2016年6月2日木曜日

松風の家


久しぶりの宮尾さん
読みたくて借りてある本がたまってきてるんだが、まずは宮尾さんを読みたい気分だった

最近は伊坂さんを中心に新しい作家さんの本を読んで楽しんできたけど、改めて宮尾さんの文章を読むと、何と言うか安心感というか、ふかーい物語の世界にまた帰ってこれた喜びみたいなものを感じた
宮尾さんの物語は結構男と女がどろどろしてるんだけど、不思議なほどさらりとしていて、それは宮尾さんの語り口によるところが大きいのだと思う
簡潔で品があって、それでいてものすごくいろんな含みがある
わずか数行の中に、様々な人の様々な思いが凝縮されている
どろどろした部分もそういう語りの中に品良く包まれていて、しっとりと染み込むように読み手に伝わってくるので、ぬめりが取れてさらりとしてくるんじゃないかな

本作については良い意味でのあきらめ、弁え、これがテーマだと私は感じました
全ては言わない、聞かない
ひとそれぞれ事情を抱えていて、そこを慮って深く踏み込まない
京風の考え方なのかもしれないけど、人間が心を穏やかに生きていくための知恵なのかもしれない
私は基本的に物事の白黒をはっきりつけたい方で、仕事を進めていく上では大事だと信じてますが、それでも、白黒はっきりさせないでおくことも必要かなと、状況に応じた使い分けは必要なんだろうと、感じました

まあとにかくすごく面白かった
宮尾さんを読める喜びみたいなものを改めて感じました

0 件のコメント:

コメントを投稿