2014年3月12日水曜日

スマホ契約~トラブル2


1 買ったショップの店員とのやり取り
その後しばらく電話がなかったのでいろいろ考えているうちに腹が立ってきました。家内にちょっと話したら、3円運用の話は契約のときもしてるし出来るって事でずっと話してたのにねえ・・と言われ、そーだよなあ、結果的に3円運用できないのは仕方ないとしても買ったショップは知りませんじゃおかしいよなあと思ってたら電話があり、docomo本体に問い合わせるので少し待って欲しい、1週間以内には連絡するとの事。
まあそれはそれでも良かったんですが、腹が立ってたんでかなり言いました。店員さんが大丈夫って言ったとおりに契約して結果としてだめになったんだから、私に非はない。ショップが責任をもつきだ。私に金を返せとはなにごとか??
「あなたが間違った説明をしたことは事実ですよね」「ハイ」「私に金を返せとは私を馬鹿にしてるのか!」「決してそのような・・・」
って感じでかなり言いました。
おまけに変なのは、▲▲電気で買いまして、申込書を見ても販売代理店として▲▲電気の判が押してあったので、▲▲電気の上の人と話したいといったら、▲▲電気は関係ないとのこと。
???
「じゃあなたはどこの会社の人なの?」「言えません」
ここでちょっと爆発しかけました。言ってることがさっぱりわからない。
まあでも、このまま話しても仕方ないので、会社のしかるべき人からの誠意ある回答を待つ旨伝えて切りました。

2 上司らしき人からの電話
翌日会社の人から電話が来ました。仕事中だったので夜ゆっくり話しましたが、まず会社としては間違った説明はしていないとの主張でした。ショップの店員は、3円運用が出来るとか、学割がなくなっても2年のMNP割引が残るといった発言は一切していないとの事。
?????
爆発はしませんよ、やられたなって感じです。そーきましたか。何も説明してないことにすれば会社の責任は問われないって事ですね。いちいち録音なんてしてませんから、こう来られたら戦えませんね。でも一応粘ってみました。「昨日話したときは店員さんは間違いをはっきり認めてましたが、それも否定するの?」「その話は本人にも聞いたが、確かに認めたが、いろいろ苦情を言われ、慣れない店員はつい認めてしまったそうで、認めたこと自体が間違いだったと言っている、この点については申し訳ない」
勉強になります。昨日言ったことは間違いでした、と言えば良いんですね。この店員さんは若い女性です。私の剣幕がすごいので可憐な女性店員はついハイって言っちゃったって筋書きですね。そんなに不自然なストーリーじゃないと私も思います。
最初に女性店員に相談したとき、MNP割引が二年残ることに自信を持っていて、私に151だけでなくdocomoショップにも問い合わせるよう指示したことを詰め寄ると、その話は聞いていないとの事。
話す相手が二人になるとこういう切り返しもありますね。「その話は聞いていない」
いろいろ話してる中で、仮に店員が間違った説明をしていたとしたらどうするかを問うたとき、それがはっきりすれば店員に弁償させますという発言も飛び出しました。
比較的大きな組織で長いこと働いてきた私はこの発言には驚きました。そうなんですね、会社は最後は個人のせいにするつもりと言うか、損は絶対しないぞという覚悟なんですね。
ここに至ってかなり萎えました。
女性店員に弁償してもらってまで筋を通すつもりはありません。会社として責任を全うする考えが全くないのなら、あきらめようって思いました。

3 で、その会社とは?

上司らしき人は会社名はキチンと名乗りました。全然知らない名前でしたけど、検索したら、上場企業の系列みたいで、結構大きそうな会社です。
店員さんに社名を聞いたら言えないといわれた話をしたら、それはわかりませんね、そんな指導はしてないんですけど?ってことでした。
販売代理店として▲▲電気を名乗ってることの説明を求めたところ、言ってることがよくわかりませんでしたがそんなに悪意はないような口ぶりでした。売っている場所が▲▲電気なのでわかりやすいようにその名前を使ってるが、売ってるのは我が社で間違いないと。
私は▲▲電気を信頼して買ってるのに、だまされたと感じる旨を話したら、▲▲電気も了解しているので、不満であれば消費者センターなりに相談してもらって構わないとのこと。
この部分はこの社員さんの判断は全くないから、何を言われても社員さんとしては平気なんでしょうね。私もここを攻めてもあんまりプラスにはならないんで、適当に切り上げましたが、販売代理店の名前を詐称しているわけで、詐称しているとしたら優良偽装を狙ってるとしか考えづらく、いつか暇なときにでも攻め口を考えたいなって思いました。
でも販売代理店って何の許認可も要らないようなので、役所筋からは責めづらそう。消費者センターなんて多分たいした力ないだろうし。Docomoには代理店指導の責任はありそうだから、そこを責めるのが良いかなって思いますが、名称詐称だけじゃたいした事ないかな??

4 で、どうなっているのか
会社の人と話してかなり萎えてきたので、私の分だけでも学割をはずしてもらう話をしてます。私は家族としての学割で、はずしてもキャシュバックには影響ないので、やってくれるそうです。ただし決定権はdocomoらしいので、確約は出来ないけどやってみるとの事。
次男の分もはずしたいけど、これは返金しなければ絶対応じてくれないので、手も足も出ません。あきらめるしかないですね。
今となっては間違った説明をしたことだけでも認めさせたいけど、まあ無理でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿