2018年10月13日土曜日

スイッチ交換


居間の食卓の灯り、もう数年前になるけどスイッチから火をふいたそうでそれ以来消えたまま(-_-)
自分で直そうかとも思ったけど危険だし、家内が業者を頼むことになったんだが、・・・・で例によってで放置されてた
最近電気の本を読んだりして再び興味がわいてきて、ネットで調べたら直すのは簡単そうだったのでやってみた(・∀・)

ふたを開けて壁から出してスイッチ部分の型番を確認してホーマックへ
同じ番号はない、だけど桁違いで同じっぽいのはある
ふむ??
その場でネットで検索してみたら、ウチにあったのは旧製品で製造は終わっていて、見ていた桁違いのモノが後継品で使えるとのことだった
改めてネットって便利だと思いました~( ´∀`)

家に戻ってまずはブレーカーを落として交換作業
ちなみにブレーカーってマスターの他に家の各場所ごとにも分かれて切れるようになってる
これはこの間読んだ本の知識で我が家もそうなってた
家の電源を全部落とす必要はなく便利ですな

またちなみにだけど、食卓とキッチンはほぼつながってるんだけどブレーカーは別になってた
キッチンには冷蔵庫やオーブンなどがあって大量に電気を使うので別なのかもしれない
考えられてますね

交換は簡単
配線の出し入れがちょっときつかったくらい
早速ブレーカーを戻したら・・・
LEDがつかない!(-_-)

スイッチじゃなかったのか??
内部の配線が切れてるのならちょっとお手上げだ
やはり業者さんにに頼むしかないのかなあと思いながらはずしたスイッチを全部元に戻してとほほと思ってたときふとひらめいた

このスイッチのLEDって、オフで光ってオンで消える
交換したときはもしかしたらオフだったのでは????

で、早速やり直し
でも慣れてきて交換はすぐできた(^_^;)
ブレーカーを戻したら・・・LEDがつきました!!
灯りもばっちり
こんなに簡単だったんだなあ・・・
何年も暗い中で食事してた
もっと早くやってれば良かった

最後の写真は壊れて交換したスイッチをばらしたモノ
接点部分と思われる箇所が変色していてここが何らかの原因でショートしたと思われる
内部構造が今ひとつわからないのでもう少しじっくり見てみたい

機械ってよく考えて作られてるよなあ
こういうスイッチ一つとってもLEDの切り替えとか
見るのは楽しいし多分作るのはもっと楽しいんだろうなあ

文系の大学に進んだけど、子供の頃からこういうの大好きだった
プラモデルについてきたモーターなんていくつ分解したかわかんない
最近交流電源や交流モーターを作りたいと思っていろいろ調べてた
今からでも電気系とか、もの作り系の道に進めないかなと思ったり・・・・(・∀・)

0 件のコメント:

コメントを投稿