2025年7月21日月曜日
禁忌の子
2025年7月20日日曜日
2025年7月19日土曜日
夏に凍える舟
2025年7月16日水曜日
2025年7月15日火曜日
マルゴォの杯
2025年7月13日日曜日
アポロン達の午餐
アポロン達の午餐
密室で裸体の開放感を楽しむ高校男子達の秘密クラブが次第に外で裸体を露出するようになる 恋した女が同じクラブの男に緋牡丹の前で犯されている姿を見て緋牡丹を見ると盲目になる男が裸体露出の際に緋牡丹を見てしまい盲目になり道路に飛び出し車に引かれて死んでしまう 責任を感じクラブのリーダーは自殺 女を犯した男も校医に全てを打ち明け自殺
シヴァの暴風
歌舞伎梨園の名門御曹司が 新劇劇団の駆け出し俳優と同じ顔であることを知り悩み二人は争うようになるが二人は実は双子で役者の家に同じ顔の子供はだめだと俳優が捨てられた過去 俳優は長じて自らの出生を知り御曹司を恨み絡んでいた
双頭の動物の門
二人の親友AB Bに恋した女子高生が気持ちを打ち明けるがAが女子高生を恋していると断られてしまいAを自殺に見せかけて殺す しかしBの気持ちは変わらず激昂しBも同じように殺す Aの弟が自殺を不審に思い教師とともに真相を探る彷徨える魔王
子供時代にインド奇術の大道芸で術を客に見破られ失敗し大怪我を負い放り出されるが奇術をやめれない男が長じて見破った客を見つけ復讐しようと悪魔との契約書を客に書かせる 客は突然死に持ってた契約書の謎をその息子が追う
2025年7月11日金曜日
ババヤガの夜
2025年7月10日木曜日
2025年7月5日土曜日
ドーン
2025年7月2日水曜日
Lineマンガ 今読んでる作品
TSYOSHI 誰も勝てない、アイツには
日に流れて橋に行く
2025年7月1日火曜日
ペチュニア
害虫だった
2025年6月30日月曜日
深い疵
2025年6月24日火曜日
大鴉の啼く冬
2025年6月22日日曜日
紫宴閣
2025年6月21日土曜日
死はすくそばに
2025年6月19日木曜日
2025年6月16日月曜日
戦いすんで日が暮れて
2025年6月15日日曜日
殺人者の顔
2025年6月14日土曜日
リボングラス剪定
2025年6月12日木曜日
上空の城
赤江瀑さんの相互貸借本2冊目
短編じゃなくて長編だった とは言っても ボリューム的には長めの中編 程度 作品の内容からしても 短編 にまとめられそうな長編的な広がりがほぼない作品だったと思う
高さのある 城 妖怪 趣味魍魎の通り道 魔除けのために城の絵を描き そこに 封じ込める 魔物を そういうことを昔はしていて 封じ込める力があって 絵もかける人たちがいた その城の絵は出入り口がない 黒い壁の絵 日本中の白の絵がそこにはあり封じ込められ それをそのための寺があった白の絵は蔵に封じられ 二度と外には出さないので それらの城の絵のための黒い架空の城の絵を描き それを本尊として 寺に置き 供養していたその寺に引き取られた子供が裕福な家に引き取られすくすと成長していくが 黒い城の絵を描くようになる 自分でもなぜそんなものを描くのかわからない やがてその子は大人になり 自分の絵の理由を求めて寺に戻ってくるが 全てを知る前に村のものに乱暴され自ら命を断つ
書きかけ〜
2025年6月11日水曜日
美神たちの黄泉
2025年6月10日火曜日
特捜部Q 知りすぎたマルコ
2025年6月5日木曜日
とくとく検診受診
2025年6月4日水曜日
ルート66
2025年6月2日月曜日
徳寿
2025年5月31日土曜日
2025年5月29日木曜日
舞え舞え断崖
2025年5月28日水曜日
獣林寺妖変
2025年5月26日月曜日
黄昏の彼女たち
2025年5月25日日曜日
2025年5月20日火曜日
死んでいない者
2025年5月19日月曜日
赤く微笑む春
2025年5月18日日曜日
ポット植替
2025年5月17日土曜日
2025年5月14日水曜日
2025年5月12日月曜日
遠臣たちの翼
2025年5月11日日曜日
罪喰い
2025年5月10日土曜日
国会図書館
2025年5月9日金曜日
2025年5月8日木曜日
墓参り つるつる屋 第一滝本館
2025年5月6日火曜日
ペンキ塗り、畑作り
2025年5月5日月曜日
悪童たち
2025年5月3日土曜日
君たちはどう生きるか
2025年5月2日金曜日
アイアン・ハウス
2025年4月30日水曜日
ファイル復元
書きかけ〜(*´∀`*)
2025年4月29日火曜日
償いの雪が降る
2025年4月26日土曜日
lubuntu24 イヤホンとpicom
2025年4月25日金曜日
特捜部Q カルテ番号64
2025年4月24日木曜日
2025年4月22日火曜日
2025年4月21日月曜日
光回線見直し9 とくとくBBオプション解約
lubuntu24 その後
でもUI良い 透過が機能してる
ファイルのコピー系が遅くなったような、ntfs-3gの関係だと思うけど ntfs3 も良くなってるかもしれないし使ったみるかな
悪くなったのはそれくらいかな
まだいろいろインストしなくちゃいけないものはあるけど
もう22に戻らなくてもい感じ 24良いわ 早く使うんだった 来年また安定版出たら試したほうがいいかもだな
書きかけ〜(*´∀`*)
2025年4月20日日曜日
チョコレートコスモス
2025年4月19日土曜日
ロピア再訪
2025年4月18日金曜日
ウィンター家の少女
庭いじり 2025
先週ぐらいから また朝の日課が始まっている 朝パンの時はスープを飲む 庭に出て 義弟にもらった切り株に座って まったりする 去年の日課になってた 今年も始まった感じかな
まったり 庭を眺めるだけで終わる日もなくはないけど大抵はぶらぶら歩いて 今の時期だと結構 秋の落ち葉がまだ残っていてついつい気になってそれを拾い始めるとあっという間に1時間経ってしまったりする 今朝もそんな感じだったそういう日がまた戻ってきたな という感じ
油断していると あっという間に 午前中 過ぎてしまう 午前は読書の時間だから 庭いじり ばかりもやっていられない でも カーポートの横とか家の裏もあるよな 綺麗にしたいところは まだまだある そういえば アリも出てきてるね まだまだだけど今年もありとの戦いがあるかな
これからまた雪が降るまでのあいだ 半年以上あるんだろうけど そういう日が続いていくんだなぁ
書きかけ〜
2025年4月16日水曜日
2025年4月14日月曜日
lubuntu24 インストール
書きかけ〜
ブートメニュー デュアルブートは不要だった
2025年4月11日金曜日
プエルトリコ行き477便
2025年4月10日木曜日
2025年4月9日水曜日
友人のブックカフェ
2025年4月8日火曜日
庭いじり スシロー
富士山
2025年4月7日月曜日
タイヤ交換2025 春
2025年4月6日日曜日
平野啓一郎
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
1998年 | 日蝕 | 18/12/4 | |
1999年 | 一月物語 | 23/12/16 | |
2002年 | 葬送 | ||
2003年 | 高瀬川 | ||
2004年 | 滴り落ちる時計たちの波紋 | ||
2006年 | 顔のない裸体たち | ||
2007年 | あなたが、いなかった、あなた | ||
2008年 | 決壊 | ||
2009年 | ドーン | 25/7/5 | |
2010年 | かたちだけの愛 | 20/5/22 | |
2012年 | 空白を満たしなさい | ||
2014年 | 透明な迷宮 | ||
2016年 | マチネの終わりに | 23/11/24 | |
2018年 | ある男 | 20/3/6 | |
23/12/22 | |||
2021年 | 本心 | 24/3/19 | |
2024年 | 富士山 | 25/4/8 |
初期の三部作の後は短編の時期になるんだな
冬の灯台が語るとき
2025年4月5日土曜日
2025年4月3日木曜日
青べか物語
2025年3月31日月曜日
地図と拳
2025年3月29日土曜日
2025年3月26日水曜日
特捜部Q 3 Pからのメッセージ
2025年3月25日火曜日
海外ミステリ2
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
2019 | メインテーマは殺人 | 24/9/23 | |
2020 | その裁きは死 | 24/10/11 | |
2022 | 殺しへのライン | 24/11/6 | |
2023 | ナイフをひねれば | 24/11/29 | |
2024 | 死はすぐそばに |
特捜部Qシリーズ ユッシ・エーズラ・オールスン デンマーク
珍しくマイ図書館に多分全巻あるのを見つけて借りた
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
2007年 | 檻の中の女 | 25/1/22 | 5 |
2008年 | キジ殺し | 25/3/4 | 4 |
2009年 | Pからのメッセージ | 25/3/26 | 4.5 |
2010年 | カルテ番号64 | 25/4/25 | 4 |
2012年 | 知りすぎたマルコ | 25/6/10 | 3.5 |
2015年 | 吊された少女 | ||
2016年 | 自撮りする女たち | ||
2019年 | アサドの祈り | ||
2021年 | カールの罪状 |
エーランド島四部作 ヨハン・テオリン スウェーデン
年 | 書名 | 日付 | 評価 |
---|---|---|---|
2007年 | 黄昏に眠る秋 | 25/2/25 | 4.5 |
2008年 | 冬の灯台が語るとき | 25/4/6 | 4.5 |
2010年 | 赤く微笑む春 | 25/5/19 | 4 |
2013年 | 夏に凍える舟 |
2025年3月23日日曜日
タブレット購入 ALLDOCUBE
②をポチった
① | ② | ③ | ④ | |
TECLAST P20HD | ALLDOCUBE iPlay70S | TECLAST P50 AI | DOOGEE U11 | |
Android | 10 | 15 | 15 | 15 |
SOC | ARM Cortex A5 | A733MX-N3X | A733MX-N3X | T606 |
Antutu | 10万 | 32万 | 32万 | 25万 |
メモリ | 4 | 4+8仮想 | 6 | 4+12仮想 |
Strage | 64 | 128 | 128 | 128 |
Disp | 10.1 IPS | 10.5 IPS | 11 IPS | 11 |
解像度 | 1920 × 1200 | 1920 × 1280 | 1280 × 800 | 1280 × 800 |
Battery | 6000 | 6000 | 7000 | 8580 |
カメラ | 2M / 5M | 2 / 5 | 5 / 13 | 5 / 13 |
WiFi | 6 | 6 | ||
Bluetooth | 5 | 5.2 | 5.4 | |
価格 | 20999 | 20900 | 17900 | |
実売 | 13,000 ※ | 13,000 | 15,900 | 13,900 |
ポイント | 356 | 316 | 138 |
現在は①を使ってて 買ったのが2020年12月だからもう4年半になる