいろんな歴史上の人物を描いていて、皆すばらしく知恵のある人だけど、私は後から思い出しても実は内容をよく覚えてなかったりして(混同かな?)、それは多分みな似たような感じだからだと思ってましたが、違いますね。
孟嘗君も晏子も偉大な人だけど、違う。宮城谷さんはきちんと書いてるんだろうけど、私がよく理解できていなかったんですね、この作品を読んでそう感じました。

しかしそう考えると、司馬遼太郎もおなじく人間を描き続けたわけだけど、読んだ本の内容は大体覚えてるし人物像も頭の中に大体は浮かびます。
司馬遼太郎って大村益次郎みたいな変人も愛すべき人物として描いていて、そういうところはちょっと宮城谷さんと違うのかな。
もちろん私の宮城谷さんの読み込みが不足していることは間違いないと思うけど、作家としては司馬遼太郎が上なのかなと、まあ上も下もないことは承知の上で、思ってしまいました。


本作は実は結構前に大部分読み終えてましたが最後の20ページくらい残していたのを読み終えたのがつい先程でした。
今本格的に呼んでるのは永遠の〇です。結構前に予約していた本。すごく面白いです。
でこのあとの本ですがやっぱりもう少し宮城谷さんを読むことにしようかな??


0 件のコメント:

コメントを投稿