2019年2月12日火曜日

Tcl/Tk 関数のこと、言語仕様など


Tcl/Tkって、言語とGUIツールのセットになっていて、GUIはTk
これは色んなスクリプト系の言語でも使われてる人気者らしい
で、言語の方はTclで、これは単純な作りでコマンドの寄せ集め
それが使いやすいのか使いづらいのか??(・_・?)??って話

Cに慣れると、関数を書く位置には頓着しなくなるよね
書く順番は問われない
jsもそう
しかしTclの場合は多分上から下に素直に実行していくので結構重要

Tcl/Tkで何かを書く場合、多分まずGUIを書いていって、ウィジェットのコマンドに関数を設定する
その関数をあとに書いていくやり方になると思う
これでエラーは出ない
しかし関数の機能をたとえば起動時などに一度呼ぶ場合、その関数は呼ぶ前に書かれていなければエラーになる

ここら辺の仕組みがわからなかった
ボタン用の関数で後ろに書いていたものを、起動時にも呼ぼうとしたらエラーになるわけです
そこら辺が使いやすいのか使いづらいのか????

あと、変数をGlobalで使う場合、変数定義時ではなくて、個別の関数の中で宣言するみたい
これって宣言じゃなくて関数の外に変数を探しに行くようなイメージなのかもしれない
少し奇異ですよね
それが仕様と言われればそれまでなんだが・・

execに関しては、シェルには渡せない
jsを起動したかったら、wscrpt.exe **.js とする
引数があると exec の前に eval しなくちゃいけない
このevalって「式を評価します」ってなってるらしいけど評価って何?(・_・?)?

{ }と [ ] の違いもよくわからん┐('д')┌
今のところはエラーが出たらその都度いろいろ対応するかない感じです(-_-)

Tkは神だがTclは今イチだと思う
RubyやPythonも試してみたいな・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿