2014年3月8日土曜日

iPhoneにmnvo-simのAPNを設定(実行)


実行しました。
今我が家にはドコモのiPhone5S4台と、ヤフオクで買ったドコモのピンクのスマホ(以下ピンスマね)があり、このピンスマにOCNのSMS付きnanoシムが挿さってます。
で、私のiPhoneとピンスマで、シムを交換しました。

1 ピンスマにiPhone純正シムを挿す
ドコモ同士で、シムは認識します、電話もOK。しかしインターネットはダメです。APNの設定をいじってみましたが、ピンスマはドコモなので、デフォルトでspモードとかモペラが用意されてますが、選択してもダメです。
ココらへんはネットで調べたとおりなのでまあしかたないですね。契約がiPhone用のパケホなので、普通のアンドロイド用のパケホに契約変更しなければつながらないということでしょう。

2 iPhoneにOCNシムを挿す
①中華でAPN設定
手順は、iPhoneの電源切ってシムを外し、電源入れてから中華ツールでAPNを設定、また電源切ってからOCNシムを挿して、それから再度電源オン。つながりました~!!
純正シムとの違いがわかりません、快適。家の中はwifiなので、iPhoneでwifi切ってみても、あんまり変わらずネットに繋がってます。YouTubeも普通に見れます。快適です。
②純正ツールで作成したAPNを試す
パソコン上で純正ツールでAPNを作ってみました。これをメールでiPhoneに送ってインストしました。
手順としては、まずは中華のプロファイルが設定されている状態で インストールを試みましたが、これは失敗。既存のプロファイルを削除しろと言ってきたので、まあそうですよね、削除しました。この時点ではまだiPhoneにはLTEと表示されててつながってるように見えますが、safariを起動してもつながりません。当然ですね、切れてます。
それからインストール、これは問題なくインストできます。しかし再度safariでネットにつないでもつながりません。???
一旦電源切ったらつながりました!問題なし。表示が3Gになったりしていて???という感じでしたが、いつの間にかLTEになってました。ばっちり。
このプロファイルは自分で作ったので、自分で設定した名称がiPhoneのプロファイルに表示されてちょっと気分いいです。
③gevey
これはファイルは用意しておいたんですが今回は面倒で試しませんでした。自分で作った純正APNがうまく動いたんで試す気にならなかったってとこです。

3 iPhoneのシムを元に戻す
これがうまくいくかちょっとドキドキでしたがうまくいきました。
まず、プロファイルはそのままにしておいてシムだけ戻してみました。つながりません。まあ当然ですね。
そのあとプロファイルを削除して、再起動。
つながりました!!
ほっと一安心。バックアップやらiPhoneの初期化やら、知識としてはいろいろ準備してましたが必要なしです!
なお最初は表示が3Gでしたが、いつのまにかLTEになってました。

実験は見事に成功。
で、今後どうやって4台のiPhoneを運用していくかはこれからです・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿